2012 年 10 月 のアーカイブ

«2012年9月
2012年11月»

ゆるキャラまつりとっても楽しかった~!!
わたるテッシュペーパーカバーやハッピーハロウィン!!お手紙もいただいて感謝です。

今年も3色揃い踏みで大暴れさせて貰いました。
これからもふわふわ隊として「女々しくて」「SUPER BOYFRIEND」や、
タボくんバンドとしての曲もいっぱいいっぱい頑張るから応援お願いします。


10月は『食欲の秋』『スポーツの秋』そして『芸術の秋』。
わたるは『食欲の秋』が好きだけど、『芸術の秋』も大好きです!!

平成24年10月21日(日)に神戸市の六甲アイランドで開催された「RICエコアートカプセル2012」に参加して、わたるも『芸術の秋』を楽しんできました!
『芸術』と聞くと難しそうだけれど、「RICアートカプセル2012」では、芸術・アートを気軽に楽しめるイベントがたくさんあり、子どもたちもたくさん来ていました。

紙で帽子を作ったり、粘土で遊んだり、風車に色を塗ったり、ミサンガを作ったり、Tシャツやエコバックに絵を書いたり・・・。
みんなすごく楽しそうでした!

わたるも、紙芝居を見たり、スケッチのモデルになったり、ダンスパフォーマンスのお姉さん(松本芽紅見さん)と即興でダンスをしたり…
(ダンスは少し疲れたみたいですが・・・。)とても楽しそうでした。
そうそう、お友達から、わたるを粘土細工で作ってもらいました。
わたる、すごく喜んでましたよ!


イベントも楽しかったし、たくさんのおともだちにも会えたし、また来年の『RICアートカプセル』参加したいです!!

パフォーマンスのおねえさんとの動画はこちら!!

10月5日~7日にかけて開催されました第12回瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ「君と行く、海の碧、空の青」。
今治城での出発式を応援する緑色の「わたる」は、「バリィさん」や瀬戸内しまなみ大使、久米島紬観光レディーと並んで参加者の無事完走を願って応援してきました。
一方、尾道会場では、本四高速尾道管理センター下村所長の「出発」の掛け声とともに、黄色のわたるがこぶしを振り上げて応援しました。

 

 

PS.変わったゼッケンがあったので写真を撮らせてもらいました。
うどん県-骨付鳥市から参加のご家族友人グループ。2日間で80㎞の健脚コース完走できたかな?

10月9日(火)から21日(日)の間本四高速道路のSA・PAでは「お客様感謝セール」が開催されています。
10月13日(土)にはBigイベント「お客様感謝デー」が開催されたので、沢山のお客様とふれあうために参加してきました!

【淡路SA下り線】
淡路市の「あわ神」くん、徳島県の「すだちくん」、美馬市の「うだつまる」くんも一緒に参加して感謝デーを盛り上げてくれました!
イベント会場では、ちびっこETC体験コーナーや、本場徳島の阿波踊り連『風来坊』による阿波踊りなどのステージイベント、ジェルキャンドルやふきもどしを作れる体験コーナーなど、盛り沢山で大盛況でした。

淡路SA下り線 淡路SA下り線

【与島PA】
晴天に恵まれた与島PAでは、黄色とピンクのわたるが登場し、記念撮影をされたご家族連れが大喜びでした。また、香川県警察の白バイ・パトカーの展示もあり、特に白バイはちびっ子達に大人気でした。

与島PA 与島PA

【大浜PA】13日にプレイベントとして、因島の保育園児による花壇の植え替えの応援に行きました。みんなの協力できれいな花壇がたくさんできました。
【来島海峡SA】
 地元ジャズバンドのステージを楽しむことができました。わたるの体も思わずスイングしてしました。

来島海峡SA 来島海峡SA

乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝えることを目的として、10月の「乳がん月間」に今年も神戸でピンクリボンフェスティバル2012が開催されています。

10月1日(月)に三宮センター街で行われた街頭キャンペーンに、「わたる」も参加しました。

ピンクリボンフェス2012 ピンクリボンフェス2012

ピンクリボンフェス2012 ピンクリボンフェス2012

 

«2012年9月
2012年11月»