第12回 岡山県発 高知県立美術館

高知県立美術館
橋を渡って親子でアート鑑賞の紹介
平成29年2月26日(日)に第12回「せとうち美術館ネットワーク 子どものアート感想文スペシャルツアー 橋を渡って親子でアート鑑賞」を実施しました。
ツアーは岡山市、倉敷市周辺の親子を対象に、瀬戸大橋を渡って、高知県立美術館を訪問するコースで実施しました。
今回も、定員を大幅に上回るご応募をいただきありがとうございました。
抽選の結果、当日は14家族40名(子ども22名・大人18名)の親子をご招待いたしました。
当日の行程
- 9:00
- 岡山駅 出発
バス車内では、展示にあわせて「キュビスム福笑い」に挑戦しました。 - 11:20
- 高知自動車道南国SA(下り)到着
昼食休憩 - 12:30
- 高知自動車道南国SA(下り)出発
- 13:00
- 高知県立美術館 入館
高知県立美術館は、約1,200点にのぼるマルク・シャガールの世界的版画コレクションを中心に、写真家・石元泰博ら高知ゆかりの作家作品を収蔵。ジャンルを問わないさまざまな企画展を開催している魅力的な美術館です。
〔美術館での活動〕 -
① 開講式
② ギャラリートーク- ・企画展「日本におけるキュビスム-ピカソ・インパクト」を、学芸員の案内により鑑賞しました。
- ・「キュビスム・マスクをつくろう」に親子で参加
- ・シャガールコレクション展 アラビアンナイトからの四つの物語 FOUR TALES FROM THE ARABIAN NIGHTS
- ・石元泰博・コレクション展 かたち
- 15:30
- 高知県立美術館 出発
- 18:15
- 岡山駅到着 解散
当日の様子

バス車内での活動
様々なパーツを自由に組み合わせて作品を作りました。

ギャラリートーク
学芸員の解説によりキュビスムについて学びました。

ワークショップ
紙袋を使って、親子で「キュビスムマスク」を作りました。

ワークショップ
完成した「キュビスムマスク」をかぶって、中庭で記念撮影。

自由鑑賞
シャガールコレクション展を親子で鑑賞しました。

閉講式
美術館関係者・ツアースタッフで記念撮影。