ホーム > イベントカレンダー > しまなみ海道エリア

イベントカレンダー

しまなみ海道エリア

名称 期間 場所 内容 お問い合わせ先
平山郁夫の原点 瀬戸内とシルクロード
期間
平成28年6月6日(月)

10月7日(金)
場所
平山郁夫美術館(生口島)
内容


【開館時間】午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)

瀬戸内とシルクロードは、平山郁夫の生涯にわたって重要なテーマでした。故郷・瀬戸内は、幼い頃の感性を育んだ場所であり、シルクロードは、日本画家としての成功の道を切り開いた場所でした。本展覧会では、日本文化の源流-シルクロードと平山郁夫の原風景-瀬戸内を中心に平山郁夫が描いた世界を展示します
一般900円、高大学生400円、小中学生200円
お問い合わせ先
平山郁夫美術館
TEL:0845-27-3800
「写楽と豊国 役者絵と美人画の流れ」展
期間
平成28年8月20日(土)

10月2日(日)
場所
尾道市立美術館
(千光寺公園内)
内容
【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)                   写楽と豊国を軸にした寛政期の浮世絵を出発点として、幕末にいたる歌川派の役者絵と美人画の流れを展示いたします。江戸の人々を夢中にさせた人気役者や力自慢の力士たち、寛政三美人と謳われた評判娘といった人気者を通して、江戸の賑わいをお楽しみください。
大人/800円、高大生/550円 ※中学生以下無料
お問い合わせ先
尾道市立美術館
TEL:0848-23-2281
村上海賊三家の至宝
期間
平成28年9月17日(土)

10月23日(日)
場所
おのみち歴史博物館   
内容
【開催時間】10:00〜18:00(入館は17:30まで)          日本遺産認定記念 尾道・今治巡回特別展です。
入館料:一般200円(20名以上の団体160円)
共通500円(おのみち映画資料館もご覧になれます。)
※中学生以下無料
休館:火曜(祝日の場合は翌日)
   
お問い合わせ先
おのみち歴史博物館
TEL:0848-37-6555
第13回 尾道灯りまつり
期間
平成28年10月8日(土)※荒天の場合は10月9日(日)
場所
尾道駅前港湾緑地・市内16か寺ほか
内容
【開催時間】18:00~21:00
尾道水道に面する雁木から尾道三山の中腹にたたずむ寺々へ続く参道や境内に約30,000個もの灯りをともし、かつて北前船が目印とした常夜灯の雰囲気を醸し出します。
また祭りに合わせ、普段見ることのできないお寺の宝を公開する「寺宝展」やライブなども開催されます。
尾道の夜のそぞろ歩きをお楽しみください。
お問い合わせ先
尾道灯りまつり実行委員会
TEL:0848-38-9184
今治せんいまつり2016
期間
平成28年10月8日(土)、9日(日)
場所
今治地域地場産業振興センター
内容
タオル生産日本一の今治から、日頃の感謝をこめて特別価格にて奉仕します。また、各地区の地場産品(食料品、民芸品など)が大集合。
お問い合わせ先
今治地域地場産業振興センター
TEL:0898-32-3337
今治商人まつり
期間
平成28年10月8日(土)、9日(日)
場所
今治商店街
内容
今治商店街でよさこい演舞や水軍鍋、射的場など各種イベント行われます。
お問い合わせ先
今治商店街協同組合
TEL:0898-32-0122
大山祇神社抜穂祭
期間
平成28年10月9日(日)
場所

