
- 橋梁形式
 - 3径間連続補剛トラス吊橋
 - 着工日(起工式)
 - 昭和53年10月10日
 - 現地着手日
 - 昭和54年1月27日
 - 供用日
 - 昭和63年4月10日
 
与島から坂出市番の州へ至る幅約3.2kmの備讃瀬戸航路上に架かる橋で、北備讃瀬戸大橋とあわせて2連吊橋を構成しています。
道路鉄道併用橋としては世界最大級の長大吊橋です。
【南備讃瀬戸大橋側面図】
(単位:m)


与島から坂出市番の州へ至る幅約3.2kmの備讃瀬戸航路上に架かる橋で、北備讃瀬戸大橋とあわせて2連吊橋を構成しています。
道路鉄道併用橋としては世界最大級の長大吊橋です。
【南備讃瀬戸大橋側面図】
(単位:m)
