名称 | 期間 | 場所 | 内容 | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
名称 |
期間 期間 |
場所 場所 |
内容 内容 |
お問い合わせ先 お問い合わせ先 |
特別展「鋼の錬金術師展」 |
期間 ~7/8(日) |
場所 神戸ゆかりの美術館観覧料/一般1,000円、大学生500円、高校生以下無料 開館時間/10:00~17:00(入館は~16:30) 休館日/月曜※4/30(月祝)は開館 |
内容 「鋼の錬金術師」は漫画家・荒川弘(あらかわ ひろむ)氏が壮大なスケールで描く冒険物語。全世界シリーズ累計発行部数7000万部を超える大ヒット作品となり、テレビアニメ、映画も公開されています。本展は「鋼の錬金術師」の世界を、カラー約60点を含む170点を超えるコミック生原稿を中心におよそ220点の原画や資料で振り返り、その魅力が一層伝わってくる展示となっています。 |
お問い合わせ先 神戸ゆかりの美術館078-858-1520 ◇阪神「魚崎駅」~ 六甲ライナー「アイランドセン ター駅」南東すぐ |
ゴールデンウィーク特別夜間開園 |
期間 5/3(木祝)~6(日) |
場所 須磨海浜水族園 9:00~20:00 |
内容 ゴールデンウィークは、3時間延長して17:00~20:00まで特別に夜間開園。19:30~トワイライトイルカライブは必見。 |
お問い合わせ先 須磨海浜水族園078-731-7301 ◇「月見山駅」南徒歩約10分 |
書写山新緑まつり |
期間 5/3(木祝)~6(日) |
場所 書寫山圓教寺10:00~16:00 |
内容 大講堂(釈迦三尊像)、常行堂(阿弥陀如来坐像)、本多家廟所、食堂(じきどう)、開山堂などの貴重な文化財を特別公開。 |
お問い合わせ先 書寫山圓教寺079-266-3327 ◇「山陽姫路駅」~神姫バス8 系統終点下車~ロープウェイ |
春のローズフェスティバル2018 |
期間 5/11(金)~30(水) |
場所 神戸市立須磨離宮公園休園日/木曜※5/3(木祝)・24(木)は開園 開園時間/9:00~17:00 ※5/19(土)は~20:00(入園は30分前まで) 入園料/15歳以上(中学生除く)400円、小中学生200円 ※5/5(土祝)小中学生無料、 5/1(火)・19(土)全来園者無料(駐車場有料) |
内容 「王侯貴族のバラ園」では、皇室や王室、芸術家などの名前がつけられた四季咲きのモダンローズをはじめ、約180種4,000株のバラが開花。特に春は、一季咲きが多い原種のバラやオールド・ローズ、ツルバラなども咲き誇るため、一際華やかになります。5/19(土)は神戸まつりのイベントあり。 |
お問い合わせ先 神戸市立須磨離宮公園078-732-6688 ◇「月見山駅」北西徒歩約10分 ◇「須磨寺駅」北東徒歩約10分 |
第18回神戸新開地音楽祭 |
期間 5/12(土)、5/13(日) |
場所 湊川公園・新開地商店街一帯12:00~20:00 入場無料 |
内容 まちじゅうに音楽と笑顔が溢れ、演奏者と観客が一体になって楽しめる神戸最大の野外音楽祭。両日とも「アート縁日」「こども広場」「新開地屋台村」「フリーマーケット」「ガーデンショップ」も開催。入場無料(参加企画・体験コーナーなど一部有料)。 |
お問い合わせ先 新開地まちづくりNPO078-576-1218 ◇神戸高速線「新開地駅」すぐ ◇神鉄「湊川駅」すぐ |
軌道星隊シゴセンジャー「皐月場所」 |
期間 5/12(土)、5/13(日) |
場所 明石市立天文科学館 |
