ホーム > イベントカレンダー > 神戸淡路鳴門自動車道エリア

イベントカレンダー

神戸淡路鳴門自動車道エリア

名称 期間 場所 内容 お問い合わせ先
特別展「怖い絵」展
期間
7月22日(土)

9月18日(月・祝)
場所
兵庫県立美術館
内容
★中野京子氏の「怖い絵」に想いを得た本展は、氏が取り上げた作品をはじめ、主に近代のヨーロッパ絵画から”怖い”絵を選び出し、神話、現実、歴史といったテーマ毎に紹介。
観覧料:一般1,400円、大学生1,000円、70歳以上700円
※高校生以下は無料
開館時間:10:00~18:00(入場は16:30まで)
休館日/月曜日※9/18(月・祝)は開館
お問い合わせ先
兵庫県立美術館
078-262-0901
阪神「岩屋駅」南 徒歩約8分
新開地夏まつり2017
期間
8月5日(土)・6日(日)
場所
新開地商店街一帯
内容
★体験教室、ゲームコーナー、縁日、音楽ステージ、キャラクターショーなど親子そろって楽しめる企画が盛りだくさん。
※入場無料
開催時間/11:00~18:00ごろ
※雨天決行
お問い合わせ先
新開地まちづくりNPO 
078-576-1218
神戸高速線「新開地駅」東③⑧出口すぐ
第15回 舞子公園納涼夏まつり
期間
8月5日(土)
場所
舞子公園芝生広場
内容
★明石海峡大橋を望む舞子公園で、舞子音頭保存会による盆踊り、納涼縁日、納涼屋台村(フードコーナー)、子どもたちのステージイベントなどを開催。
開催時間/15:00~20:00
※小雨決行
お問い合わせ先
舞子公園管理事務所
078-785-5090
「舞子公園駅」南 徒歩約5分
「2017イタリア・ボローニャ国際絵本原画」展
期間
8月19日(土)

9月24日(日)
場所
西宮市大谷記念美術館
内容
★子どもの本専門の国際見本市「ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア」で行われる絵本原画コンクールで入選した作品の展覧会。
観覧料:一般800円、高・大生600円、小・中生400円
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日/水曜日
お問い合わせ先
西宮市大谷記念美術館
0798-33-0164
阪神「香櫨園駅」南西 徒歩約6分
こうべ海の盆踊り2017
期間
8月19日(土)
場所
メリケンパーク
内容
★今年25回目を迎える関西最大級の盆踊り。生唄・生演奏の民謡にあわせて踊る大盆踊りや神戸ならではの踊りで盛り上がる。大抽選会やご当地グルメ屋台などのお楽しみも。
お問い合わせ先
こうべ海の盆踊り実行委員会
078-232-4411
阪神「元町駅」南 徒歩約15分
第30回 穴吹川筏下り大会
期間
8月6日(日)
場所
穴吹川/美馬市穴吹町 
内容
★日本一の清流・穴吹川を舞台に伝統の筏下り大会を開催!約5kmの区間を手作り筏でタイムを競います。ゆったりと清流を楽しむエンジョイの部もあります。他に写真コンテスト等も予定。夏の穴吹川を彩る風物詩となっています。
開催時間/10:00~15:00
※※小雨決行、延期なし
お問い合わせ先
美馬市観光課 
0883-52-5610
徳島市阿波おどり
期間
8月12日(土)

15日(火)
場所
徳島市中心部の有料演舞場、
無料演舞場、おどり広場ほか
内容
★400年の歴史を持ち世界にもその名を知られる阿波おどり。阿波おどりは今では日本を代表する伝統芸能として世界にも知られるようになっています。
現在の阿波おどりは、毎年8月9日に開催される「鳴門市阿波おどり」を皮切りに徳島県内各地で開催されますが、最も賑わいを見せるのが毎年8月12日から8月15日の4日間開催される徳島市の阿波おどりです。
開催時間/18:00~22:30(有料演舞場は20:00~20:30入れ替え)
お問い合わせ先
公益社団法人 徳島市観光協会
088-622-4010
徳島県徳島市新町橋2丁目20番地
西祖谷の神代踊り
期間
8月16日(水)
場所

天満宮神社/三好市西祖谷山村善徳
内容
★国・県指定の無形民俗文化財 神代踊りは、古来より雨ごい踊りとして奉納されており、旧暦の6月25日に毎年行われています。
開催時間/10:00~14:00
お問い合わせ先
三好市観光案内所
0120-404-344
剣山頂上ヒュッテ天体観測会
期間
8月17日(土)
場所
剣山頂上ヒュッテ
内容
★なだらかで市街のあかりの遠い頂上は、降るような星空の観測に最適です。ぜひ、頂上からの星空と夜景を楽しみにお越しください。
お問い合わせ先
剣山頂上ヒュッテ
0886-22-0633
見ノ越P~リフトで15分 西島駅から徒歩50分
わたる出演情報
明石海峡周辺地域連携会議
共同観光キャンペーン
期間
8月11日(金・祝)11時~14時頃
場所
JR京都駅ビル内
スバコ・ジェイアール京都伊勢丹前
内容
明石海峡大橋周辺地域の共同観光キャンペーンを行います。世界最長の吊り橋である明石海峡大橋と橋でつながる3市の観光スポットや地域の魅力を伝えます。
※黄色のわたるが出演します
お問い合わせ先
垂水区役所 
明石海峡キャンペーン事務局
078-708-5151
わたる出演情報
明石海峡大橋2億台達成記念行事
期間
8月18日(金)10時~15時
※雨天の場合は8月21日(月)
場所
淡路サービスエリア(下り)
内容
明石海峡大橋の通行台数が、8月中旬に2億台を達成します。
これを記念して、お客様への感謝の意を込めて、地元特産品プレゼントや観覧車の特別割引、お楽しみいただける多彩な催しを淡路サービスエリアにて開催します。
※黄色のわたるが出演します
お問い合わせ先
本州四国連絡高速道路株式会社 神戸管理センター