四万十川の川下りと足摺でのホエールウォッチングと宇和海海中公園を巡る2泊3日のコースです。
垂水JCT
約60分
神戸淡路鳴門道・鳴門IC
約190分
高知道・四万十町中央IC
約80分
四万十川・屋形船
小京都・土佐・中村で、四万十川をゆっくりと屋形船で川下り。屋形船の雪見障子から眺める沈下橋の風景は格別です。木造りの船ならではの味が堪能出来ます。
四万十泊
四万十
約20分
ホエールウォッチング
水族館では見られない豪快な自然のクジラの姿を見られる足摺のウォッチングスポット。クジラだけでなくイルカの群に遭遇することもしばしば。天気のいい日はクジラも絶好の散歩日和。クジラやイルカに遭遇した時の興奮で、シャッターチャンスを逃してしまわないようにご注意を!
お問い 合わせ |
大方遊漁船主会 事務局 |
---|---|
TEL | 0880-43-1058 |
FAX | 0880-43-1527 |
約90分
宇和海海中公園
昭和46年に海中公園第一号の指定を受けており、珊瑚礁の海を泳ぐカラフルな熱帯魚をグラスボートや半潜水型水中展望船『ガイヤナ』・『ユメカイナ』で楽しむことができる。
お問い 合わせ |
高知県立足摺海洋館 |
---|---|
TEL | 0880-85-0635 |
FAX | 0880-85-0650 |
受付時間 |
8:00~18:00(4月~8月) 9:00~17:00(9月~3月) (入場券の発売は閉館の30分前まで) |
約100分
松山道・西予宇和IC
約60分
松山道・松山IC
約30分
道後温泉 泊
道後温泉は、3000年の歴史を誇る日本最古の温泉です。約40件のホテル・旅館に加え、明治27年に建築された道後温泉本館・足湯めぐりで温泉が楽しめます。
お問い 合わせ |
道後温泉事務所 |
---|---|
TEL | 089-921-5141 |
道後温泉
約60分
しまなみ海道・今治IC
約15分
しまなみ海道・大島南IC
約15分
潮流体験 約30分
大島宮窪にある「村上水軍博物館」前から約30分のクルージングで国指定の史跡「能島」周辺の急潮流や「伯方大島大橋」を船上から堪能できます。
住所 |
〒794-2203 今治市宮窪町宮窪1283-2 |
---|---|
TEL |
0897-86-3323 (宮窪町漁業協同組合) |
約5分
しまなみ海道・大島北IC
約15分
しまなみ海道・大三島IC
約2分
道の駅多々羅しまなみ公園
多々羅大橋のたもとに誕生した総合公園を中心に、町の特産品を販売する特産品センターでは島内の特産品が並ぶ「ふれあい市」が充実。自転車をレンタルして橋の上を走ることが出来ます。
お問い 合わせ |
道の駅多々羅しまなみ公園 |
---|---|
TEL | 0897-87-3855 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
約2分
しまなみ海道・大三島IC
約40分
しまなみ海道・西瀬戸尾道IC