2010 年 10 月 のアーカイブ

«2010年9月
2010年11月»

瀬戸内国際芸術祭は7つの島で開催されていますが、今回はベネッセハウスミュージアムや地中美術館などがあるメイン会場の直島を訪れました。

有名な黄色カボチャは思ったほど大きくはありませんでした。

家プロジェクト「角屋」
築およそ200年の家屋の中には、大きな水面があり現代アートとのミスマッチ!
細い路地は多くの人で賑わっています。直島にきて驚いたのは、古い家もきれいに整備されていること!ゴミ一つありません。島の人が見られるという意識がとても高いのではと推測・・・。

はいしゃの家の前で記念撮影
もとは歯医者兼住居だった建物をアートに!!中には2階の屋根まである自由の女神がありました。

李 禹煥(リー・ウーファン)美術館前で。
建築は安藤忠雄によるもの。

直島銭湯「I♥湯」
トロピカルな雰囲気の建物。建物の前はすごい人だかりです。

地中美術館やベネッセハウスミュージアムは撮影禁止のため、今回紹介できませんが建築、アート作品とも一見の価値ありです。

是非、皆さんも一度訪れてください。

 

«2010年9月
2010年11月»