名称 | 期間 | 場所 | 内容 | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
市場市民感謝デー |
期間 9/8(土) |
場所 姫路市中央卸売市場 |
内容 市場をもっと知って、身近に感じてもらおうと、生鮮食品などの即売会を実施。本マグロ解体ショーをはじめ、音楽ライブ、和太鼓演奏、飲食・即売ブース・キッズコーナー、大抽選会なども。 |
お問い合わせ先 入場無料。前売金券チケット1,000円(抽選券2枚付)も販売中。 |
太陽の塔展 |
期間 9/15(土)~11/4(日) |
場所 あべのハルカス美術館 |
内容 1970年、日本万国博覧会のテーマ館の一部として岡本太郎が作り上げた太陽の塔。太陽の塔に関連する作品と精巧な模型、映像・音響など多彩なメディアで岡本太郎の感性を大きなスケールで体験できる。 |
お問い合わせ先 入館料/一般1,200円、大学・高校生800円、小中学生500円 |
秋のこどもまつり |
期間 9/15(土)~10/8(月祝) |
場所 神戸市立須磨離宮公園 |
内容 子供たちが楽しめるイベントを開催。「空まで飛ばそう!シャボン玉!」をはじめ、バルーンアート体験、アートのワークショップ、「フレル!×つみ木!」など、盛りだくさんの内容。楽しく一日が過ごせそう。 |
お問い合わせ先 入園料/15歳以上400円、小中学生200円 |
明石城築城400周年記念協賛事業2018ひょうごまちなみガーデンショーin明石 |
期間 9/22(土)~9/30(日) |
場所 明石公園、明石駅周辺、明石商工会議所ほか |
内容 一般公募の寄せ植えや、ハンギングバスケット、また学校や職場などの花壇写真などを展示する「ガーデンコンペ・ひょうご」、県下の農業系高校の出展、花と緑に関する体験イベントやセミナー、即売会も開催。 |
お問い合わせ先 - |
明石薪能 |
期間 9/23(日祝) |
場所 明石公園 |
内容 古来より多くの人々に受け継がれてきた伝統文化を今に伝える催し。全国初となる屋根付の本格的な組み立て式能舞台を明石公園に設置し、かがり火の中、仕舞、狂言、能を演じる。 |
お問い合わせ先 料金/一般前売2,500円(当日3,000円)高校生以下1,000円 |
由岐の連続秋まつり |
期間 9/13(土)~10/15(月) |
場所 海部郡美波町 西の地・木岐・西由岐・伊座利地区 ほか |
内容 地域の最大イベント・秋祭り。勇壮な御輿と可愛い子ども御輿の共演。優雅な大名行列に精悍な獅子舞、それぞれの地域の特色をいかした、見所満載の手づくり秋祭りをご堪能ください。 |
お問い合わせ先 - |
立江八幡神社秋季例大祭 |
期間 9/15(土)~ 9/16(日) |
場所 立江八幡神社(小松島市立江町新開18) |
内容 一日目に行われる奉納花火大会の吹筒花火とは、火薬が詰まった筒をハシゴに取り付け、その筒から火の粉が飛び散る仕組みの伝統的な花火です。★9/15(土) 17:30~祇園囃子の奉納 20:30頃~吹筒花火・打上花火 ★9/16(日) 10:00~ |
お問い合わせ先 - |
元根井花火大会(沖神社祭) |
期間 9/15(土) |
場所 元根井漁港(小松島市小松島町字元根井) |
内容 元根井漁港より約2000発の花火が夜空を美しく彩ります。16(日)の午前中には、暴れ神輿があります。 |
お問い合わせ先 - |
宍喰八幡神社祭り |
期間 9/22(土)~23(日) |
場所 宍喰八幡神社周辺(海部郡海陽町久保) |
内容 宵宮は夜店があり、本宮は伝統芸能、御神輿やだんじりが街を練り歩きます。9/22 17:30~ 夜 店 9/23 9:30 例大祭式 10:00 神幸式・お神輿お浜出 11:30 伝承行事 13:00 奉祝 餅投げ |
お問い合わせ先 - |