大山祇神社(大三島)
内容
抜穂祭は新穀祭とも呼ばれる収穫祭で、毎年旧暦9/9に開催されます。また、この大祭には一力山が目に見えない稲の精霊と角力をとる一人角力(ひとりずもう)が奉納されます。
お問い合わせ先
大山祇神社
TEL:0897-82-0032
今治市役所
大三島支所産業建設課
TEL:0897-82-0500
ぐるめサミットin尾道/おのみちBEERフェスタ
期間
平成28年10月15日(土)、16日(日)
場所
尾道駅前港湾緑地一帯
内容
「しまなみ海道」「やまなみ街道」沿線のグルメが尾道へ大集結!また今回で3回目を迎える「おのみちBEERフェスタ」には中四国のクラフトビール14社が集結し、飲み比べもお楽しみいただけます。
●おのみちBEERフェスタチケット(5枚つづり)
《金額》前売2,000円、当日2,500円
お問い合わせ先
グルメ・海の印象派‐おのみち実行委員会     (尾道商工会議所内)
TEL:0848‐25-3863
第20回おのみち手しごと市
期間
平成28年10月22日(土)、23日(日)
場所
宝土寺 (尾道)
内容
【開催時間】10:00~15:00
お寺の境内で開かれる手作りの市です。小さなお店が100店集って店開き。作家たちが手作りした小物などの販売や手作りイベントなどが行われます。
お問い合わせ先
「おのみち手しごと市」実行委員会
TEL:080-2890-5102
第37回 今治タオルフェア
期間
平成28年10月22日(土)、23日(日)
場所
テクスポート今治
内容
【開催時間】9:00~17:00
各種タオルメーカーによる、タオル製品の展示販売です。豊富な品揃えを、奉仕価格でお求めいただけます。
お問い合わせ先
四国タオル工業組合 TEL:0898-32-7000
えひめ いやしの南予博2016
期間
平成28年3月26日(土)

11月20日(日)
場所
愛媛県南予地方ほか
内容
南予の多様な「食・食文化」を軸として「サイクリング」「アウトドア」「町歩き」「グリーンツーリズム」「花」等の南予地域の魅力を満載した、多様なイベントを実施
お問い合わせ先
南予地方局商工観光室 TEL :0895-22-5211
よみがえる村上海賊の記憶 ― 村上海賊の城跡をめぐる旅
期間
平成28年7月29(金)~
12月14日(水)
場所
因島水軍城
内容
 【開館時間】9:30~17:00
「”日本最大の海賊の本拠地:芸予諸島-よみがえる村上海賊の記憶」が日本遺産に認定されたことを記念して、下記の日程で特別展を開催しています。
大人:310円 小中学生150円
休館:木曜                
お問い合わせ先
因島水軍城
TEL:0845-24-0936
えひめ しまなみグリーンツーリズム 各種体験
期間
通年
場所
(大三島~大島)
内容
大三島・伯方島・大島・岩城島などの島々で、島遊び体験、ふるさと味体験、みかん狩り、魚のさばき方体験、遊魚船体験、65種類の体験メニューが揃う。
お問い合わせ先
しまなみグリーンツーリズム推進協議会事務局
いまばり花だより
期間
通年
場所
今治市内の主な公園
内容
今治市内の主な公園の開花情報をお知らせします。
お問い合わせ先
今治市公園緑地課
TEL:0898-36-1563
宮窪 潮流体験
期間
通年
場所
(宮窪)乗船場所村上水軍博物館前埋立地
内容
国指定史跡の「能島」周辺を周り、日本有数の潮流を間近で体験できます。コース:村上水軍博物館前==能島==船折瀬戸==見近島==伯方・大島大橋(所用時間:40分)
一般(中学生以上):1,000円 小学生:500円 小学生未満:無料休:月曜日(祝日の場合は翌日)
お問い合わせ先
物産館兼魚食レストランTEL:0897-86-3323
来島海峡 急流観潮船
期間
通年
場所
(吉海)乗船場所
道の駅よしうみいきいき館前(下田水港、フェリー乗り場横の桟橋)
内容
【定休日:元日のみ】 *12月~2月は団体予約(5名様以上)のみ運行海面までの距離約60cmの船はスリル満点!!日本三大急潮として有名な来島海峡。この急流をぜひご体験ください。 ( 所要時間 : 約50分 ) 
営業時間 : 9:00 ~ 16:00 (随時運行)乗船料 : 大人(中学生以上)1,500円 小学生1,000円
お問い合わせ先
よしうみいきいき館
TEL:0897-84-3710
㈱しまなみ
TEL:0898-25-7338
伯方の塩 工場見学
期間
通年
場所
伯方塩業㈱大三島工場(大三島)
内容
見学受付 : 9:00 ~ 15:30 (所要時間約40分)
土・日・祝も見学可能です。(お問い合わせください。)ほどよいにがりを残した風味のある美味しい「伯方の塩」の製造過程を実際に見学できる施設です。見学無料
お問い合わせ先
伯方塩業㈱大三島工場
TEL:0897-82-0660