1月もあと1日で終わりです。2月は逃げる、3月は去ると言われるように、あっという間に春の訪れが来そうです!さて、”海外研修はじまりました!!”も今日でいよいよ最終回。それぞれの国に帰国した研修生は、研修中に学んださまざまな技術や知識の普及にがんばっていることでしょう!!
==== 研修成果報告会 ====
11月30日、JICA兵庫国際センターにて、1ヶ月間の技術研修のまとめとして、研修生による報告会が開催されました。報告会では、現地(フィリピン、エチオピア)の現状分析、研修中に日本で学んだこと、そして、それを現地に応用していくための行動計画などがプレゼンされました。
研修生一同、研修期間中に様々な技術に触れることができ、具体的な行動計画が報告されました。研修内容に関しては、予防保全という維持管理の概念が、特に印象に残ったようです。また、橋梁の点検方法や補修・補強工法を視察できたことも大変参考になったようです。
報告会の後、JICA兵庫国際センターより、研修生に、研修修了証書が手渡されました。その返礼として、エチオピアの研修生から記念品が贈られました。当社は、今後も海外研修生を受け入れ、積極的に技術協力をしていく方針です。
~*海外研修生の技術研修はじまりました!!*~Part1~Part9は、こちらへ