


- 道頓堀のシンボル・くいだおれ太郎やフグも

- 日本橋北詰東には、私財をなげうって道頓堀を開削した安井道頓の碑が

- フグを天ぷらや鍋にしてもらって店先でいただくこともできる

- もう一つの名物は、「フグの皮、切ったるで!」と面白くて芯から優しい「おっちゃん」

- こんなパフォーマンスもしてくれます

- 和牛専門店・黒門坂本のコロッケは、さっくり衣の中にうまみが詰まったアツアツよし、冷めてよしのうまさ

- 待ちきれずお店の前でパクリ

- 店先にフグの水槽があるふぐ・鮮魚のみな美。華麗なる包丁さばきが目を引く

- トラフグがいっぱい

- 四つ折り五つ折りされた昆布の大きさにビックリ。昆布には1級、2級…と厚さに従って等級がある。1~2年寝かせた方が味にまろやかさが出ると、二葉商店で教わった

- なべじのミックスジュース。
フルーツたっぷりで美味


- 美々卯。
彩り良く鍋に具を入れてもらいました

- 美々卯本店

- もう箸が止まりません

- すっぽん鍋。足の肉までほろりとほぐして丸ごといただける。すっぽんは雑食なので養殖ものがいいそう

- 一晩寝かせて熟成させた「てっさ」は、
味と旨味が凝縮

- 浅草は創業昭和12年。新世界から現在の地には昭和22年に移った

- てっちりコース(10,000円)は、色んなフグ料理が味わえるのでお得です

- 浅草がある法善寺は、静かななにわ情緒が
漂う


- この日の公演内容

- 夜は提灯が灯り、雰囲気たっぷり

- 繁盛亭グッズも販売しています

- 実はスタッフ、喫茶ケルンで出演前の露の団姫さんにお会いしました