2007 年 12 月 のアーカイブ

«2007年11月
2008年1月»

 神戸の冬の風物詩として知られる「神戸
 ルミナリエ」は、阪神・淡路大震災で犠牲
 になった方々の鎮魂の意と都市の復興・
 再生への夢と希望を託して開催され、今
 年で13回目を迎えます。12月の神戸の
 街に暖かい光を降り注いでいるルミナリ
 エの今年のテーマは、「光の紀元」です。
 (関連サイト)
    神戸ルミナリエ公式サイト


また、「神戸ルミナリエ」の開催期間を含め、クリスマスまで(12月6日~25日)
ルミナリエバージョン(緑~赤のグラデーション)で明石海峡大橋もライトアップされます!!(点灯時間:日没~24時)どちらもとても綺麗です。。。

  冬至をはさむ11月22日と1月20日の年2回、来島海峡大橋塔頂から
  「3連吊り橋の主塔の真ん中に沈む夕日」が見ることができます!!

11月22日(木)、一般の方から募集を行い、当選者の8名の方とマスコミの方で、「夕日」写真撮影会を開催いたしました。今回は、2年ぶりに天候に恵まれ、脇役
となる雲の状態もよく、すばらしい撮影会となりました。

この撮影会の様子は新聞にも掲載され、参加者の皆様からは、「感動をありがとう」「もう一度来たい」「来島海峡のすばらしさを他の方々にもぜひ伝えたい」等のお言葉、お礼をいただき、準備・案内をした私達も大変良かったと思いました。


ただ今、次回の来島海峡大橋「夕日」写真撮影会への参加募集を行っておりますので、ぜひご応募下さい!詳細は、こちら、締切日は、12月20日消印有効です。

長大橋管理連絡会議は、平成11年にJB本四高速
(当時は本四公団)が提唱して始まった会議です。

「長大橋の維持管理技術の合理化および高度化を図るため、長大橋を管理している機関と維持管理に係る技術情報を定期的に交換する。」ことを目的に毎年1回開催しています。今年は11月1~2日に第9回の会議を神戸で開催し、国内の長大橋(概ね支間長500m以上の吊橋・斜張橋)を管理する9機関が参加しました。

 
          会議の様子          明石海峡大橋現地調査の様子

11月1日の会議では参加機関より、耐震補強、防食・疲労、保守点検など、長大橋の管理上の課題と対応状況について報告がありました。翌日は明石海峡大橋の現地調査を行いました。今後もこの会議を通じて、長大橋技術の情報拠点としての役割を担っていきたいと思います。

こんにちは~「わたる」です。11月28日は、ボクのおたんじょうび!!
「わたる」7さいになりました。しまなみ尾道管理センターのみなさんが
おたんじょうびのお祝いをしてくれました。。。   ↓ありがとう!!!

ボクは、本州と四国が3つの橋(ルート)で
結ばれ、新しい「環瀬戸圏」が誕生したことをたくさんの人に知ってもらうために生まれた本州四国連絡橋のシンボルキャラクター
なんだ。「わたる」という名前には、橋の上
を人・モノ・車がわたるのはもちろん、新し
い世紀をわたる、夢や心もわたるように・・・
と願いを込めて平成12年11月28日に誕
生したんだ。ところで、みんなボクが「TV
チャンピオン・ゆるキャラ日本一決定戦」で
全国第3位になったこと知ってるかな?!
11月11日には、「第2回ゆるキャラカップin鳥取砂丘」でも第3位になったことは、
昨日お話したね!!おともだちもいっぱいできて「わたる」もうれしかった!!!

そして、7さいになった「わたる」のはじめてのイベントは、12月15日(土)に、しまなみ海道で行われる「しまなみ海道で、わたるを探そう!!」なんだ。
みんな、”あいことば”は覚えてるかな・・・
ボクに会ったら「メリークリスマス わたる」と言ってね!!「わたる」みんなに会えるのを楽しみに待ってるから。。。みんな~来てね!!!

   ゆるキャラ王国鳥取県を舞台に“トリピ
  ー”などで知られる「ゆるキャラ」が、県
  内外から集まって大運動会が行われ、
  「わたる」も参加しました!!
  11月11日(日)、鳥取砂丘オアシス広場
  に集まった43体のゆるキャラが、地域
  や参加団体のPRを兼ねて真剣勝負。
  しかし・・勝負の苦手なゆるキャラの為、
  今回は人気投票も行われることに。。。

「俺たちはゆるくない!」を合い言葉に、3種目(障害物競走、大縄跳び、相撲)の競技を行い、得点の合計で総合優勝の座を争うゆるキャラの熱いバトルが繰り広げられました。また、ゆるキャラ関連ブースも出展され、このときにしか入手出来ないグッズが多数あり、出展団体ごとのPR合戦も行われました!!

「わたる」の結果は、総合得点32点で堂々の第3位。人気投票では10位と健闘しました!!詳しい結果は、鳥取県観光連盟ホームページをご覧ください。


2位 とりモー  1位 まなびい   3位 わたる でした!!

 

«2007年11月
2008年1月»