4月5日(土)淡路サービスエリア(下り線)において、神戸淡路鳴門自動車道10周年記念事業のオープニングセレモニーが、快晴のなか行われました!!セレモニーでは、全線が開通した平成10年4月5日に生まれ、この日に満10歳を迎えた神戸市、淡路島、徳島県の地元小学生6人が開会宣言をし、井戸兵庫県知事、飯泉徳島県知事、伊藤社長とともに記念事業実行委員会代表者の方々とくす玉を割り、お祝いをしました。

また、淡路島出身の女優、宮地真緒さんも出席し、式典に花を添えていただきました。当社のシンボルキャラクター「わたる」に、この日が初お目見えのピンクわたるとグリーンわたるが加わり、兵庫県の「はばタン」、徳島県の「すだち君」、明石市の「時のわらし」といっしょに会場を盛り上げました!!
セレモニー終了後、宮地真緒さんに淡路島の
好きな食べ物やおすすめスポットなどをインタ
ビューしました!!淡路っ子しかわからない
ような美味しいものがでてきました。。。

明日、宮地真緒さんにインタビューした内容をお送りします。お楽しみに!!











さて、チョコレート色の物体が点検員と話しを
吊橋で最も重要なケーブルは、取り替えができないため、腐食させないように維持管理しなければなりません。このため、明石海峡大橋では、日本の吊橋で初めて、ゴムラッピングと乾燥空気送気設備によるケーブル防食システムを採用し、ケーブル内の湿度が40%以下になるように管理しています。



しまなみ海道は、橋を自転車・歩行者でも渡ることが
山口県最大の河川・錦川に架かって
さて、当社もいよいよ桜が開花する4月から