2007 年 7 月 のアーカイブ

 
2007年8月»

入社から3ケ月が過ぎ、すっかり本四高速の一員になった新入社員の様子を入社から振り返りながら、今日はお伝えします!!

4月2日(月)入社式を迎えた16名の新入社員達は、5日間の社内研修を終え、各配属先に着任し、日々緊張の毎日。。。

そして、5月末には技術系社員を対象とした基礎研修が行われ、法令や事業計画をはじめとした基礎的な事を学びました。
”少し難しく、明日からすぐに役立つといえるものではありませんが、研修を受ける新入社員の真剣なまなざしと一所懸命メモをとる姿がとても新鮮だった”と講師の方々が・・・

また、6月末には現場見学に行って来て、”初めて行く地域もありましたが、自然と調和している橋、その土地で暮らしている人々とのふれ合いを通して、改めて本四高速の存在意義を確認することが出来ました。私達事務系社員にとっても非常に思い出に残る経験となり、これから頑張ります!”と力強く話してくれました。

これからの活躍をわたるも応援しています!!一緒にがんばろうね。。。

神戸フィルムオフィスの新ロケ候補地を対象とした「こんな神戸で映画ロケを!フォトコンテスト」に応募し、下の明石海峡大橋の写真が、「神戸フィルムオフィス賞」を受賞しました。ここは、橋の桁の中でブリッジワールドへの道にもなっています。是非、ブリッジワールドに参加して、ここを歩いてみてね!!

また、神戸で映画やテレビドラマの撮影件数が最も多かった場所・スポットは、何処だと思いますか?

ベスト5は以下の場所です。。。
1.ハーバーランド(高浜岸壁・モザイク)
2.メリケンパーク中突堤
3.北野界隈
4.ビーナスブリッジ
5.ポートアイランド北公園

 新社長就任にあわせて、7月から”わたる便り”がスタートしました。
 この”わたる便り”は、会社や社員の日常の姿を紹介するコーナーです。
 皆さんは、私達の会社や仕事をどの程度ご存知でしょうか?初回という事で、
 流行の「○○検定」に似せて、「本四検定」を作ってみました。
 さぁ~レッツチャレンジです!!
 本四検定(三択問題)
  ①大鳴門橋の近くで、徳島県を舞台とした映画(バルトの楽園、眉山、阿波
   DANCE)の撮影が行われた。
  ②瀬戸中央自動車道の鴻池SAには(みかん、サツマイモ、ナス)が植えてある。
  ③神戸淡路鳴門自動車道の淡路SAで、タマネギの(ケーキ、ソフトクリーム、
   チョコレート)を売っている。
  ④トヨタレクサスのCMに登場した橋は(明石海峡大橋、瀬戸大橋、来島海峡
   大橋)。

 どうでしたか?回答はこれからの”わたる便り”で紹介していきますので、
 どうぞご期待ください!!

↑伊藤新社長就任の挨拶が今日行われました。↑

 

 
2007年8月»