名称 | 期間 | 場所 | 内容 | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
春のスウィートハート展 |
期間 ~3/6㈬9:00~17:00(入館16:30迄) ㈭休園。 |
場所 神戸市立須磨離宮公園 植物園観賞温室 |
内容 ホワイトデーの時期に合わせ、葉っぱや花びらがハートの形をした植物を集めて展示を行う。温室でのディスプレイなので暖か。春を感じる、愛らしい展示を楽しんで。 |
お問い合わせ先 神戸市立須磨離宮公園078-732-6688 ◇「東須磨駅」西 徒歩約10分 ◇「月見山駅」北西 徒歩約10分 ◇「須磨寺駅」北東 徒歩約10分 |
菜の花DAY |
期間 3/1㈮~3/31㈰(菜の花マルシェ) 3月の毎週土曜日 10:00~15:00 ※3/2㈯を除く毎日 雨天中止 |
場所 神戸総合運動公園 コスモスの丘上広場 |
内容 「公園でピクニックをしよう!」をテーマに、3月を「菜の花DAY」とし、菜の花にちなんだ様々なイベントを開催。「菜の花マルシェ」は毎週土曜日に開催。グルメ屋台やキッチンカー、生活雑貨、野菜、素敵なワークショップやミニマルシェが登場! 「菜の花まつり」(3/16開催)は、5万本の菜の花とともに、ハーブティ無料サービス、昔ながらの素朴な遊び、ミニライブ、スタンプラリークイズなどを楽しめる。 期間中はオシャレなピクニックラグの貸出サービスを実施!芝生にラグを敷いてピクニックを楽しもう! |
お問い合わせ先 神戸総合運動公園 管理センター078-795-5151 ◇「板宿駅」~神戸市営地下鉄「総合運動公園駅」 |
PRIMA STELLA AKASHI |
期間 3/19㈫19:00開演。(開場18:15) |
場所 明石市立西部市民会館1Fアトリウムロビー |
内容 毎月第3㈫、気軽に音楽などが楽しめる無料コンサート。今回は一般公募の中から選ばれた3組・吉原千景(昭和歌謡ピアノ)、てつろうバンド(昭和歌謡)、オクトパス★パーティー(JAZZ)が出演。定員約100名。 |
お問い合わせ先 明石市立西部市民会館078-918-5678 ◇「山陽魚住駅」北 徒歩約8分 |
第47回 ひめじ緑いち |
期間 3/16㈯~24㈰10:00~16:30 ※最終日は~15:00 |
場所 大手前公演 |
内容 花や樹木の展示即売のほか、毎年人気のせり市、参加費無料の剪定講習会・園芸相談も実施。寄せ植えなどが当たる「お楽しみ抽選会」やステージパフォーマンスも開催。 |
お問い合わせ先 姫路市まちづくり振興機構緑化推進部 079-291-1914 ◇「山陽姫路駅」北 徒歩約10分 |
〈特別展〉「明恵の夢と高山寺」 |
期間 3/21㈭㈷~5/6㈪㉁10:00~17:00※入館は16:30まで。 ※㈪休館。 ※4/29㈪㈷~5/6㈪㉁は開館。 期間中展示替えあり |
場所 中之島香雪美術館 |
内容 明恵上人(みょうえしょうにん)は、京都の高山寺を開山した鎌倉時代の高僧。自分の見た夢を長年にわたって記したことで知られる。今回は明恵の夢を切り口にその人物像を紹介。高山寺所蔵の国宝「鳥獣戯画」(全4巻)も紹介。 |
お問い合わせ先 中之島香雪美術館06-6210-3766 ◇大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」 4番出口直結 |
春の渦まつり |
期間 3/2㈯~4/30㈫うずしお汽船(所要時間約20分) 毎日8:00~16:30 30分おきに出港 うずしお観潮船(所要時間約30分) 毎日9:00~16:20 40分おきに出港 |
場所 鳴門市鳴門公園うずしお観潮船 うずしお汽船 徳島県立渦の道ほか市内各地 |
内容 亀浦漁港 うずしお汽船 9:15オープニングセレモニー9:30「渦開き観潮船」出港 〇船上にて安全祈願の神楽。先着100名鳴門ワカメのプレゼント 亀浦観光港 うずしお観潮船 10:00オープニングセレモニー 10:20「渦開き観潮船」出港 〇「渦開きの黄金のカギ」を海峡に投げ入れます。 先着300名鳴門ワカメのプレゼント |
お問い合わせ先 うずしお汽船 088-687-0613うずしお観潮船 088-687-0101 |
第12回 フリーデンスフェスト |
期間 3/3㈰開場13:30 開演14:00 |
場所 鳴門市ドイツ館1F 大ホール |
内容 ドイツのオーバーハウゼンという町に存在する「ドイツ国際平和村」は、戦争や内乱に巻き込まれ傷ついた子供達を救済するための「フリーデンスフェスト」はドイツ語で「平和のお祭り」という意味があり、鳴門市ドイツ館にて「ドイツ国際平和村」の活動を紹介し、収益金を平和村に寄付するためのチャリティーイベント。今年は徳島出身のプロ音楽家で結成された「トリオ・プリエール」によるスペシャルコンサートを開催します。 出演:粟田美佐(ピアノ)、井上ゆかり(ソプラノ)、新田恭子(サックス) 朗読:なかむらあゆみ |
お問い合わせ先 鳴門市ドイツ館088-689-0099 |
おひな様の奥座敷と 坂本おひな街道 |
期間 ~3/17㈰9:00~16:00 |
場所 ふれあいの里さかもと |
内容 昔ながらの町並みの残る、風情ある旧坂本街道に、趣向をこらしたたくさんのひな飾り。春の陽気とほっこり笑顔の人形たちに誘われて、のんびり散歩してみませんか♪ ☆ふれあいの里さかもと期間限定スペシャルランチ☆ 毎年好評!期間限定のおひな様料理が今年も登場します! 各食限定提供なので、早い時間に尋ねるのが吉。 11:00~14:00 売切次第終了 【第1弾】2/23(土)~3/3(日) 【第2弾】3/4(月)~3/17(日) ☆ぽるこす☆ 2/24(日)コスプレ参加費1000円 軒下にたくさんの雛人形が並ぶ町並みで、コスプレをして歩いてみませんか♪ |
お問い合わせ先 ふれあいの里さかもと0885-44-2110 ◇JR徳島駅より車で約50分 |
第31回 ビッグひな祭り |
期間 ~3/31㈰ |
場所 人形文化交流館 |
内容 昭和63年の春に始まったビッグひな祭りは、今回で31回目を迎えます。本祭りでは、全国より、家庭で飾られなくなった雛人形を集め、供養し、展示させていただいております。場内には、中央にそびえ立つ、高さ約8m「百段のひな壇」をはじめ、約3万体もの雛人形が豪華絢爛に飾られています。 |
お問い合わせ先 人形文化交流館0885-42-4334 ◇JR徳島駅→徳島バス勝浦線約60分 「人形文化交流館前」下車 |