子どものアート感想文 応募作品のご紹介

講評1

岡山大学(美術教育学) 赤木 里香子

徳岡さんが「大睡蓮」のダイナミックさを発見できたのは、この美術館の展示方法のおかげもありますが、徳岡さん自身に感じ取ろうとする姿勢と、なぜそう感じたのかを深く考え追究する力があったからでしょう。読んでいるうちに私も、自然の光や風の心地よさを思い出し、水や空の輝きに包まれたような気持ちになりました。

講評2

鳴門教育大学(美術教育学) 山木 朝彦

作品を見たときに動いた自分の気持ちを正確に文章にしている点に驚かされました。一つの作品が「興奮と安らぎの両方を与えてくれる」こと、そして、見る度に違う印象を自分に残したことが簡潔に綴られています。モネの大睡蓮(陶板複製画)を見て、汲めども尽きぬその魅力に気づいたことは、沙紀さんにとって大きな収穫です。