2012 年 3 月 のアーカイブ

«2012年2月
2012年4月»

明石海峡大橋のたもとにある「橋の科学館」で、島田喜十郎さんの「明石海峡大橋特別講演会」を行いました。明石海峡大橋が「夢の架け橋」と言われたときの話から、調査・建設までを4回にわたりお話していただきました。

次回は、5月19日(土)、兵庫県における近代化遺産の橋について、ブリッジアドバイザー(博士)の村瀬佐太美さんにお願いしています。
いろんな橋の話を聞いて、橋の役割や地域・自然との関係を学んでみましょう。


武庫大橋(国道2号)尼崎市-西宮市

ご案内は、「橋の科学館」ホームページを見てください。

平成24年3月17日(土)、与島PAにセルフうどん店「架け橋夢うどん」がオープンしました。

オープニングイベントとして、わたるは店長として登場!
張り切ってたくさんのお客様をお迎えしました~(●´∀`●)

わたる店長、お客様と一緒に記念撮影もいっぱいしましたよ。
そして、その写真を使って「世界に一つだけのオリジナル缶バッジ」をプレゼント♪
お子様から大人の方まで、よろこんでいただきました。

これからも楽しいイベントをするので、みんなわたるに会いに来てね!


「都庁初!キャラが集う♪ 淡路市 ゆるキャラ披露宴」ということで、
 3/5(月)都庁の全国観光PRコーナーにて行われた淡路市のいざなぎのみこと・いざなみのみことをもとにした縁結びのキャラ、あわ神・あわ姫の披露宴に19体のゆるキャラ®が招かれました。

しあわせの降り込む雨の日の結婚式、淡路島と神戸を結ぶわたるも列席しました♪
式は新郎・新婦の入場から始まり、紹介・乾杯・お食事…食事も淡路島特産の玉ねぎを中心に用意されておりました。
これからのニ神の幸せを心より願い、祝福します!

今回は愛知県稲沢市のキャラクター「いなッピー」のお誘いで「第6回いなざわ梅まつり」に行ってきました。
愛知文教短大の「BuraPan」10名と一緒に「EXILE」や「AKB」、来場してくれた子どもたちと「マルマルモリモリ」など、1時間で9曲のダンスステージを1日3回!
2日目はあいにく午後よりの雨のため2回となりましたが、力の限りの熱演を行いました。

ステージに集まってくれたたくさんの来場者の皆さんも大変盛り上がる中、しっかりと「せとうち」の魅力も発信してきましたよ。

 

«2012年2月
2012年4月»