展覧会情報
Exhibition information
展覧会情報
2021年4月・5月せとうち美術館ネットワーク主な展覧会情報
せとうち美術館ネットワークに参加している施設の展覧会の情報を紹介します。
なお、展覧会のタイトルや会期は記載の内容から変更される可能性があります。詳しくは各施設にお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、展覧会の中止・会期変更、休館になっている場合がありますので、各施設のホームページでご確認の上、お出かけください。
兵庫県
施設名 | 展覧会名 | 会期 |
---|---|---|
兵庫県立美術館 | 特別展「コシノヒロコ展 -HIROKO KOSHINO EX・VISION TO THE FUTURE 未来へ-」 | 4/8(木)~6/20(日) |
横尾忠則現代美術館 | Curators in Panic ~横尾忠則展学芸員危機一髪 Yokoo Tadanori Collection Gallery2021 (前期) | ~8/22(日) |
BBプラザ美術館 | 西洋画コレクション 印象派からエコール・ド・パリの作家たち | ~5/30(日) |
神戸市立博物館 | 特別展「東山魁夷唐招提寺御影堂障壁画展」 | 4/24(土)~6/6(日) |
神戸市立小磯記念美術館 | コレクション企画展示「光あるところに」 | 4/17(土)~6/13(日) |
神戸ファッション美術館 | 吉村芳生~超絶技巧を超えて~ | 4/10(土)~6/13(日) |
神戸ゆかりの美術館 | 特別展「GIGA・MANGA 江戸戯画から近代漫画へ」 | 4/24(土)~7/4(日) |
香雪美術館 | 村山コレクション受贈記念展「絵画」~村山家ゆかりの画家たち~ | ~5/9(日) |
村山コレクション受贈記念展「佛(ほとけ)」~祈りのかたち~ | 5/22(土)~7/4(日) | |
芦屋市立美術博物館 | 植松奎二みえないものへ、触れる方法-直観 Ways of Touching the Invisible - Intuition | ~5/9(日) |
「スポーツ展~芦屋・阪神間のスポーツの歴史と未来~」(仮) | 5/29(土)~8/29(日) | |
歴史展示 芦屋の歴史と文化財展 | ~11/21(日) | |
西宮市大谷記念美術館 | 石内都展 見える見えない、写真のゆくえ | 4/3(土)~7/25(日) |
伊丹市立美術館 | ※再整備工事のため、2022年3月末まで休館 | 【休館期間(予定)】 ~2022/3/31(木) |
柿衞文庫 | ※再整備工事のため、2022年3月末まで休館 | 【休館期間(予定)】 ~2022/3/31(木) |
明石市立文化博物館 | 春季特別展「浦上コレクション 北斎漫画」 | 4/17(土)~5/23(日) |
姫路市立美術館 | 私のマル 小野田實展 | 4/10(土)~6/20(日) |
兵庫陶芸美術館 | 特別展「No Man’s Land -陶芸の未来、未だ見ぬ地平の先-」 | ~5/30(日) |
テーマ展「丹波焼の世界season5」 | ~2022/2/27(日) |
岡山県
施設名 | 展覧会名 | 会期 |
---|---|---|
岡山県立博物館 | ※改修工事のため2022年9月頃まで休館 | 【休館期間(予定)】 ~2022年9月頃 |
岡山県立美術館 | 特別展「『ねないこだれだ』誕生50周年記念せなけいこ展」 | 4/2(金)~5/9(日) |
特別展「熊本県立美術館所蔵今西コレクション 肉筆浮世絵の世界 アナザーワールド発見!」 | 5/21(金)~7/4(日) | |
岡山の美術「柚木玉邨・久太・祥吉郎-柚木家三代の絵画と精神」 | 5/21(金)~6/27(日) | |
岡山市立オリエント美術館 | ※改修工事のため11月下旬まで休館 | 【休館期間(予定)】 ~11月下旬 |
岡山シティミュージアム | ムーミンコミックス展 | ~5/9(日) |
常設展内企画展示「岡山の学校建築のあゆみ」 | 4/9(金)~5/20(木) | |
林原美術館 | 企画展「遠・近・共・愉 旅の風景」 | 4/8(木)~6/20(日) |
夢二郷土美術館(本館) | 大正ロマンと竹久夢二 | ~6/6(日) |
夢二郷土美術館 夢二生家記念館・少年山荘 | 夢二生家の春 | ~6/13(日) |
