平成27年12月9日(水)、わたるが「神戸ルミナリエ」に行ってきました。
阪神・淡路大震災の1995年に第1回が開催され、21回目を迎える今回はすべての電球にLEDが採用されました。
わたるも光の幻想の世界にうっとり。
しかし、わたるはファンサービスも忘れません。
ルミナリエにお越しのお客様と一緒に写真撮影、楽しい一時を過ごすことが出来ました。
神戸ルミナリエは今週末の12月13日(日)まで開催されていますので、是非行ってみて下さい。
![]() |
![]() |
ルミナリエの様子 | わたるとお客様 |
平成27年12月9日(水)、わたるが「神戸ルミナリエ」に行ってきました。
阪神・淡路大震災の1995年に第1回が開催され、21回目を迎える今回はすべての電球にLEDが採用されました。
わたるも光の幻想の世界にうっとり。
しかし、わたるはファンサービスも忘れません。
ルミナリエにお越しのお客様と一緒に写真撮影、楽しい一時を過ごすことが出来ました。
神戸ルミナリエは今週末の12月13日(日)まで開催されていますので、是非行ってみて下さい。
![]() |
![]() |
ルミナリエの様子 | わたるとお客様 |
平成27年10月10日(土)に行われた本四高速道路「お客様感謝デー」は、天候にも恵まれ、たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました。
今年のお客さま感謝デー、お客さま感謝セールをレポートします。
●神戸淡路鳴門自動車道
【淡路SA】下り
淡路SAでは、「明石海峡大橋ミニツアー」、や淡路和太鼓チーム「鼓淡」の演奏、「ちびっこETC」等盛りだくさんのイベントでお客様をお迎えし、皆様に楽しんでいただきました。
![]() 「明石海峡大橋ミニツアー」 |
![]() 淡路和太鼓チーム「鼓淡」による演奏 |
|
![]() ちびっこETC体験 |
![]() 徳島阿波踊り連による演舞 |
【淡路島南PA】上下
お客様と“わたる”が熱いサイコロ勝負や、ちびっこヨーヨー釣りをしたり、笑顔がたくさんの賑やかな1日になりました。
![]() “わたる”とサイコロ勝負 |
![]() ちびっこヨーヨー釣り |
●瀬戸中央自動車道
【鴻ノ池SA】上り
「倉敷小町」のお二人、「作陽大学の弦楽四重奏」、「風船の匠じょにーさん」、ゆるきゃら「わたる」、「くらモニ」、「わしゅうくん」とのふれ合いや 、「コトリンゴさん」のミニライブなど盛り沢山のイベントでお客様をお迎えしました。
![]() お客さまへの観光PR |
![]() 作陽大学のミニライブ |
【鴻ノ池SA】下り mtで飾り付け!!
倉敷に本社をおく、カモ井加工紙が開発した雑貨用マスキングテープでサービスエリアを飾ってみました。
![]() |
![]() mt体験コーナー |
|
![]() みんなの作品が出来上がり! |
![]() 個性的な車がたくさん走っています。 |
みなさんありがとうございました。
【与島PA】
昨年に引き続き今年も与島PAで恐竜たちが大暴れしました。
![]() リアル恐竜体験ライブショー |
![]() はたらくくるまの乗車体験 |
|
![]() 坂出市公認キャラクター「さかいでまろ」登場 |
![]() セグウェイの試乗体験コーナー |
消防署のみなさん、香川県警のみなさん、さかいでまろ、そして恐竜のみなさん ご協力ありがとうございました。
●西瀬戸自動車道(しまなみ海道)
3月22日「中国やまなみ街道」と「しまなみ海道」が結ばれたことから、来島海峡SAでは、尾道観光協会、世羅町観光協会、庄原市観光協会、今治地方観光協会と本四高速(株)によるお国自慢サミットが開催され、4観光協会による観光PR活動と各観光協会による物産販売が行われました。
わたるをはじめ、ご当地キャラクターがイベントに花を添えてくれました。
・前日の10/9(金)プレイベントでは、地元幼稚園児による花の植栽イベントが行われました(大浜PA上り)
![]() きれいなお花を植えました。 |
![]() ゆるきゃらたちとのふれあいタイム |
・お客さま感謝デー
![]() アコースティック音楽祭(大浜PA下り) |
![]() 尾道大学美術部による似顔絵プレゼント |
●お客さま感謝セール
本四高速道路の各SA・PA売店では、10月10日(土)から10月25日(日)まで地元特産品SALEとして対象商品を2割引で販売しました。
![]() 淡路SA下り |
![]() 瀬戸田PA上り |
最後に、
今年もたくさんのお客さまにお越しいただきありがとうございました。
来年の感謝デーも、各SA、PAで工夫を凝らした盛りだくさんのイベントでお客さまをお迎えする予定です。来年を楽しみにしていてください。
10月17日・18日、彦根にわたる3体で行ってきました!
毎年恒例のこのイベントは全国のゆるきゃらが大集合!
わたる3体が揃うことは珍しいので、写真撮影は大好評でした!
2日間晴天に恵まれ、楽しい一時を過ごすことができました。
遠方からもたくさん会いに来ていただき感謝です!!
ありがとうございました!!
又、皆さんと会えるのを楽しみにしています。
![]() |
![]() |
![]() |
ピンクリボンとは、乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することを目的として行われる世界規模の啓発キャンペーンです。乳がん検診の早期受診を呼びかけるために、行政、市民団体、企業などが独自のピンクリボンマークを掲げ様々な活動を行なっています。本四高速においても、10月1日(木)のピンクリボンデーに合わせ、明石海峡大橋をピンク色にライトアップしました。
また、ピンクリボンデーの10月1日(木)には、ピンク「わたる」が、三宮センター街での街頭キャンペーンに参加し、乳がん検診の早期受診を呼びかけました。
![]() |
![]() |
10月25日(日)のピンクリボンシンポジウム実施日にもピンク色にライトアップします。
平成27年10月2日(金)~10月4日(日)の3日間、瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチが開催されました。
本大会は、海の道「瀬戸内しまなみ海道」を舞台に全12コ-スを巡るウォーキング大会です。
今治城吹揚公園では出発式が行われ、ゆるキャラグランプリでの優勝を目指すみきゃん、今治のご当地キャラクターで2012年グランプリ王者のバリィさんとともに、わたるも出発式に参加し、参加者の皆様にエールを送りました。
また、来島海峡大橋袂の糸山公園では、接待所を設けて、大三島蜜柑や飴、飲料水等でのお接待を行い、参加者の皆様に大変喜ばれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一方、本州側会場の尾道駅前広場でも、ミス尾道とともにわたるも参加して、会場を盛り上げました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |