
瀬戸内の美しい自然とクレーンが立ち並び、艦船が停泊する光景に呉の歴史が散りばめられている。
呉の港を一望する大和波止場から、海上自衛隊の艦船や立ち並ぶ巨大なドック、クレーンが見える。
1889(明治22)年に海軍鎮守府が置かれて以来、呉は東洋一の軍港、日本一の海軍工廠(こうしょう、艦艇の製造・修理、兵器の製造)の町として発展した。ここで誕生した最も有名な艦船が史上最大の戦艦「大和」だ。今いる大和波止場はその甲板の4分の1が実寸で再現され、とてつもない大きさに度肝を抜かれる。
実際に艦船を間近に見たくて「艦船めぐり」の船に乗り込んだ。海上自衛隊OBがガイドするクルージングは、海からでなければ迫れない角度や近さで艦船を眺められ、名前や役割を知ることができる。次々と護衛艦や輸送艦が姿を現した。グレー一色なのは、遠目に見ると日本の海に同化するからだという。潜水艦も浮上して並んでいる。隊員たちがキビキビ訓練する様子も見える。停泊中であっても緊急時に迅速に対応するため、最低2割の隊員が乗艦しているというから頭が下がる思いだ。周囲を見渡すと、呉が9つの峰と島に囲まれ、敵の攻撃を防ぐ絶好の港だったことがわかる。
終戦とともに呉は軍港としての役割を終えたが、戦艦「大和」を建造した高い技術は日本の産業復興や近代化に貢献した。その歴史は大和ミュージアムで知ることができる。最初はかっこよさや海のロマンに惹かれていたが、呉の町を巡り、歴史に触れ、期待を背負いながらも悲劇的な結末を迎えた「大和」について知るにつれ、今ここにいる尊さを考えずにはいられない。
呉中央桟橋ターミナルを出港し、呉湾を巡る約35分のミニクルーズ。停泊している護衛艦や潜水艦は日々変わり、呉の町並みも楽しみながらさまざまな艦船に出会える。
エントランスを入ってすぐに全長26.3mもある10分の1サイズの戦艦「大和」が出迎えてくれる。東洋一の軍港、日本一の海軍工廠の町として栄えた呉の歴史を写真や映像、資料を通して知ることができ、戦艦「大和」に結集された当時の最先端技術が現代の科学技術にも生かされていることを学べる。零戦、人間魚雷「回天」の実物展示には胸が締め付けられる。
呉の町中でひときわインパクトを放っているのが、陸上に打ち上げられたクジラのような潜水艦。実際に使用されていた潜水艦「あきしお」で、海上自衛隊の歴史や活動を紹介する史料館として内部が無料公開されている。士官室、操舵席など想像以上に狭く、深海の閉ざされた空間で緊張を強いられながら長期間任務にあたるというのだからすごい。また、戦後も海に残る危険な機雷を除去する掃海作業が紹介され、その活動が今も行われていることに驚かされる。海上自衛隊の任務がよくわかる。
呉港をぐるり東南へ回り「アレイからすこじま」へ。停泊中の潜水艦や護衛艦に陸上から最接近できる公園で、このあたりはかつての最高機密エリア。旧海軍工廠が魚雷などを置いていた赤れんが倉庫が並び、レトロな雰囲気を楽しめる。
お目当ては澎湃館。明治33年に建てられ、兵器置き場だった倉庫を利用したショップだ。弓形アーチの玄関がモダンで、鋳鉄の柱や壁、梁や桁も当時のままで、生きた博物館のよう。スタッフに声をかければ建物の話を聞かせてくれる。ここでしか出会えない海上自衛隊ゆかりのグッズや展示もたくさん。日の入り時刻には艦船の艦旗が下ろされ、君が代を奏でるラッパの音が聞こえる。
住所/広島県呉市昭和町6-6 TEL/0823-36-6800 営業時間/土日祝9:00~17:00 駐車場/あり
旧海軍や海上自衛隊の関連施設やスポットでは、呉ならではのグッズが手に入る。
本格的なものからかわいいものまでお気に入りをチェックして。
※店舗によって金額が異なる場合があります。
長い航海で曜日感覚を忘れないように、海上自衛隊で毎週金曜日に食べられているカレー。
艦船や部隊ごとに工夫があり、調理員直伝で忠実に再現された味を市内の飲食店で食べ比べよう。
潜水艦内部をイメージした店内で、潜水艦「そうりゅう」のカレーを味わえる。フルーティーで、じんわりスパイスの風味が広がり、子どもも食べやすい優しい味。水上艦で実際に使用されている鉄板プレートで提供され、一緒に添えられている旧海軍ゆかりの肉じゃがやクジラカツも美味。ショップも充実し、種類豊富な自衛隊グッズに目移りしてしまう。
住所/広島県呉市宝町4-21折本マリンビル3号館2F TEL/0823-32-3108 営業時間/11:00~15:30(L.O.15:00)
定休日/火曜日(祝日の場合は翌日) 駐車場/あり(有料)
大和ミュージアムの隣にあり、呉湾を行き交う船やてつのくじら館を一望できる。ここで味わえるのは、牛肉、豚肉、鶏肉の3種類の肉と角切りのニンジン、ジャガイモを使った護衛艦「さみだれ」のカレー。甘口で、赤ワインと隠し味のコーヒーが味に深みを加え、もちもちのナンとマッチ。ご飯も選べる。季節の食材を使ったメニューも見逃せない。
住所/広島県呉市宝町5-20 TEL/0823-23-6000 営業時間/11:00~18:30(L.O.18:00)
定休日/火曜日(祝日の場合は翌日) 駐車場/あり(有料)
海上自衛隊の桟橋を見渡せる「アレイからすこじま」の目の前にあり、停泊する艦船が眼下に見える。コラーゲンたっぷり、トロトロの牛すじが入った潜水艦「くろしお」の特製カレーは、口に入れたときは甘く、後からスパイスの辛みが広がる。自家焙煎のこだわりコーヒーやスイーツメニューも人気。天気のいい日はテラス席でぜひ。
住所/広島県呉市昭和町6-17 TEL/0823-27-6855 営業時間/月~土/11:00~20:00(L.O.19:30) ※日祝は8:00~ 定休日/火曜日(祝日の場合は翌日) 駐車場/あり
※各店舗の営業時間は変更の可能性があります。