橋を渡って親子でアート鑑賞
parent and child tour
橋を渡って親子でアート鑑賞
第17回 広島県発 あかがねミュージアム(新居浜市美術館)

あかがねミュージアム(新居浜市美術館)
橋を渡って親子でアート鑑賞の紹介
2019年8月4日(日)に第17回「橋を渡って親子でアート鑑賞」を実施しました。
広島県尾道市をバスで出発し、西瀬戸自動車道(しまなみ海道)を通ってあかがねミュージアム(新居浜市芸美術館)を訪問するコースで実施し、当日は14家族39名(子ども22名・大人17名)の親子をご案内しました。
当日の行程
- 9:30
- JR尾道駅前集合 受付、出発
- 11:20
- 石鎚山サービスエリア 到着、昼食
- 12:20
- 石鎚山サービスエリア 出発
- 13:00
- あかがねミュージアム(新居浜市美術館) 到着
①開講式
②ワークショップと太鼓台ミュージアム見学
③公開制作見学
・版画家の石村嘉成さんが展示室で木版画を作る様子を見学
④自由見学
⑤閉講式 - 15:30
- あかがねミュージアム(新居浜市美術館) 出発
- 16:30
- 来島海峡サービスエリア 到着、休憩
- 16:50
- 来島海峡サービスエリア 出発
- 18:00
- JR尾道駅到着 解散
当日の様子

バスの車内
美術館と新居浜に関するクイズを実施

ワークショップ
ラピスラズリを砕いて作った絵の具で絵を描く

太鼓台ミュージアムの見学
太鼓台(山車)と秋祭りの3Dシアターを見学

公開制作の見学

親子で自由鑑賞

集合写真
スタッフ、美術館関係者と撮影