ホーム > イベントカレンダー > 瀬戸中央自動車道エリア

イベントカレンダー

瀬戸中央自動車道エリア

名称 期間 場所 内容 お問い合わせ先
レオマ光ワールド誕生
期間
365日 毎日開催
場所
レオマリゾート
香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
内容
★西日本初!360°3Dプロジェクションマッピング”レジェンドパレス”
オリエンタルトリップ内モスクにて開催されるシプロジェクションマッピングショー
★国内初!デジタルイルミネーション×光のパレードは必見!(土・日・祝)
★パーク内・風の道・オリエンタルトリップエリア各所を彩る幻想的な魅惑のエンターテイメント
・光のカラフルランド”ジュエルファンタジー”
・時を忘れそうな光のイリュージョン”タイムトラベルイリュージョン”
・幻想的な光の運河”キャナルロード”
・大観覧車や遊覧船からゆっくりと眺める”絶ビュー3大ライドアトラクション”
※悪天候等により、ショーの内容等は予告なく、急遽変更になる場合があります。
お問い合わせ先
レオマリゾート
TEL:0877-86-1071
岡山後楽園 芝焼き
期間
2017年2月1日(水)13:00~15:00
場所
岡山後楽園
岡山県岡山市北区後楽園1-5
内容
園内に広く敷かれた芝を、順番に焼いていきます。芝を焼くことで、春の芝の芽出しを揃えるのと病害虫の駆除の効果があります。
冬枯れで黄金色になっている芝が、炎とともに漆黒へと変わって行く様子は、この時期の後楽園の風物詩となっています。
お問い合わせ先
岡山後楽園
TEL:086-272-1148
西大寺ファンタジー2017 ~西大寺 光の物語~
期間
2017年2月1日(水)~2017年2月28日(火)17:30~22:00
場所
JR西大寺駅前広場~旧東区役所前
岡山県岡山市東区
内容
西大寺会陽(はだか祭り)を盛り上げるため、今年も2月の1ヶ月間、「西大寺ファンタジー2017」が開催されます。
JR西大寺駅から旧東区役所にかけて、会陽をモチーフとした様々なイルミネーションが街を彩ります。
2万球以上のイルミネーションで、 西大寺の冬を幻想的に彩る西大寺ファンタジーは、毎年、家族連れやカップルの方々にとても喜ばれています。皆様のお越しをお待ちしております。
お問い合わせ先
西大寺ファンタジー実行委員会
TEL:086-944-5038
シーカヤック&SUP体験
期間
2016年6月2日(木)~2017年3月31日(金)
9:00~12:00、13:00~16:00
【休】毎週水曜日及び2016年12月29日(木)~2017年1月3日(火)
場所
スポーツセンターカヌー場 須崎市浦ノ内東分2269-4
内容
須崎の浦ノ内でシーカヤック&SUPを体験してみませんか??
奥四万十博及び須崎市の地域アクションプラン「須崎市立スポーツセンターを活用した体験型観光等の推進による地域の活性化」の取組の一環として、新たにシーカヤックとSUPの貸出を開始しました。
今年度は試験的に行うため、なんと無料で90分間ご利用いただけます!!
お問い合わせ先
NPO法人すさきスポーツクラブ
TEL:080-6378-9781
野﨑家のお雛様展
期間
2017年2月1日(水)~2017年4月9日(日)09:00~16:30
場所
野崎家塩業歴史館
岡山県倉敷市児島味野1-11-19
内容
岡山藩主の池田家から贈られた「享保雛」など雛人形を集めた野﨑家のお雛様展。当館所蔵の享保雛は約70~80センチあり、日本最大級のものです。その他、明治時代の古今雛(作者:大木平蔵)・明治天皇雛・押絵雛・立雛及び雛道具など約200点を展示します。
お問い合わせ先
野崎家塩業歴史館
TEL:086-472-2001
備中国分寺五重塔のライトアップ
期間
2016年12月26日(月)~2017年2月28日(火)18:00~22:00
場所
備中国分寺
岡山県総社市上林1046
内容
吉備路のシンボルである備中国分寺五重塔をライトアップし、観光客をはじめとした多くの人に、五重塔の良さを再認識し、親しんでもらおうと実施します。
お問い合わせ先
総社市商工観光課
TEL:0866-92-8277
特別展 大相撲と日本刀
期間
2017年1月27日(金)~2017年3月26日(日)09:00~17:00
場所
備前長船刀剣博物館 1・2階展示室
岡山県瀬戸内市長船町長船966
内容
備前長船刀剣博物館にて、特別展「大相撲と日本刀」を開催いたします。
力士ゆかりの刀剣や、横綱など105点を展示するほか、土俵入りや、取り組み名場面の映像を放送いたします
お問い合わせ先
備前長船刀剣博物館
TEL:0869-66-7767
映画「君と100回目の恋」写真展(西大寺五福通り)
期間
2017年1月23日(月)~2017年2月28日(火)
場所
西大寺五福通り
岡山市東区西大寺中3丁目
