名称 | 期間 | 場所 | 内容 | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
期間 |
場所 【注意事項】 |
内容 ご案内しているイベントは12月27日現在の情報です。イベントが中止になる場合がありますので、各施設のホームページをご確認の上、お出かけください。 |
お問い合わせ先 |
|
くらしき きらめきのみち |
期間 2021年11月3日(水・祝)~2022年2月14日(月) |
場所 倉敷みらい公園、JR倉敷駅北ペデストリアンデッキ、JR倉敷駅南デッキ・花時計、あちてらす倉敷 |
内容 倉敷市の明るい未来をイメージした「くらしき きらめきのみち」イルミネーション。今年は,倉敷みらい公園とあちてらす倉敷が,約15万球のLEDで幻想的に彩られます。期間中は,無料体験型ワークショップやフォトコンテストも開催!冬だけの特別な「きらめき」の中で,素敵なひとときを過ごしてみませんか? |
お問い合わせ先 086-426-3025(倉敷市まちづくり推進課) |
全国露天風呂番付 西の横綱 湯原温泉 どすこいキャンペーン |
期間 2021年11月26日(金)~2022年2月28日(月) |
場所 湯原温泉 キャンペーン参加施設 |
内容 全国露天風呂番付で『西の横綱』と称されるほど良質な温泉であることを、もっと多くの方に知ってもらいたいと、お得なキャンペーン&イベントを2月末まで毎月開催します。キャンペーン期間中、11の温泉施設で使えるお得な「湯めぐり手形」や湯原温泉周辺の飲食店・お土産物屋で使える「まちあるきチケット」が販売されるほか、「湯めぐり手形」を使って温泉施設を巡ることでもらえるスタンプを集めて応募すると、抽選で豪華景品が当たります! |
お問い合わせ先 0867-62-2526(湯原観光情報センター) |
高松シンボルタワー ウインターライティングアート2021-2022 |
期間 2021年12月10日(金)~2022年2月14日(月) |
場所 高松シンボルタワー |
内容 タワー棟南側壁面「サンポートライティングウォール」の光と調和して変化する、高さ51mのオリーブタワーをキャンバスにした光の演出をお楽しみに。 |
お問い合わせ先 087-811-1676(高松シンボルタワー) |
備中国分寺五重塔のライトアップ |
期間 2021年12月22日(水)~2022年2月28日(月) |
場所 備中国分寺 |
内容 吉備路のシンボルである備中国分寺五重塔をライトアップします。(毎夜午後6時~午後10時) |
お問い合わせ先 0866-92-8277(総社市観光プロジェクト課観光プロジェクト係) |
【高知城歴史博物館】企画展 おいしい土佐藩 ~鰹と皿鉢、お酒と「おきゃく」―グルメな歴史をひもとく味な時間旅行~ |
期間 2022年1月1日(土・祝)~3月7日(月) |
場所 高知県立高知城歴史博物館 高知市追手筋2-7-5 |
内容 高知を代表する食文化といえば鰹と皿鉢、そしてお酒。しかしそのルーツや発展の歴史には諸説あり、未知の部分も多くあります。そこで本展では、和食文化が花開く江戸時代の資料を出発点に、料理書や当時の宴会献立などの古文書、食器や絵画などの資料を通じて、土佐の食の歴史と文化をひもときます。 人と自然、太平の時代が育んだ土佐の食文化。お食事の前に、身近なようで知らない、意外な食の歴史を探る旅へ出かけてみませんか。 |
お問い合わせ先 高知県立高知城歴史博物館電話:088-871-1600 |
【SANUKI ReMIXプロジェクト】Exhibition |
期間 2022年1月22日(土)~29日(土) |
場所 史跡高松城跡玉藻公園にある重要文化財「披雲閣」 |
内容 「Exhibition(展示・販売)」イベントとして、披雲閣でアーティザン(職人)とアーティストの共創による作品展示のほか、世界一のヴィーガンレストラン「菜道」と讃岐の野菜と漆器がコラボレーションした期間限定のヴィーガンレストランや、盆栽師の平尾成志氏による盆栽パフォーマンスなど、様々な企画をご用意しています。 |
お問い合わせ先 087-822-0033(JTB高松支店) |