瀬戸内市立美術館 | 企画展「-さくらしべふる-山本基展」 同時開催 企画展「-folklore-小野川直樹展」 | ~5/5(水・祝) |
企画展「-フランス芸術文化勲章受章作家-ベル串田物語展」 | 5/11(火)~5/30(日) | |
備前長船刀剣博物館 | テーマ展「戦後の刀剣-赤羽刀のあゆみ-」 | 4/10(土)~6/6(日) |
大原美術館 | 常設展 | 通期 |
倉敷市立美術館 | コレクション展〈植物を愛でる-木・草・花をめぐる表現-〉 | ~5/30(日) |
やかげ郷土美術館 | 収蔵品展 | ~6/13(日) |
笠岡市立竹喬美術館 | 特別展「絵本作家葉祥明―風景に託すはるかな想い―」 | ~5/9(日) |
特別陳列「日本の渓谷を描く」 | 5/15(土)~7/11(日) | |
井原市立田中美術館 | ※新館建設工事のため、2023年3月末まで休館 | 【休館期間(予定)】 ~2023/3/31(金) |
華鴒大塚美術館 | 春の茶の湯展示「茶の湯事始-利休と織部-」 日本画コレクション展-千紫万紅/春から夏へ- | 4/16(金)~7/4(日) |
高梁市成羽美術館 | 美の世界を拓く 千住 博 | 4/3(土)~7/24(土) |
新見美術館 | 華道家・假屋崎省吾の世界-美来麗明- | 4/16(金)~6/27(日) |
犬島精錬所美術館 | 常設展 | 通期 |
広島県
施設名 | 展覧会名 | 会期 |
---|---|---|
広島県立美術館 | 没後70年 南薫造 | 4/20(火)~6/13(日) |
ひろしま美術館 | 「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展 | 4/3(土)~5/23(日) |
広島市現代美術館 | ※改修工事のため、2023年3月まで休館 | 【休館期間(予定)】 ~2023年3月頃 |
呉市立美術館 | パラリンピック関連企画 視覚を超えて 八田豊-90歳、さらなる挑戦 | 5/15(土)~7/4(日) |
大和ミュ-ジアム(呉市海事歴史科学館) | 企画展「海から空へ-広海軍工廠と航空機-」 | ~5/9(日) |
蘭島閣美術館 | 所蔵品展Ⅰ「描かれた美しい花々」 | 4/14(水)~6/14(月) |
尾道市立美術館 | 「愛のヴィクトリアン・ジュエリー」展 | ~5/5(水・祝) |
第65回尾道市美術展(前期) | 5/29(土)~6/6(日 | |
なかた美術館 | なかた美術館コレクション「花を描く」 | ~6/6(日) |
平山郁夫美術館 | 企画展「瞬間の美・生命の美」 | ~6/2(水) |
耕三寺博物館 | 館蔵品展近代日本画(金剛館2階展示室) | ~6/20(日) |
仏教美術常設展(金剛館1階展示室) | 通期(展示替えのための見学不可日あり) | |
近代美術常設展(法宝蔵展示室) | 通期(展示替えのための見学不可日あり) | |
茶道美術常設展(僧宝蔵展示室) | 通期(展示替えのための見学不可日あり) | |
ふくやま美術館 | 特別展「はしもとみお どうぶつ彫刻展 美術館でアートキャンプ!」 | 4/10(土)~6/6(日) |
春季所蔵品展「生誕150年 ジャコモ・バッラ」 | 4/7(水)~6/20(日) | |
ふくやま草戸千軒ミュ-ジアム(広島県立歴史博物館) | 春の展示「山陽自動車道建設で見つかった遺跡」 | 4/23(金)~6/13(日) |
奥田元宋・小由女美術館 | 田中一村展 奄美へとつづく道 | ~5/5(水・祝) |
原田治展「かわいい」の発見 | 5/13(木)~6/27(日) |
山口県
施設名 | 展覧会名 | 会期 |
---|---|---|
山口県立美術館 | 特別展「野口哲哉展THIS IS NOT A SAMURAI」 | 4/15(木)~6/13(日) |
下関市立美術館 | 所蔵品展No.154 特集「マンガと芳崖」 | ~5/9(日) |
所蔵品展No.155 特集「アヴァンギャルド大集合」 | 5/15(土)~7/11(日) |
徳島県
施設名 | 展覧会名 | 会期 |
---|---|---|
徳島県立近代美術館 | 所蔵作品展 徳島のコレクション 2021年度第1期 特集 新収蔵作品を中心に | 4/17(土)~7/4(日) |
大塚国際美術館 | 常設展 | 通期 |
相生森林美術館 | 笠松紫浪 木版画展 | 4/24(土)~6/13(日) |
香川県
施設名 | 展覧会名 | 会期 |
