‘イベント情報’ カテゴリーのアーカイブ

平成20年10月11日(土)・12日(日)の両日にわたり「明石海峡大橋海上ウォーク」が開催されました。当実行委員会(神戸市・明石市・淡路市・兵庫県・本四高速など)が発足して4回目となります。1回目は震災復興10年として平成17年度に開催され、今年は神戸淡路鳴門自動車道全通10周年を記念して、1,984名の方々に、点検用管理通路を舞子から淡路島までの4km、約2時間30分をウォークしていただきました。


事務局である神戸市垂水区役所の主導のもとに、当実行委員会スタッフ255名・日(うち本四高速グループ68名・日)の動員があり、お客様を安全・快適に淡路島まで渡っていただくことで、瀬戸内の雄大な景色と明石海峡大橋を身近に感じていただくことができました。

また、普段は通ることができない為、参加者の方にはとても新鮮だと好評でした!

10月3日(金)~5日(日)に開催された「第8回瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ」尾道側の様子を紹介します!!4日は、尾道を出発し、多々羅しまなみ公園(大三島)をめざす40Kmコースの出発式がありました。当社シンボルキャラクターの「わたる」もミス尾道といっしょに参加者のみなさまをもてなしました。

5日は、今治からしまなみ海道3日間縦断コース(1日目30㎞、2日目20㎞、3日目30㎞)の最終日で、あいにくの雨の中、朝8時半に瀬戸田市民会館をスタートした参加者を尾道駅前広場で迎えました。12時20分頃に最初のウォーカーが、そして16時40分までに約1,400名の参加者が無事ゴールされました。

参加者のみなさまから、雨の中歩くのもまた良いとおっしゃっていただきました。

10月3日(金)~5日(日)、「第8回瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ」が開催されました!参加者は昨年より300名も多い3,460名で、過去最高の人数となり、さわやかな秋晴れの中、全国からしまなみの景色を楽しみに集まりました。

当社も、昨年に引き続き来島海峡大橋入口の糸山公園に、「糸山接待所」を開設し、愛媛県特産の「みかん」、「スポーツ飲料」、「果汁ゼリー」などをご用意し、参加者の皆様が無事に完走できるようサポートさせていただき、大変喜ばれました。

参加者の方が、しまなみ海道から見る景色を満喫し、最後まで頑張っていただくために、当社シンボルキャラクター・グリーンわたるも応援にかけつけました!!

~わたるが、テレビ東京の「ゆるキャラ王選手権」で見事、優勝しました。~

「わたる」は、STAGE1「トランポリンジャンプ」、STAGE2「ゆるキャラフットサル」、そしてファイナルSTAGE「バトルロイヤル相撲」へ進み、死闘の末、前回準優勝「たら丸」をくだし、念願の全国制覇を果たしました!!


また、9月13日(土)与島PA、9月14日(日)淡路SA下り、9月15日(月・祝)来島海峡SAで各日とも10時から15時の間、ゆるキャラチャンピオンになった「わたる」との記念撮影会を開催いたします!!!


みんな~ボクに会いに来てね!!待ってるよ~~

しまなみ今治管理センターでは、四国プロスポーツ振興事業の一環として、8月14日(木)今治市宮窪町石文化公園野球場において、四国・九州アイランドリーグの公式戦「2008ソフトバンク杯」愛媛マンダリンパイレーツホームゲーム(対香川オリーブガイナーズ)を特別協賛しました。また、今治市島嶼部小中学校児童生徒を対象とした「愛媛マンダリンパーレーツ野球教室」も同時開催しました。


また、試合前のセレモニーでは、「能島水軍太鼓」のお出迎え演奏披露もあり、お楽しみ抽選会では、JB本四高速のシンボルキャラクター「わたる」と球団マスコット「マッピー」、野間馬「のんちゃん」の協力を得ながら楽しく行われました。

球場外では、地元物産展、野球ゲーム、球団グッズ販売など盛りだくさんで、「わたる」もたくさんのこどもたちに囲まれてとってもうれしそうでした!!