内容
昨年5月に岡山県内(岡山市、瀬戸内市、玉野市、総社市)で撮影が行われた、映画「君と100回目の恋」のシーンを切り取った写真を展示しています。
映画のワンシーンと併せて、岡山の魅力ある風景をお楽しみください。
お問い合わせ先
土佐から来たぜよ!坂本龍馬展
期間
2017年1月20日(金)~2017年3月12日(日)10:00~17:00
場所
林原美術館
岡山県岡山市北区丸の内2-7-15
内容
土佐藩郷士の家に生まれた坂本龍馬(1836~1867)は、強い意志と類まれな行動力によって、江戸から明治への道を切り開きました。歴史の転換に大きな役割を果たした彼の卓越した先見性や柔軟な発想は、「理想のリーダー」として、今でも我々を魅了し続けています。本展では高知県立坂本龍馬記念館の全面的なご協力のもと、同館が所蔵する龍馬に関する手紙や所要の品々(複製品を含む)を紹介し、龍馬の人物像に迫るとともに、彼が生きた激動の時代と波乱に満ちた生涯をたどります。
お問い合わせ先
林原美術館
TEL:086-223-1733
倉敷みらい公園 くらしききらめきのみち
期間
2016年11月3日(木)~2017年2月14日(火)17:00~23:00
場所
倉敷みらい公園
倉敷市寿町12-1
内容
倉敷市の明るい未来をイメージした「くらしき きらめきのみち」イルミネーション。
3年目を迎える今年は、倉敷みらい公園からJR倉敷駅北ペデストリアンデッキにまで範囲を拡大し、イルミネーションLED球数も、昨年度の約10万球から約15万球にパワーアップ。
期間中は、「mt」マスキングテープを使った手作りランタンワークショップや、ミニコンサートのほか、バレンタインデーに合わせたワークショップなどを開催予定です。
また、12月2日(金)からは、会場内にハート型のイルミネーションも出現し、抽選で100名様に素敵なプレゼントが当たる「ハートのイルミネーションを探そう!」イベントも同時スタート!
幻想的な光の空間で彩られる、冬だけの特別な倉敷のきらめく夜が、あなたに素敵なひとときをお届けします
お問い合わせ先
倉敷市 新市・まちづくり推進課
TEL:086-426-3025
ランチいただきます2017
期間
2017年1月15日(日)~2017年3月15日(水)
場所
倉敷市全域
内容
「ランチいただきます」は、倉敷市内のホテル、旅館、料理店で自然豊かな地元の旬の食材が盛りだくさんのランチが一律1,620円(税・サービス料込)で楽しめます。
ぜひ、この機会に倉敷の名店の味をお楽しみ下さい。
また、「大人のお子様ランチいただきます」(市内5店舗 1,080円~1,620円【税・サービス料込】)も初登場。
お問い合わせ先
倉敷市観光客誘致協議会
TEL:086-421-0224
特別企画:大原美術館 建物探訪(要申込)
期間
    2月11日(土)・25日(土)
    3月11日(土)・25日(土)
場所
大原美術館
岡山県倉敷市中央1-1-15
内容
近代倉敷の発展に寄与した実業家大原孫三郎とその長男総一郎ゆかりの建物を専門解説員とめぐります。
2016年5月に旧中国銀行倉敷本町出張所が大原美術館へ寄贈され、近い将来展示場として再スタートする予定です。
ぜひ、この機会に今にしか味わえない特別な空間を貸し切りでお楽しみください。
お問い合わせ先
大原美術館(営業課)
TEL:086-422-0005
スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。
期間
2016年12月16日(金)~2017年2月5日(日)10:00~18:00
場所
岡山シティミュージアム 4階・5階展示室
岡山県岡山市北区駅元町15-1
内容
1977年(日本公開は1978年)に公開されたSF映画の金字塔「スター・ウォーズ」。ジョージ・ルーカス氏は脈々と語り継がれる神話から着想を得て、銀河宇宙を舞台にした叙事詩を創作しました。現代を超えた普遍的な世界観は多くの人々を魅了し、新作が公開されるたびに世界中が熱狂に包まれます。
本展では、ジョージ・ルーカス氏が世界中から選りすぐったアーティストに依頼した絵画作品や、実物の映画制作で使用されたルーカス・ミュージアム・オブ・ナラティブ・アート所蔵のコンセプト・アート、衣装、小道具など約150点を紹介。多彩な映像も交えて、スター・ウォーズに込められた「未来へつづく、創造のビジョン」をお楽しみいただきます。
お問い合わせ先
岡山シティミュージアム
TEL:086-898-3000
節分祭 吉備津彦神社
期間
2017年2月3日(金)
場所
吉備津彦神社
岡山県岡山市北区一宮1043
内容
吉備津彦神社で、節分祭を開催いたします。
平安時代のころより、邪気を祓い安らかな春を迎える為の行事として、旧暦正月の前日、現在の立春の前日である節分の日に行われていたものです。
「当たり豆」をひろった方には縁起物のプレゼントをご用意しております。