---|---|---|
香川県立ミュ-ジアム | 特別展「空間に生きる画家猪熊弦一郎」 | 4/17(土)~6/6(日) |
高松市美術館 | 美術館に行こう! -ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方- | 4/17(土)~6/6(日) |
高松市塩江美術館 | 企画展「swing!seing!!大島よしふみ彫刻展」 | 4/6(火)~5/16(日) |
企画展「写真で紡ぐ」 | 5/25(火)~7/4(日) | |
常設展示第Ⅰ期「絵肌を見る」 | 4/20(火)~8/15(日) | |
四国村(四国民家博物館・四国村ギャラリ-) | 桜の見頃 | 4月上旬(予定) |
香川県立東山魁夷せとうち美術館 | 春の特別展「資生堂アートハウス名品選」 | 4/10(土)~5/23(日) |
第1期テーマ作品展 | 5/27(木)~7/11(日) | |
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 | まみえる展 千変万変な顔たち | ~6/6(日) |
中津万象園・丸亀美術館 | 企画展「門脇俊一日本の四季展」 | ~4/11(日) |
企画展「バルビゾン派とその周辺」(仮) | 4/17(土)~終了未定 | |
金刀比羅宮表書院 | 常設展 | 通期 |
金刀比羅宮高橋由一館 | 常設展 | 通期 |
金刀比羅宮宝物館 | 常設展 | 通期 |
地中美術館 | 常設展 | 通期 |
ベネッセハウス ミュ-ジアム | 常設展 | 通期 |
豊島美術館 | 常設展 | 通期 |
愛媛県
施設名 | 展覧会名 | 会期 |
---|---|---|
愛媛県美術館 | 名刀は語る | 4/24(土)~6/27(日) |
ミレーから印象派への流れ | 5/22(土)~7/19(月) | |
セキ美術館 | 春の所蔵作品展「花づくし」 | ~5/30(日) |
ミウラ-ト・ヴィレッジ(三浦美術館) | 第15回えひめ工芸作家展 | ~5/9(日) |
M.コレクション展Ⅹ | 5/23(日)~8/8(日) | |
今治市河野美術館 | 館蔵品企画展「武家社会の文雅」 | ~6/13(日) |
2021 今美-第15回今治美術家作品展- | 4/29(木・祝)~5/16(日) | |
今治市玉川近代美術館 | 国宝「伊予国奈良原山経塚出土品」一括公開〈前期〉 | 4/3(土)~5/5(水・祝) |
館蔵品展「新人画会とその時代」 | ~6/20(日) | |
村上三島記念館(今治市上浦歴史民俗資料館) | 村上三島書画合作名品展 | 日程未定 |
村上三島長条幅展(第3展示室) | 通期 | |
今治市大三島美術館 | 館蔵品展「若い力」 | ~4/25(日) |
館蔵品展「日本画の どうぶつえん」 | 4/28(水)~7/24(土) | |
ところミュ-ジアム大三島 | 常設展 | 通期 |
今治市伊東豊雄建築ミュージアム | 公共建築はみんなの家である | ~6/13(日) |
今治市岩田健母と子のミュ-ジアム | 常設展 | 通期 |
あかがねミュ-ジアム(新居浜市美術館) | 写真家日和佐初太郎の見た山・浜・島-記憶 昭和の新居浜- | 4/24(土)~6/20(日) |
高知県
施設名 | 展覧会名 | 会期 |
---|---|---|
高知県立美術館 | 企画展「本城直季 (un)real utopia」 | 5/22(土)~7/11(日) |
没後150年 ルオー ミゼレーレ展 | ~5/23(日) | |
香美市立美術館 | タカハシユミコ布絵展第二章布絵のつづき | 4/10(土)~6/27(日) |
香美市立やなせたかし記念館(アンパンマンミュ-ジアム&詩とメルヘン絵本館) | 「ひきだしのなかの名作」展 後期 | 4/17(土)~7/11(日) |
北川村「モネの庭」マルモッタン | チューリップ,チューリップ | ~4/11(日) |
押花アーティスト杉野宣雄展inモネの庭 | 5/19(水)~6/30(水) |
大分県
施設名 | 展覧会名 | 会期 |
---|---|---|
大分県立美術館 | びじゅチューン!×OPAM なりきり美術館 | ~5/9(日) |
佐藤雅晴 尾行 存在の不在/不在の存在 | 5/15(土)~6/27(日) | |
大分市美術館 | MINIATURE LIFE展2 田中達也見立ての世界 | 4/16(金)~7/11(日) |