橋を渡って親子でアート鑑賞
parent and child tour
橋を渡って親子でアート鑑賞
第15回 愛媛県発 尾道市立美術館・今治市大三島美術館

尾道市立美術館

今治市大三島美術館
橋を渡って親子でアート鑑賞の紹介
平成30年8月19日(日)に第15回「橋を渡って親子でアート鑑賞」を実施しました。
ツアーは今治市周辺の親子を対象に、今治市をバスで出発し、しまなみ海道を通って尾道市立美術館と今治市大三島美術館を訪問するコースで実施しました。
当日は11家族30名(子ども17名・大人13名)の親子をご案内いたしました。
当日の行程
- 8:50
- JB本四高速 しまなみ今治管理センター集合 出発
・バス車内で、尾道市立美術館からお借りしたオブジェに触れる体験と、展示作品に関するクイズをしました - 10:20
- 尾道市立美術館到着
① 開講式
② ギャラリートーク
特別展「折元立身-昔と今」を学芸員の案内により鑑賞
③ 自由鑑賞 - 11:40
- 尾道市立美術館出発
- 12:10
- 大浜PA到着 昼食休憩
- 13:00
- 大浜PA出発
- 13:45
- 今治市大三島美術館到着
① ギャラリートーク、ワークショップ
「ある風景 有吉かな子・木版画×現代日本画」を学芸員の案内により鑑賞
② ワークショップ
タブレットを使った浮世絵のワークショップ「みつけてみよう!浮世絵のカタチ」に参加
③ 閉講式 - 15:45
- 今治市大三島美術館出発
- 16:30
- JB本四高速 しまなみ今治管理センター到着
当日の様子
【尾道市立美術館】

開講式
尾道水道を見わたせるロビーで開講式

ギャラリートーク
絵画、写真、オブジェなど、様々な作品を鑑賞

集合写真
美術館関係者・ツアースタッフで記念撮影
【今治市大三島美術館】

ワークショップ
「火の島」の絵を見ながら、ロープを使って床に絵を再現

ワークショップ
浮世絵をタブレットで撮影し、撮影画像を元にクイズを作成

集合写真
美術館関係者・ツアースタッフで記念撮影