わたる会員登録特典プレゼントに当選された皆様よりお喜びのコメントを紹介させていただきます。
お喜びの声をいただいた皆様ありがとうございました。
今後も瀬戸内PRに努めて参りますので、引き続きご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
2013 年 9 月 のアーカイブ
アーティスト西川貴教さんが、琵琶湖の環境保全と地域振興を掲げ、滋賀県・草津市行政と 立ち上げた県下最大の野外ロックフェス「イナズマロックフェス2013」がいよいよ今週、9/21(土),22(日) 滋賀県草津市にある琵琶湖博物館の隣、烏丸半島芝生広場で開催されます。
まずは、オフィシャルサイトでの出演者チェック!!
このイナズマロックフェスには有料の「ライブエリア」の他にもうひとつ、無料でご覧いただける「フリーエリア」というものがあるんです!ブレイク直前のアーティストのライブやご当地キャラクターのイベント、滋賀県の観光案内やフードコートなど、すべてフリーエリア内でお楽しみいただけます。
もちろんわたるもフリーエリア内エンタメステージで【ご当地キャラwith IRF’13】及び「タボくんバンドショー」でしっかり出演しちゃいます!
みなさま、今週はぜひ滋賀県へお越し下さい。イナズマロックフェスの会場でお待ちしていま~す!
イナズマロックフェスのタイムテーブルはこちら!
※9/21(土),22(日)両日、「ニコニコ生放送」によるエンタメステージの生中継が予定されています。
愛媛で好評放送中のテレビ番組「ふるさと絶賛バラエティ い~よ!」の取材ふたたび!
番組内のエリア立入禁止に行ってみました」コーナーで昨年の来島海峡大橋に続く第2弾として、愛媛県と広島県を結ぶ「多々羅大橋」の取材を受けました。
今回もひめキュンフルーツ缶のメンバー岡本真依さん、テレビ愛媛東将太アナウンサーがいらっしゃいました。おふたりともわたるとの再会に大喜び。猛暑の中を取材敢行!
普段見ることのできない多々羅大橋が、前編、後編と2回に分けて紹介されます。
放送日は、9月7日(土)、9月14日(土)ひる12時~13時の中10分程度のコーナーです。
今日の便りはここまで・・・
ぜひ、テレビ愛媛にチャンネルをあわせてください。
お楽しみに☆

今年のPRうちわは、神戸芸術工科大学に協力いただき素敵な作品になりました。
このうちわのデザインは、同大学生から多数寄せられた作品の中から選ばれた「ふじわら さほ」さんの作品です。
この絵のレトロっぽさが、なんだか子供の頃を思い出して懐かしく感じました。絵の中には橋の他に、瀬戸内周辺の特産品も描かれていて、「せとうち」をPRするのに相応しい作品であるというのが選考のポイントでした。
この他の作品も素敵なものばかりで、審査員を最後まで悩ませました。ご協力いただいた学生の皆様ありがとうございました。
今後のご活躍をお祈りします。
このうちわはイベント等で配布しますので是非ご活用ください。