名称 | 期間 | 場所 | 内容 | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
神戸どうぶつ王国 初の大型猛獣「スマトラトラ」デビュー! |
期間 6/24(水)~平日10:00~16:00 土日9:30~17:00 ※最終入園は閉園の30分前 毎週(木)休園 |
場所 神戸どうぶつ王国・第二神明「京橋IC」、阪神高速3号神戸線「生田川」、ハーバーハイウェイ新港方面 各下車。ポートアイランド神戸空港方面へ。 ・ポートライナー「京コンピュータ前(神戸どうぶつ王国)」下車 |
内容 神戸どうぶつ王国に、5月29日(金)スマトラトラがデビューします!当園では一番大きい本格的な大型猛獣が仲間入りです。 スマトラトラは、インドネシア・スマトラ島に生息し、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで絶滅危惧IA類(絶滅寸前)に分類されています。 今回のために新設された、入り組んだ大木と池、岩場で生息地をイメージした展示場では、トラが樹上に登ったり、岩場で休んだり、池で水と戯れる姿などご覧いただけます。 スマトラトラが皆様をお待ちしております!ぜひ、お越しください! [入園料] 大人(中学生以上)1,800円、小学生1,000円、幼児(4歳・5歳)300円、シルバー(満65歳以上)1,300円 |
お問い合わせ先 神戸どうぶつ王国Tel:078-302-8899 |
森の中のあじさい散策 |
期間 ~7/19(日)平日8:00~17:00 土日8:00~19:30 イベント期間中無休 |
場所 神戸市立森林植物園・神戸淡路鳴門自動車道「布施畑JCT」→阪神高速北神戸線「箕谷」約10分。 |
内容 神戸市立森林植物園では、6月中旬から7月中旬にかけて「アジサイ」の花が見頃を迎えます。アジサイは「神戸市民の花」。 園内では「ヒメアジサイ」、「ヤマアジサイ」、「カシワアジサイ」、「コアジサイ」、「ガクアジサイ」など西日本最大級となる約350品種5万株のアジサイが咲き誇り、森林植物園内を六甲ブルーに染めています。 また女性に人気の純白の「アナベル」や、幻の花と言われた六甲山の名花「シチダンカ」も見ることができます。 [入園料] 15歳以上大人300円、小中学生150円(のびのびパスポート提示無料) |
お問い合わせ先 神戸市立森林植物園Tel:078-591-0253 |
バラの小径「ローズウオーク」 |
期間 ~7/31(月)10:00~17:00 ※16:30受付終了 (木)休園 (祝日、夏休み、繁忙期は営業) ※夏休み7/23(木)~8/27(木) |
場所 六甲山カンツリーハウス・阪神高速7号北神戸線「からと西」→裏六甲ドライブウェイ→記念碑台前交差点左折 約4分 |
内容 山の丘陵を利用した園地に広がるバラの小径「ローズウオーク」。一般的なフォーマルガーデンとは違い周囲の景観にとけこむ様にバラを植栽し、自然との調和を大切にした珍しい散策型デザインのローズガーデンです。色とりどりのバラが楽しめ、気取らずに気軽にバラと親しんでもらうことをコンセプトとしています。見頃は6月下旬~7月上旬 ※六甲山の平均気温は市街地よりも低いので通常の開花時期と異なります。 [入園料] 中学生以上大人700円、4歳~小学生小人350円、3歳以下無料。 |
お問い合わせ先 六甲山カンツリーハウスTel:078-891-0366 |
兵庫県立横尾救急病院展 |
期間 ~8/30(日)10:00~18:00 ※入場は閉館の30分前まで (月)休館 (ただし祝日、振替休日の場合は開館し、翌平日休館) |
場所 横尾忠則現代美術館・阪神高速神戸線 摩耶ICより約8分(約2.5km) ◎有料駐車場あり(原田の森ギャラリーとの共用駐車場) 利用時間:9時~18時 当館利用者 400円/2時間(以降 200円/30分) ※駐車場ご利用の際は、お車を降りた後、精算機にて「受付券」を発券の上、ご入館下さい お帰りの際インフォメーションにて受付券をご提示下さい。サービス券をお渡しします。 |
内容 兵庫県立横尾救急病院は、美術家・横尾忠則の肉体と生活・創作との関係を探ることを目的に、横尾忠則現代美術館に期間限定で開院いたします。当院では、頭や心よりも肉体感覚を通して得られるものに信頼を置く横尾の生き方を基本理念に、眼科、小児科、外科など様々な診療科をご用意し、絵画、版画、ドローイング、著書や愛読書といった幅広い作品と資料から、皆様に肉体との付き合い方を見つめ直す機会をご提供することを目指します。 五感を通じて学んだ幼少時代から老いを見つめる現在まで、実生活や創造の現場における横尾の肉体に対する意識を探る当院の試みが、皆様の健康増進の一助となりましたら幸いです。 なお、当院では医療行為は行なっておりませんので、あしからずご了承ください。 [観覧料] 一般 700(550)円、大学生 550(400)円、70歳以上 350(250)円 高校生以下 無料 ※( )内は20名以上の団体料金 |
お問い合わせ先 横尾忠則現代美術館(兵庫県立美術館王子分館) Tel:078-855-5607(総合案内) |
特別展「Treasures of Fashion ヴァレリー・スティールの審美眼」 |
期間 ~8/30(日)10:00~18:00 ※最終入館は17:30まで (月)休館 (ただし祝日、振替休日の場合は開館し、翌平日休館) |
場所 神戸ファッション美術館・阪神高速神戸線「摩耶」・「魚崎」から約10分。 ・阪神高速湾岸線「六甲アイランド北」から約2分。 ・三宮からハーバーハイウェイ経由約15分。 ※タイムズ神戸ファッションプラザ有料駐車場隣接。 ・六甲ライナー「アイランドセンター駅」徒歩すぐ。 |
内容 ファッションを扱う教育機関として世界的に有名なニューヨーク州立ファッション工科大学。併設ミュージアム(略称MFIT)のディレクター兼チーフキュレーターがヴァレリー・スティール氏です。本展では、キュレーターとして名高い彼女が、神戸ファッション美術館の所蔵作品約150点をセレクト。 18世紀のロココから現代までの西洋のドレス、ファッション写真など、独自の視点から当館コレクションの新たな魅力を紹介します。 [入館料] 一般200円(150円)、大学生・65歳以上100円(50円)、高校生まで無料 ※( )内は30名以上の団体料金 |
お問い合わせ先 神戸ファッション美術館Tel:078-858-0050 |