お問い合わせ先
吉備津彦神社
TEL:086-284-0031
ひるぜん雪恋まつり
期間
2017年2月4日(土)~2017年2月5日(日)10:00~20:00
場所
蒜山高原三木ケ原 白樺の丘特設会場
岡山県真庭市蒜山上福田
内容
雪遊びはもちろん。かまくら作りなどの体験やキャンドル点灯、ご当地グルメのテントも並ぶ蒜山の冬・雪を楽しむ祭りです。
お問い合わせ先
蒜山観光協会
TEL:0867-66-3220
企画展「創設50周年 松田基コレクション こども学芸員が選ぶ夢二名品展 特別公開 備前焼の美」
期間
2016年12月20日(火)~2017年3月20日(月)09:00~17:00
場所
夢二郷土美術館 本館
岡山市中区浜2丁目1-32
内容
夢二郷土美術館では2012年より「こども学芸員」活動を行ってきました。こども達が1年間竹久夢二(1884~1934)について学び、最終的には自身で選んだ作品の解説をまとめ、毎年開催されるこの松田 基コレクション展の中で作品と共に展示するものです。本年、こども学芸員活動が5周年を迎えたことを記念して、過去のこども学芸員がおすすめの夢二作品を選び、計画した夢二名品展をご覧いただきます。
お問い合わせ先
夢二郷土美術館 
TEL:086-271-1000
まちなかアート発見・再生プログラム「THANKS!展」~こんなにきれいになりました!~
期間
2017年2月7日(火)~2017年2月12日(日)09:00~17:00
場所
岡山県天神山文化プラザ 第5展示室(2階)
岡山県岡山市北区天神町8-54
内容
2014年11月の「スタート展」を皮切りに「まちなかアート発見・再生プログラム」を開始して2年が経ちました。2015年5月に開催した「まちなかアート再生チャリティ展 10×10」では提供いただいた292点の作品を介して、たくさんの方々に楽しみながら本プログラムに関わっていただくことができました。その収益をもとに、岡山県内のまちなかアート約70作品が美しく蘇りました!本展では、これまでの取り組みに関する記録や資料、再生したまちなかアートのBefore & Afterを紹介する写真パネルを展示します。
本プログラムに様々な場面で関わってくださった皆様方に心からの感謝をお伝えするとともに、これからも続く「まちなかアート発見・再生」について改めて知っていただく機会となれば幸いです。
お問い合わせ先
岡山県天神山文化プラザ 
086-226-5005
倉敷春宵あかり2017
期間
2017年2月25日(土)2017年3月4日(土)2017年3月11日(土)2017年3月18日(土)18:00~21:00
場所
倉敷美観地区一帯
岡山県倉敷市中央1-4-8
内容
夜の倉敷美観地区一帯を、様々な和の灯りで演出します。
毎週土曜日には和傘やキャンドル等の灯りが倉敷川畔を飾ります。
また町家等に投影する影絵あかりを、期間中数ヶ所で毎日楽しむことができます。
やさしくあたたかな町並みの灯りをお楽しみください。
お問い合わせ先
倉敷春宵あかり実行委員会
TEL:086-421-0224 
情景師アラーキーのジオラマ展 in 四万十
期間
2016年11月19日(土)~2017年2月13日(月)
10:00~17:00
(冬季営業時間 入館は閉館の30分前)
場所
海洋堂ホビー館四万十 高岡郡四万十町打井川1458‐1
内容
超リアルなミニチュア造形の世界、四国初上陸!
お問い合わせ先
海洋堂ホビー館四万十
電話:0880-29-3355
倉敷雛めぐり
期間
2017年2月25日(土)~2017年3月12日(日)
場所
倉敷、水島、児島、玉島、真備 各地区
内容
倉敷、水島、児島、玉島、真備・船穂の各地区でお雛を展示します。
各地に残る伝統雛や珍しいお雛様をお楽しみいただけます。
お問い合わせ先
倉敷雛めぐり実行委員会
TEL:086-421-0224
さぬき映画祭2017
期間
2月10日(金)-12日(日)
場所
イオンシネマ高松東/イオンシネマ綾川/イオンシネマ宇多津/情報通信交流館e-とぴあ・かがわ他
内容
「映画、だけじゃない映画祭」をコンセプトに、香川県出身の本広克行監督をディレクターに迎え、映画はもちろん、豪華ゲストによるトークイベント、演劇公演など、様々なプログラムをお届けします。
お問い合わせ先
さぬき映画祭実行委員会事務局
TEL:087-832-3785
春のいちごフェア2017.2
期間
2017年2月1日(水)~2月28日(火)9:00~17:00
 (イベントにより開催日時が違っています)
場所
西島園芸団地 南国市廿枝600
内容
ポカポカあったかいハウスの中で甘~いイチゴ食べ放題♪
<読者特別企画♪>
・ほっとこうち、愛媛・香川こまち、イートdeイート(クーポン券)持参で1組様(5名迄)に
  1400円(小学生以上)
    土・日100円引き/平日200円引き

