‘わたる活動日記’ カテゴリーのアーカイブ

平成27年度明石海峡大橋ブリッジワールドの開催に先立ち、4月1日(水)に今年中学校に新入学される方をご招待して、「海上300mの世界!中学生のスタートを明石海峡の天空から!!」をキャッチコピーに、「ブリッジワールド・オープニングイベント」を開催しました。

今年は新中学1年生と保護者の方ペアで69組のご応募をいただき、抽選の結果、当日20組計40名をご招待しました。

当日は朝から雨と濃霧であったことから塔頂に上がることができるか心配されましたが、イベント開催時には雨もあがり、また、ブリッジワールドのツアーリーダーの案内で塔頂に上がった頃には、霧も晴れて塔頂からの眺望を楽しんでいただくことができ、明石海峡大橋のスケールの大きさを実感していただけました。

ブリッジワールドオープニングイベント ブリッジワールドオープニングイベント
オープニングイベント 全員集合で記念撮影
ブリッジワールドオープニングイベント ブリッジワールドオープニングイベント
「橋の科学館」の館内施設見学 管理路を歩いて主塔へ
ブリッジワールドオープニングイベント ブリッジワールドオープニングイベント
塔頂での様子 「わたる」と記念撮影

淡路・徳島交流連携推進協議会の主催により、平成27年3月23日(月)、24日(火)の2日間、競争率24倍という中で見事参加権を手中にされた40名(1日20名)の方を、潮の干満差の大きな大潮の時間帯を狙って、大鳴門橋の淡路島側主塔基礎天端にご案内し大迫力の渦潮を間近で体験いただきました。

この渦潮体験ツアーは今回初めての試みであり、移動中には急階段(傾斜角度55度)を昇降したり、しゃがんで通過しなくてはならない箇所があったり大変な箇所もありましたが、参加いただいた皆様には大変喜んでいただくことができスタッフ一同安心しました。

特に、橋を車で渡るのも怖いというほどの高所恐怖症でありながらこのイベントに参加された方、無事に最後まで参加されたことで高所恐怖症が克服できたのではないでしょうか?これからは気持ちよく橋を渡ってくださいね。

参加いただいた皆様ありがとうございました。

渦潮体験ツアー2015 渦潮体験ツアー2015
渦潮体験ツアー2015 渦潮体験ツアー2015
渦潮体験ツアー2015

春の訪れを告げるイベント恒例の「しまなみ縦走」が、3月21日(土)・22日(日)の両日、好天に恵まれ開催されました。

しまなみ縦走は、各橋・島毎に設けたチェックポイントを「自転者」又は「徒歩」で回っていただく無料のスタンプラリーです。

当日は絶好のサイクリング、ウォーキング日和となり、各地域から集まったサイクリストは、朝7時に一斉にスタンプ台紙や地図を受け取り、列ができるほどでした。

参加者は両日あわせ3,484名、完走者は2,709名とこれまでの最高の人出となりました。

しまなみ縦走2015 しまなみ縦走2015
しまなみ縦走2015 しまなみ縦走2015
しまなみ縦走2015

平成27年3月21日(土)与島PAにおいて「与島こども春まつり」が開催されました。
子供達に大人気の「妖怪ウォッチ」の握手・記念撮影会や縁日屋台(ヨーヨー釣り、射的等)で春休みの一日を楽しんでもらいました。
たくさんの人達に来ていただき楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!!
また皆さんと会えるのを楽しみにしています。

与島こども春まつり 与島こども春まつり

平成27年3月14日(土)、明石海峡大橋と明石海峡を目の前に臨む「橋の科学館」において、講演会が開催されました。

当日、本州四国連絡高速道路(株)OB 藤井周志氏から、 「世界初 三連吊橋 -来島海峡大橋の技術- 」について講演して頂きました。

藤井氏は、本四公団時代に本州四国連絡橋で一番最初に建設された大三島橋、瀬戸中央道の鷲羽山トンネルなどの設計・建設に従事され、来島海峡大橋の設計・建設には、今治工事事務所長として従事されました。

講演会は、美しい多島景観の瀬戸内海に浮かぶ芸予諸島の島々を9橋で結ぶ「しまなみ海道」の概要紹介から始まりました。
 
来島海峡大橋は、全長約4kmの三連吊橋です。
架橋地点の来島海峡は、多くの大型船が航行する重要な航路ですが、3つの水路に分かれ、急潮流で狭く屈曲しているため、独特な航行法が決められ、海の難所として知られています。
自然環境や航行安全に配慮した橋梁計画、主塔・桁・下部工等の景観設計、自動位置制御システムを有した自航台船の開発、自航台船を用いた直下吊り工法による補剛桁(箱桁)架設などについて、動画や画像を交えながらわかりやすく説明していただきました。
 
併せて、「しまなみ海道」の特徴として、海と島と橋の一体となった景色や「自転車歩行者道」の魅力もご紹介いただきました。 

参加者からは、「幅約4kmの海峡に道路を通す場合、トンネルと橋を選ぶ条件はどのようなものか。」等の質問がありました。
 
次回は平成27年5月16日(土)開催です。 詳細はこちらをご覧ください。

直下吊り桁架設 直下吊り桁架設
直下吊り桁架設
自転車歩行者道の紹介 自転車歩行者道の紹介
自転車歩行者道の紹介
会場の様子 参加者からの質問に答える藤井氏
会場の様子

参加者からの質問に答える藤井氏