国営明石海峡公園と東四国の名所・美術館を1泊2日で巡るコース
※写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです。
垂水JCT
約10分
淡路IC
約10分
「国営明石海峡公園」 約1時間
国営明石海峡公園では1年中季節に応じた花々を楽しむことができます。
住所 |
〒656-2307 兵庫県淡路市南鵜崎8-10 |
---|---|
TEL | 0799-72-2000 |
FAX | 0799-72-2100 |
受付時間 |
4月1日~8月31日 9:30~18:00 9月1日~10月31日 9:30~17:00 11月1日~2月末日 9:30~16:30 3月1日~3月31日 9:30~17:00 |
約15分
東浦IC
約45分
鳴門北IC
約5分
渦の道 約30分
渦の道は、大鳴門橋橋桁空間に設置された遊歩道で、450m先の展望室までの海上散歩をお楽しみ頂けます。また、床下の眺望ガラス床より鳴門の渦潮を、約45mの高さからガラス越しにのぞくことができます。
住所 |
〒772-0053 鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65 |
---|---|
TEL | 088-683-6262 |
受付時間 |
・夏季(3~9月) 9:00~18:00 ※入場は17:30まで ・GWおよび夏休み 8:00~19:00 ※入場は18:30まで ・冬季(10~2月) 9:00~17:00 ※入場は16:30まで |
約5分
大塚国際美術館 約3時間
大塚製薬グループが設立した「陶板名画美術館」です。館内には、古代壁画から、世界25ヶ国、190余の美術館が所蔵する現代絵画まで至宝の西洋名画 1,000余点を特殊技術によってオリジナル作品と同じ大きさに再現しています。日本に居ながらにして世界の美術館が体験できます。
住所 |
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町 鳴門公園内 |
---|---|
TEL | 088-687-3737 |
受付時間 | 9時30分から17時まで |
約130分
祖谷温泉郷 泊
日本三大秘境の一つと呼ばれる祖谷峡。緑の山々とゆったりと流れる祖谷川は、心も体もリラックスさせてくれる。そして、その景色を眺めがらゆったりと温泉に浸かると、自然の偉大さも感じとれる。
お問い 合わせ |
三好市観光課 〒778-0002 徳島県三好市池田町マチ2145-1 |
---|---|
TEL | 0883-72-7620 |
FAX | 0883-76-0203 |
祖谷温泉泊
約20分
国道32号
約60分
金刀比羅宮 約2時間
商売繁盛、大魚祈願や海の神様などとして有名。本宮までの石段は785段あり長い石段は名物。本宮からの讃岐平野の眺めは最高。
住所 |
〒766-8501 香川県仲多度郡琴平町892-1 |
---|---|
TEL | 0877-75-2121 |
開館時間 | 8:30~17:30(宝物館・書院・収蔵庫) |
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
モダニズムの画家猪熊弦一郎氏の作品約2万点を収蔵する美術館。谷口吉生氏により設計された美術館の正面には、壁画と巨大なオブジェが設置されている。
住所 |
〒763-0022 香川県丸亀市浜町80-1 |
---|---|
TEL | 0877-24-7755 |
開館時間 | 午前10時から午後6時まで(入館は17:30まで) |
約20分
東山魁夷せとうち美術館
香川県とゆかりが深い、東山画伯提の版画作品270点余を展示しています。東山画伯提案のライトグレー色の瀬戸大橋が眼前に広がり、万葉のロマン漂う歴史的遺産や、瀬戸内海の美しい自然に囲まれ、心の癒しや憩いの場となる美術館です。
住所 |
〒762-0066 香川県坂出市沙弥島字南通224-13 |
---|---|
TEL | 0877-44-1333 |
開館時間 | 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) |
約10分
坂出北IC