ホーム > イベントカレンダー > 瀬戸中央自動車道エリア

イベントカレンダー

瀬戸中央自動車道エリア

名称 期間 場所 内容 お問い合わせ先
西日本豪雨復興支援イベント「岡山ぎょうざ祭り」~恋する餃子に包まれて~
期間
2019年
 7月5日(金)
   17:00~21:00
   6日(土)
   11:00~21:00
   7日(日)
   11:00~17:00
場所
下石井公園
内容
昨年7月に岡山を襲った豪雨災害。あれから1年が経ちます。
さらなる復興を目指して、岡山の食材をふんだんに使ったぎょうざを食べて、みんなで「晴れの国」に元気を取り戻しましょう。
前売券:2,200円(5枚綴り)、4,200円(10枚綴り)
当日券:2,500円(5枚綴り)、600円(バラ売り1枚券)
※餃子、ビール、スイーツなどどれにも使える飲食物共通チケット
お問い合わせ先
山陽新聞社サービスセンター
℡086-803-8222(平日10:00~17:00)
第49回倉敷天領夏祭り
期間
2019年7月20日(土)
場所
倉敷中央通り、美感地区周辺
内容
倉敷中央通りをメイン会場に「代官ばやし踊り」など盛大に
繰り広げられる夏の一大イベント。
その他、音楽隊パレードや倉敷天領太鼓など趣向を凝らした多彩なイベントによって盛大に繰り広げられます。
お問い合わせ先
倉敷天領祭り実行委員会事務局
℡086-424-2111
笠岡港まつり
期間
2019年7月27日(土)
場所
笠岡港
内容
総打ち上げ数約5,500発!
笠岡港内で行われる恒例の花火大会。
ダイナミックな大玉花火の打ち上げは、中国地方では最大級の
大玉花火。スターマインの超早打ちは圧巻です!!
お問い合わせ先
笠岡商工会議所 業務課
℡0865-63-1151
勝央町スイーツまつり(ももスイーツまつり)
期間
2019年7月20日(土)~28日(日)
場所
勝央町内飲食店
内容
勝央町自慢の「白桃」を使ったスイーツを食べ歩こう!
勝央町特産の「白桃」を使ったスイーツを、勝央町の飲食店で期間限定で販売します。
それぞれのお店が、このイベントのためだけに作った「ももスイーツ」は、どれもオリジナリティにあふれたものばかり。
お問い合わせ先
勝央町産業建設部 産業班
℡0868-38-3112
納涼!第16回別品寄席
期間
令和元年7月6日(土)
14時開演(13時開場)
16時15分終了予定
場所
髙松シンボルタワー4F
情報通信交流館eーとぴあ・かがわ
内容
女性アマチュア落語愛好家による別嬪寄席。今回は趣向も新たに男前をお招きして「別品寄席」として開催します。
ゲストの立の家猿之助(たつのやさるのすけ)さんは、数々の受賞経験のある実力者。「幽霊の辻」「宿屋仇」の2席を、別嬪寄席レギュラーの春日家みっちさんは「手水廻し」を披露します。初出演の華ゆうさんによる三味線の演奏や、大学生パフォーマー、ゆりさんのリングパフォーマンスなど盛りだくさん。
暑さもスッパリ吹き飛ばす個性あふれる高座をお楽しみに!
※入場無料
お問い合わせ先
情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ
℡087-822-0111
風の港まつり
期間
令和元年7月14日(日)16:00~
(花火大会 20:00~)
場所
東かがわ市引田(引田漁港周辺)
内容
阿波踊りなどのアトラクションも開催!
稚魚を放流して、生きたものを尊ぶ心を継承する「放生会(ほうしょうえ)」をはじめ、さぬき舞人阿波連や地元団体の演技などの各種アトラクションを開催。
20時からは大迫力の花火が引田の夜空を彩ります。
お問い合わせ先
風の港まつり実行委員会
℡0897-33-3450
【施設見学】東かがわ・つばさキャビアセンター「チョウザメ学習・触れ合い体験」
期間
2019年
 6月8日(土)
 7月13日(土)
 8月10日(土)
 9月7日(土)
場所
つばさキャビアセンター
内容
世界三大珍味の一つ”キャビア”のお母さんである”チョウザメ”を、見て・触って・餌をやることができる施設。学校跡地の養殖場には、数センチの赤ちゃんから、水族館でも見ることができない3mの大きなチョウザメまでが、大きさごとに分かれて泳いでいます。教室で20分程度の座学と、体育館養殖場で40分程度のふれ合い体験をお楽しみください。
※工場では、キャビアの販売は行っていません。ご希望の方はインターネットからご購入ください。

【体験について】
所要時間:60分
開催時間:6月~9月の土曜日(月1回)13:00~14:00頃
受入人数:50人/1回
年齢制限:なし
予約:要(前日17:00までにご予約下さい)
お問い合わせ先
東かがわ・つばさキャビアセンター
℡0879-33-3113
FAX:0879-33-3115
レオマ光ワールド誕生
期間
365日 毎日開催
場所
レオマリゾート
香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
内容
子どもたちに楽しい夢を、若者にバーチャルではない迫真のライブ芸の魅力を、壮年の方たちには去りし日の想い出と感動を!お子様の感動情操教育の場として最適です。世代を超えて共感をわかち合えるひとときを、ぜひおそろいでお楽しみください。
お問い合わせ先
0877-86-1071(レオマリゾート)
レオマ花ワールド
期間
365日 毎日開催
場所
レオマリゾート
香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
内容
3万坪の敷地に咲き誇る100種35万株の季節の花々
お問い合わせ先
0877-86-1071(レオマリゾート)
高知城 夏の夜のお城まつり
期間
2019年7月12日(金)~15日(月・祝)
場所
高知城・高知公園
高知市丸の内1-2-1
内容
集え!チャレンジバトル!!
お子様はもちろんお父さんお母さんも童心にかえって楽しめる縁日が高知城三ノ丸に大集合!
お問い合わせ先
公益財団法人高知県観光観光コンベンション協会
℡088-823-1434
fax088-873-6181
やなせたかし生誕100周年記念「百寿のOh!やなせたかし」展(後期)
期間
2019年4月24日(水)~7月8日(月)
※展示作品入れ替え有。火曜日休館
9:30~17:00(最終入館16:30)
場所
香美市立やなせたかし記念館・アンパンマンミュージアム/詩とメルヘン絵本館 香美市香北町美良布1224-2
内容
やなせたかしの生誕100年を記念した特別展を開催いたします。漫画家・絵本作家・イラストレーター・詩人・エンターテイナー・・・様々な顔を持っていたやなせたかし。それぞれの分野からこれまで目にすることの少なかった作品の数々を展示。94歳で亡くなる最後まで現役作家を通したやなせたかしの偉業を追う企画展です。「アンパンマン」だけではない、幅広い魅力をもった作家・やなせたかしの世界をじっくりご鑑賞下さい。
お問い合わせ先
やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団
0887-53-2300