内容 時と宇宙をまもるヒーロー「軌道星隊シゴセンジャー」が11:10~のプラネタリウムに登場!当日整理券制。 |
お問い合わせ先 明石天文科学館078-919-5000 ◇「人丸前駅」北徒歩約3分 |
第40回明石公園さつき展 |
期間 5/22(火)~27(日) |
場所 明石公園22日(火)は13:00~、27(日)は16:00までの開催。 |
内容 大小さまざまなサツキの盆栽が展示される。花と緑のまちづくりセンター(緑の相談所)では栽培についての相談も。 |
お問い合わせ先 兵庫県立明石公園078-912-7600 ◇「山陽明石駅」北徒歩約5分 |
楠公武者行列の巡行 |
期間 5/26(土) |
場所 湊川神社 |
内容 5年振りに武者行列の巡行が行われる。鎧兜の騎馬武者をはじめ、直垂姿で神輿を担ぐ与丁など、時代衣装の700人が1kmにわたり歴史絵巻を繰り広げる。10時に神社を出発し、湊川公園で御旅所祭を斎行。新開地、ハーバーランド、元町商店街などを巡り、16時頃神社に帰還する。 |
お問い合わせ先 湊川神社078-371-0001 ◇神戸高速線「高速神戸駅」北 徒歩約3分 |
鯉のぼり 秘境大歩危峡を泳ぐ |
期間 ~5末予定 |
場所 徳島県三好市山城町「レストラン大歩危峡まんなか」前の吉野川 |
内容 毎年この時期に「レストランまんなか」にて吉野川の対岸沿いと国道側にワイヤーを張り、全国から送られてきている「鯉のぼり」をこの期間中のみご覧頂けます。童心に返って川面を泳ぐ鯉のぼりをご覧下さい。また、ご自宅で眠っている鯉のぼりを譲ってくださる方を募集しています。この機会に是非、秘境大歩危峡 の吉野川へ鯉のぼりを泳がせてみませんか? |
お問い合わせ先 レストラン大歩危峡まんなか0883-84-1211 |
フリューリングスフェスト2018 |
期間 5/3(木・祝)、4(金・祝) |
場所 鳴門市ドイツ館10:00~16:00 |
内容 「フリューリングスフェスト」はドイツ語で「春のお祭り」という意味を持ちます。ドイツ館の『フリューリングスフェスト2018』では、ワイン、ビール、菓子、パン、ソーセージ、ドイツ製マグカップなど、ドイツの商品が会場にずらりと並び販売されます。 また、開催日両日ともにドイツワインのスペシャリストである、ドイツワインケナーによるワインセミナー(両日ともに13:00~/参加費1,000円/※要予約)も行われます。 そのほか、県内で活躍する企業やクリエイターによる販売ブースも多数登場し、イベントを盛り上げます。 |
お問い合わせ先 鳴門市ドイツ館088-689-0099 |
マチ★アソビ vol.20 |
期間 2018/5/4(金・祝)、5(土)、6(日)予定 |
場所 徳島市内中心部および藍場浜公園 |
内容 2009年秋の第1回開催以来、徳島市の中心市街地周遊型アニメイベントとして全国から多くのアニメファンを呼び込んでいる「マチ★アソビ」。有名声優によるトークショーや、色とりどりの衣装が印象的なコスプレショーなど、徳島の街がアニメ一色に彩られます! 詳しいイベントの情報は「マチ★アソビ」HPにて随時発表されますのでご覧ください。 |
お問い合わせ先 徳島県にぎわいづくり課088-621-2309 |
美郷ほたるまつり |
期間 2018/5/26(土)~6/10(日)予定 |
場所 ホタル観賞期間 5月下旬~6月中旬 |
内容 吉野川市美郷地区は1970年に地区全域が「美郷のホタル及びその発生地」として国の天然記念物に指定されており、ホタルが飛ぶ流域面積、数、期間とも全国でも有数の地域です |
お問い合わせ先 美郷ほたる館0883-43-2888 |