‘イベント情報’ カテゴリーのアーカイブ

10月にはいり鴻ノ池SAでは、実りの秋を迎えました。。。そして、先月ご紹介した
SA内で育てた”鳴門金時”を焼き芋などにしてお客様にふるまう「秋の収穫祭」10月7日(日)に行います!また、この日は犬連れのお客様が、飼い主と一緒に
休めるドッグラン施設 [上り(↓㊧)・下り(㊨↓)]もオープンします!!


どちらの施設もSA内藤棚を一部取り込み、ベンチと日陰をそのまま有効利用。
ノーリードで犬を走らせ、鴻ノ池や橋梁、遠くには水島灘を望むことが出来ます。

当日、SA内で収穫したさつまいもをわんこのおやつにして配布します!!

このほかにも地元保育園児約50人によるイモ堀
り体験、パトカーの展示、維持作業車展示・試乗、
JB本四高速のシンボルキャラクター「わたる」と
記念撮影、ポップコーン・わたがし配布、リユース
食器を活用した「さつまいもフード」試食、折り紙
教室と盛りだくさんです!!かわいいペットたちと
ぜひお越し下さい。お待ちしております。。。

9月28日(金)~30日(日)に行われる「第7回瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ」に、今年も「糸山接待所(本四高速)」を開設します!!

今大会は、「日本マーチングリーグ加盟記念大会」として開催され、参加者は昨年より1500名も多い約6000名に膨れあがっています。大会を間近に今治、尾道両市の実行委員会の準備も順調に整い、参加者の皆様をお待ちしています。

当社も、昨年に引き続き来島海峡大橋入口の糸山公園に、「無料接待所」を開設し、愛媛県特産の「みかん」、「スポーツ飲料」、「麦茶」、「果汁ゼリー」などをご用意し、参加者の皆様が無事に完走できるようサポートさせていただきます。

来島海峡大橋から見る景色を満喫し、最後まで無理せず頑張ってください!!
なお、当日参加も可能となっています。。。
詳しくは、瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ公式HPを見てね~

東京事務所では、8月28日~29日「日本橋イベントスペース」で行われた徳島県のイベント”今が旬!徳島のすだちフェア”に本四高速のPRとして参加しました!!

両日とも12:30から先着50名様にすだち小袋無料
プレゼントがあり、併せて当社のSA・PAマップや渦
の道/エディ、社会実験・2橋めぐりのチラシなどをお
配りし、PRしました!!
また、今が旬のすだちのいろいろな食し方の提案、
紹介(絞り・擂り・ジュース・シャーベットetc)等でも、
大勢の方が関心を示し、徳島県や大鳴門橋にとても
興味を持ってくださいました。

そして、両日ともすだちプレゼントタイムの20分前から行列が出来、約15分程で、(50セット×2日)終了しました!!(↓どんどん行列が。。。)

 これからの季節、さんまとすだち、松茸とすだち等、
 秋の味覚にはもちろんのこと、鍋料理にもかかせな
 いですね。。。
 2橋めぐりの詳しい情報は、こちら
 料金割引社会実験については、こちら


しまなみ海道来島海峡SA内にて、8月25日(土)、26日(日)料金割引社会実験キャンペーン「お楽しみ抽選会」を実施します!!

当日、来島海峡SAにお立ち寄りいただいたお客様に社会
実験のPRを。。。また、しまなみ沿線の観光案内を。。。
そして、サービスエリア内売店(外売店)で千円以上お買い
上げのお客様を対象に。。。
1等 (大きなお土産物詰め合わせ)
2等 (中くらいのお土産物詰め合わせ)
3等 (ソフトクリーム引換券)
4等 (しまなみ海道記念グッズ)

など先着500名様にもれなく賞品が当たる抽選会を行います!!


両日とも10:00~16:00の間サービスエリア内
テントでお待ちしております。
来島海峡SAの詳しい情報は、こちら
料金割引社会実験については、こちら

8月最後の週末は、しまなみ海道にぜひぜひお越し下さい!!

瀬戸内しまなみ大学付属小学校の課外授業である「親と子の橋体験セミナー」が、7月28日(土)~29日(日)の2日間にわたって、しまなみ海道の多々羅大橋で開催されました。今回、参加したのは公募で選ばれた約80人の親子です。
 
今治市上浦歴史民族資料館で開校式をすませ、橋の基礎講座のあと、普段は近寄れない場所へ移動。そして桁外面車の乗車体験では、橋桁の構造や管理の仕方などをつぶさに観察。次に、管理用エレベーターに乗り、階段を上がって塔頂へ。。。今まで見た事がない海抜226mからの眺めに歓声が上がりました。
 
しばらくは、島、海、世界最長の美しい斜張橋が織りなす空間に親子の時間が流れ、夏休み最初の思い出深い貴重な体験を楽しんで頂きました!!