名称 | 期間 | 場所 | 内容 | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
平山郁夫歴史遺産を描く |
期間 平成29年8月27日(日) ~ 12月3日(日) |
場所 平山郁夫美術館(瀬戸田) |
内容 【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで) 入館料 一般/900円 大高/400円 中小/200円 |
お問い合わせ先 平山郁夫美術館TEL:0845-27-3800 |
現代アート、はじめます。 草間彌生からさわひらきまで |
期間 平成29年9月16日(土)~10月22日(日) |
場所 尾道市立美術館(千光寺公園内) |
内容 【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで) 入館料 一般/800円 大高/550円 中学生以下無料 休館日:月曜日(祝日は開館) |
お問い合わせ先 尾道市立美術館 TEL:0848-23-2281 |
石原七生×村上佳苗 潮綯い合す処 |
期間 平成29年9月16日(土)~12月3日(日) |
場所 今治市大三島美術館(大三島) |
内容 【開館時間】9:00~17:00 入館料 一般/500円 学生/250円 高校生以下及び18歳未満は無料 休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日) |
お問い合わせ先 今治市大三島美術館 TEL:0897-82-1234 |
全国仮装大会inおのみち 2017 |
期間 平成29年9月30日(土)10月1日(日) |
場所 尾道市内 |
内容 ●プレイベント「仮装パーティー」前夜祭《日時》9月30日(土)15:00~19:00 ●仮装パレード ●仮装コンテスト ●審査発表 《日時》10月1日(日)11:00~ 12:00~ 15:00~(予定) |
お問い合わせ先 全国仮装大会inおのみち実行委員会 TEL:0848-37-9736 |
尾道造船「進水式」 |
期間 平成29年10月4日(水) |
場所 尾道造船(尾道) |
内容 【開式時間】 10:50 ※雨天決行 【入場料】無料 尾道造船では、1年間に約10隻の船を船台から海面に滑り下ろす進水を行っております。目の前にそびえる巨大な船が、轟音と共に海面に下りていく光景はとても迫力があり感動的です。進水式は、一般の方の見学も可能です。みなさんも一度、船台進水をご覧になられてはいかがですか? |
お問い合わせ先 尾道造船株式会社総務部総務課 TEL:(0848)20-2953 |
尾道灯りまつり |
期間 平成29年10月7日(土) |
場所 JR尾道駅前緑地帯 市内16か寺ほか |
内容 【開催時間】18:00 ~ 21:00 *順延 10月8日(日)18時~21時) 尾道水道に面する雁木から尾道三山の中腹にたたずむ寺々へ続く参道や境内に約34,000個もの灯りをともし、かつて北前船が目印とした常夜灯の雰囲気を醸し出します。また祭りに合わせ、普段見ることのできないお寺の宝を公開する「寺宝展」やライブなども開催されます。尾道の夜のそぞろ歩きをお楽しみください。 |
お問い合わせ先 尾道灯りまつり実行委員会(尾道市役所観光課内) 0848-38-9184 |
今治せんいまつり2017 |
期間 平成29年10月14日(土)15日(日) |
場所 今治地域地場産業振興センター |
内容 タオル生産日本一の今治から、地元の皆様に感謝を込めて特別価格にて奉仕します。また、各地区の地場産品(食料品、民芸品など)が大集合。その他、親子で楽しめる体験教室やお楽しみ抽選会、盛りだくさんのイベントを用意しております。 |
お問い合わせ先 今治地域 地場産業振興センター TEL:0898-32-3337 |
今治タオルフェア |
期間 平成29年10月21日(土)22日(日) |
場所 テクスポート今治 |
内容 タオル生産日本一の今治から、日頃の感謝をこめて特別価格にて奉仕します。また、各地区の地場産品(食料品、民芸品など)が大集合。その他、親子で楽しめる体験教室やお楽しみ抽選会、バリバリ・ビジネス・キッズ・プロジェクトなど、盛りだくさんのイベントを用意しています。 |
お問い合わせ先 テクスポート今治 TEL::0898-32-7000 |
えひめ しまなみグリーンツーリズム 各種体験 |
期間 通年 |
場所 (大三島~大島) |
内容 大三島・伯方島・大島・岩城島などの島々で、島遊び体験、ふるさと味体験、みかん狩り、魚のさばき方体験、遊魚船体験、65種類の体験メニューが揃う。 |
お問い合わせ先 しまなみグリーンツーリズム推進協議会事務局 |
宮窪 潮流体験 |
期間 通年 |
場所 (宮窪)乗船場所村上水軍博物館前埋立地 |
内容 国指定史跡の「能島」周辺を周り、日本有数の潮流を間近で体験できます。コース:村上水軍博物館前==能島==船折瀬戸==見近島==伯方・大島大橋 |
お問い合わせ先 物産館兼魚食レストラン TEL:0897-86-3323 |
来島海峡 急流観潮船 |
期間 通年 |
場所 (吉海)乗船場所 道の駅よしうみいきいき館前(下田水港、フェリー乗り場横の桟橋) |
内容 【定休日:元日のみ】 *12月~2月は団体予約(5名様以上)のみ運行海面までの距離約60cmの船はスリル満点!!日本三大急潮として有名な来島海峡。この急流をぜひご体験ください。 ( 所要時間 : 約50分 ) 営業時間 : 9:00 ~ 16:00 (随時運行) 乗船料 : 大人(中学生以上)1,500円 小学生1,000円 |
お問い合わせ先 よしうみいきいき館 TEL:0897-84-3710 ㈱しまなみ TEL:0898-25-7338 |
伯方の塩 工場見学 |
期間 通年 |
場所 伯方塩業㈱大三島工場(大三島) |
内容 見学受付 : 9:00 ~ 15:30 (所要時間約40分) 土・日・祝も見学可能です。(お問い合わせください。)ほどよいにがりを残した風味のある美味しい「伯方の塩」の製造過程を実際に見学できる施設です。見学無料 |
お問い合わせ先 伯方塩業㈱大三島工場 TEL:0897-82-0660 |
わたる出演情報 お客様感謝デー |
期間 10月7日(土)9:00~16:00 |
場所 来島海峡SA |
内容 ジャズ演奏や地元ダンスチームのフラダンスのステージがあります。緑色のわたるがお待ちしています。 |
お問い合わせ先 本州四国連絡高速道路株式会社しまなみ今治管理センター TEL:0898-23-7250(代表) |
わたる出演情報 瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ |
期間 平成29年10月13日(金) ~ 10月15日(日) |
場所 瀬戸内しまなみ海道沿線 |
内容 愛媛県今治市〜広島県尾道市までのしまなみ海道を歩いてみませんか?時間や体力に合わせて7つのコースが設定されています。3日かけてしまなみ海道を縦断するもよし、1日だけの参加でもよし。心地よい秋の海上散歩をお楽しみ下さい。 今治城吹揚公園で緑色のわたるが応援しています。 |
お問い合わせ先 瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ実行委員会事務局 TEL:0898-36-1515 |