<バレンタイン特別企画♪>
・チョコレートファウンテン開催
 2/11&2/12の土日のみ(11時~15時)
   お好きなフルーツにチョコを付けて食べ放題
   大人・・・1700円  小学生・・・1200円
   幼児・・・700円   2歳以上・・・500円

<いちごカフェのイチゴメニュー♪>
・摘みたてイチゴメニューが勢ぞろい  
  イチゴパンケーキ、イチゴパフェ、
  イチゴとグループフルーツの生ジュース、
  イチゴジェラートetc

・イチゴ狩りとセットでお得♪  
  イチゴ狩り+イチゴスイーツ1品で
    イチゴ狩り料金+250円

<チビッ子たち集まれー♪>
・ふわふわプレイランド
  ドームの中はまるで遊園地
   入場料・・・1回 300円
・ゲームコーナー常設
  射的・くじ引き・輪投げ・ストライクボード
  など楽しい遊びがいっぱい
お問い合わせ先
西島園芸団地
電話:088-863-3167
第5回 夜桜キャンドルナイト「桃源郷」
期間
2017年2月25日(土)17:30~21:00
※雨天の場合 翌日 2月26日(日)
場所
須崎市桑田山 雪割桜の里 (桑田山コミュニティー周辺) 須崎市桑田山乙672 
内容
須崎市の桑田山中腹で、早春を告げる雪割り桜をもっと幅広い年齢層にも知ってもらいたいと、地元の若者グループ「BOKKENT」が企画しました。
お問い合わせ先
BOKKEN・吾桑公民館
電話:0889-45-0525