‘わたる活動日記’ カテゴリーのアーカイブ

県の招待で、岩手県立大槌高校の皆さんが愛媛県に修学旅行に来られ、10月31日(月)にはしまなみ海道を訪れました。来島海峡大橋を一望できる来島海峡展望館で、本四高速の社員の説明を熱心に聞いてくださいました。

わたるも、高校生の皆さんに力一杯のエールを送り、仲良く記念撮影を行いました。

「芸術の秋」ですネ。 10月23日(日)、「わたる」も神戸の六甲アイランドシティで開催された「RICアートカプセル2011」に参加して、ワークショップやパフォーマンス、芸術作品の展示を堪能してきたよ。

えっ、「わたる」が芸術に興味を持っているのは意外だって? 瀬戸内海地域にたくさんある美術館や博物館などが相互にネットワークを形成して、地域全体としてのアートの魅力を発信する「せとうち美術館ネットワーク」のお手伝いをJB本四高速がやっているから、「わたる」だって、絵や芸術にとっても関心があるんだよ。 今回の会場でも、すばらしい絵画について、お姉さんからしっかり教えてもらっちゃったもんね。

それから、美術館の古くなったポスターで造ったすてきな紙バッグを「わたる」の腕に掛けてもらって、思わずルンルン。 今年も「快傑犬仮面」のおじさんが、子供たちを乗せた車を引いて現れたので、二人(?)の記念写真をパチリ。

そうそう、この「わたる」の似顔絵を見て見てっ!!
とってもかわいく描けているでしょう。
この似顔絵を描いてくれたのは、
六甲アイランド高校美術部の1年生、土井美紗代さんです。

美紗代さん、どうもありがとうネ。
でも、描いてもらっている間中、「わたる」はこのポーズをずっと取っていたから、ちょっぴりしんどかったなあ、ヘヘヘ。

本四道路のサービスエリア、パーキングエリアにおいて、各種イベント、割引販売等を実施します。

実施場所 淡路SA下り、与島PA、鴻ノ池SA上下、来島海峡SA、瀬戸田PA上り、大浜PA上下
イベント内容・時間 場所により異なりますので、本四高速ホームページでご確認をお願いいたします。

皆様のお立ち寄りをお待ちしています。

10月10日(月・祝)、えひめこどもの城で開催された「ゆるキャラ運動会」に参加してきました!
全部で15のゆるキャラ®が参加し、大熱戦!!
わたるは、かけっこ、風船割り、サッカーに出場し、サッカーでは得点を上げてチームの勝利に貢献するなど大活躍☆
最後は、みんなでなかよく記念写真を撮りました。

 

愛知県稲沢市で開催された「サンドフェスタ2011」に、今年は全国から約30体のゆるキャラが大集合しました。木曽川の川原に造られた、とっても素敵な砂の彫像には、わたるも感動!!

メインステージでは、はるばる佐賀県からやってきた「唐ワンくん」と一緒に、三択クイズなんかで会場の皆さんに楽しんでもらいながら、ばっちり本四連絡橋のPRをしました。愛知県からもたくさんの人たちに、瀬戸内海に遊びに来てほしいなあ。

それから、地元の「いなッピー」をはじめ「チームふわふわ隊」の仲間たちと一緒に、得意のダンスでも大ハッスル。「なんてフワフワなんだJAPAN」、「マルマルモリモリ」、「Choo Choo TRAIN」、「会いたかった」etc・・・、ううん、いったい何曲踊ったか、もう数えられないなあ。

そして、何と今回、「わたる」がボウリングにも初挑戦!! 会場は、世界最大のボウリング場と言われる「稲沢グランドボウル」。ここで小学生40人と一緒にボウリング大会をやったんだけど、残念ながら、わたるの手はボウリングの穴に入らない。(涙) レーン上で困ってたら、会場のお兄さんが投球台を準備してくれて、子供たちがそこまでボールを運んでくれた。(わたる、感激!!) 「えいっ!!」とばかりにボールを押したら、ボールはピンに向かってまっしぐら・・・・、とはならないで、結局、わたるは1回もストライクやスペアを取ることはできず。(またまた、涙) それでも80点以上のスコアが出たから、まあいいか。今度は100アップを目指すぞ!!

みんなでダンス!! 投球台でボウリング♪

アルバムも作ったので見てね!!