ホーム > イベントカレンダー > しまなみ海道エリア

イベントカレンダー

しまなみ海道エリア

名称 期間 場所 内容 お問い合わせ先
平山郁夫の原点 瀬戸内とシルクロード
期間
平成29年5月22日(月)

8月26日(土)
場所
平山郁夫美術館
内容
瀬戸内とシルクロードは、平山郁夫の生涯にわたって重要なテーマでした。故郷・瀬戸内は、幼い頃の感性を育んだ場所であり、シルクロードは、日本画家としての成功の道を切り開いた場所でした。本展覧会では、日本文化の源流-シルクロードと平山郁夫の原風景-瀬戸内を中心に平山郁夫が描いた世界を展示します。
お問い合わせ先
平山郁夫美術館
TEL:0845-27-3800
今治市民のまつり「おんまく」
期間
平成29年8月5日(土)6日(日)
場所
今治港 ・今治中心市街地
内容
今治地方伝統芸能の継獅子、ダンスバリサイ、木山・今治お祭り音頭、総連流し、しまなみ海道太鼓競演など、盛りだくさんのイベントが開催されます。最終日には「おんまく花火」が打ち上げられ、夏の夜空を彩ります。
お問い合わせ先
今治市民のまつり振興会事務局
TEL:0898-23-3939
第67回松山港まつり三津浜花火大会
期間
平成29年8月6日(日)荒天の場合は8月20日に順延
場所
三津浜埠頭周辺
内容
【開催時間】20:00~21:20
四国最大級の花火大会。1時間以上にわたって1万発が夜空を染める中四国最大級の花火大会。
お問い合わせ先
松山港まつり事務局
TEL: 089-951-7705
三原やっさ祭り
期間
平成29年8月11日(金)

13日(日)
場所
三原市城町(JR三原駅南側付近)
内容
1567年に毛利元就の子・小早川隆景が三原城を築城した際、人々が祝って始まった「やっさ踊り」を中心に、花火フェスタなど多数のイベントが市内各所で繰り広げられます。
お問い合わせ先
三原やっさ祭り実行委員会事務局
TEL:(0848)62-6155   
松山まつり
期間
平成29年8月11日(金)

13日(日)
場所
松山市内
内容
四国四大まつりとして昭和41年に始まった松山まつり。
野球拳おどりと、野球サンバで真夏の松山城下は大盛り上がりです。
お問い合わせ先
松山まつ実行委員会
TEL:(089)941-4111
はかた夏まつり
期間
平成29年8月13日(日)
場所
伯方島・伯方ビーチ                            道の駅「はかたS・Cパーク」
内容
【開催時間】16:00~20:40
夕暮れ時からは、コンサート、フラダンスに始まり、喜多浦八幡子供太鼓など、郷土芸能の披露と続きます。フィナーレは、夏の夜空を飾る花火大会で締めくくります。
お問い合わせ先
今治市役所伯方支所住民サービス課
TEL:0897-72-1500
瀬戸田町夏まつり
期間
平成29年8月19日(土)
場所
瀬戸田サンセットビーチ
内容
【開催時間】18:00~21:00
花火の打ち上げ、ステージイベント、飲食ブース出店など瀬戸田地域での最大イベントです。
お問い合わせ先
瀬戸田町夏祭り実行委員会
TEL:0845-27-2008                  
因島水軍まつり 火祭り/海祭り
期間
平成29年8月26日(土)27日(日)
場所
因島アメニティ公園・しまなみビーチ
内容
8月26日(土)17:00~(花火は20時45分~)
8月27日(日) 8:30~
26日は「たいまつの練りまわし」や「水軍武者行列」が行われる『火まつり』クライマックスには、花火が上がります。27日は小早という水軍が使っていた小型舟のレース「小早レース」が開催される『海まつり』。当時の水軍の繁栄を現代に伝える勇壮なお祭りです。
お問い合わせ先

因島水軍まつり実行委員会
TEL 0845-26-6212
えひめ しまなみグリーンツーリズム 各種体験
期間
通年
場所
(大三島~大島)
内容
大三島・伯方島・大島・岩城島などの島々で、島遊び体験、ふるさと味体験、みかん狩り、魚のさばき方体験、遊魚船体験、65種類の体験メニューが揃う。
お問い合わせ先
しまなみグリーンツーリズム推進協議会事務局
宮窪 潮流体験
期間
通年
場所
(宮窪)乗船場所村上水軍博物館前埋立地
内容
国指定史跡の「能島」周辺を周り、日本有数の潮流を間近で体験できます。コース:村上水軍博物館前==能島==船折瀬戸==見近島==伯方・大島大橋
お問い合わせ先
物産館兼魚食レストラン       TEL:0897-86-3323
来島海峡  急流観潮船
期間
通年
場所
(吉海)乗船場所                 道の駅よしうみいきいき館前(下田水港、フェリー乗り場横の桟橋)
内容
【定休日:元日のみ】 *12月~2月は団体予約(5名様以上)のみ運行海面までの距離約60cmの船はスリル満点!!日本三大急潮として有名な来島海峡。この急流をぜひご体験ください。( 所要時間 : 約50分 )
営業時間 : 9:00 ~ 16:00 (随時運行)
乗船料 : 大人(中学生以上)1,500円 小学生1,000円
お問い合わせ先
よしうみいきいき館
TEL:0897-84-3710
㈱しまなみ
TEL:0898-25-7338
伯方の塩 工場見学
期間
通年
場所
伯方塩業㈱大三島工場(大三島)
内容
見学受付 : 9:00 ~ 15:30 (所要時間約40分)
土・日・祝も見学可能です。(お問い合わせください。)ほどよいにがりを残した風味のある美味しい「伯方の塩」の製造過程を実際に見学できる施設です。見学無料
お問い合わせ先
伯方塩業㈱大三島工場
TEL:0897-82-0660