• HOME
  • しまなみ海道とは
  • 観光情報
  • イベント情報
  • ブログ
HOME > ブログ

「ゆめしま海道」へプチ旅行

以前のブログ『「ゆめしま海道」へ行ってきました。』で紹介した上島町にて、イベントがあったので行ってきました。

愛媛県越智郡上島町は、因島・生口島に近い、岩城島・生名島・佐島・弓削島などからなる町です。

弓削島と佐島を結ぶ「弓削大橋」、生名島と佐島を結ぶ「生名橋」があり、また岩城島と生名島を結ぶ橋が計画中です。

 

4月24日(日)に弓削島で「かみじまてしごと市」が開催されたので、寄ってみました。「かみしまてしごと市」は、年3回(春夏秋)開催されており、今回で9回目の開催。ものを作る人と使う人・食べる人が直接交流し、対話を楽しむことで手仕事の魅力を分かち合おうと企画されたものです。

 

尾道から弓削島へ自動車で行くには、しまなみ海道で因島まで行き、家老渡港からフェリーに乗ります。初めて行きましたが尾道から1時間程度で行けるので、意外に早いなと感じました。

弓削港近くの「ひだまり公園」での開催という情報だけで探したので、30分くらい迷いましたがなんとか到着。手作り小物、パン、リサイクル、子供マーケットなど20店位の出店者さんがお店を開いていました。ここは海に近い公園で、地元学生によるブラスバンド演奏を楽しむことができ、子供達が開放的に遊んでいて、とても癒やされました。

「かみしまてしごと市」の賑わい

「かみしまてしごと市」の賑わい

出店しているお店で早速お昼ご飯。数量限定の「鯛どんぶり」をいただきました。

「鯛どんぶり」は、白ご飯にほぐして味付けした鯛の身と白ネギ、大葉、ごま、トッピングに練り梅と塩レモンがついた、美味しいどんぶりでした。

鯛どんぶりと弓削大橋

鯛どんぶりと弓削大橋

これだけにしておけば良かったのですが、開放感に負けて、高菜ご飯、みかん酵母のカリカリスティック、はっさく生搾りジュースまでいただいちゃいました。友人と一緒に食べようとチーズパン、クルミパン、レーズンパンをお土産に買いました。

 

てしごと市の会場を後にして、ドライブへ。5分ほどで「弓削大橋」に到着しました。

 

「弓削大橋」は橋長980mの斜張橋です。塔も橋桁も鋼でできています。

塔が、しまなみ海道の「多々羅大橋」や「生口橋」と同じような形をしていたので、塔の下で手をたたいたら、「多々羅大橋」などと同様に「鳴き龍」が聞こえました。

弓削大橋を渡るサイクリスト

弓削大橋を渡るサイクリスト

 

次に、3分足らずで「生名橋」へ到着。

生名橋は橋長515mの斜張橋です。

生名橋

生名橋

この橋の塔はコンクリートでできています。また、橋桁は「多々羅大橋」や「生口橋」と同様に、中央部が鋼で、それ以外はコンクリートでできている「鋼・コンクリート混合橋(複合橋)」でした。

橋中央部は鋼製(生名橋

橋中央部は鋼製(生名橋)

帰りは生名島からフェリーで因島へ。

その船の中で知ったのですが、平成29年3月31日まで、上島町への船の自転車料金が無料になっています。サイクリングをする人には嬉しい情報です。

詳細はこちら→

 

上島町へは尾道から1時間くらいで行けます。お手軽なお出かけができますので、皆様も行ってみてはいかがですか。

コメントは受け付けていません。