カレイ山からしまなみ海道や瀬戸内海を一望。道の駅伯方S・Cパークの美しい海岸線や、海の難所である能島村上水軍の拠点・能島や船折瀬戸の激しい潮流が見える。
島から島へ変化に富んだ景色を楽しみながらしまなみ海道を走る。目指すは、道の駅伯方S・Cパーク。美しいビーチが広がり、イルカやクジラとふれあえるドルフィンファームしまなみや、レンタサイクルターミナルがあり、家族連れやサイクリストが次々やってくる。
水しぶきが上がり、一匹のイルカがジャンプ! すると、つられるように他のイルカもジャンプする。まるで「ここにいるよ」と自己主張しているみたい。ここには現在7頭のバンドウイルカと2頭のハナゴンドウ(クジラ)がいて、みんな性格が違って面白い。くりっとした目がかわいいのはイルカのユズちゃん。サンゴちゃんは遊び盛り。合図を出すと胸びれをふってダンスしてくれるのがキュート。ずっと逆立ちしているのはハナゴンドウのシマくんだろうか。ゆったり泳いでは必ず同じ場所で逆立ちするので、海の底に何があるのか気になってしまう。イルカもハナゴンドウも背びれにつかまって一緒に泳ぐことができ、ぐいぐい引っ張ってくれて気持ちがいい。視線を感じて振り返ると、イルカがじっとこちらを観察している。人懐っこくて、好奇心旺盛で、一緒にいるとピュアな気持ちになれた。
住所/愛媛県今治市伯方町叶浦1673
電話番号/0897-72-8787
営業時間/9:00~17:00
定休日/悪天候時
[見学]大人(中学生以上)500円、小人(4歳以上)400円
[ふれあいコース]5,000円(30分)
[スイムコース]9,000円(60分)
※ふれあいコースとスイムコースは、平日500円割引(GWと8月は除く)。各種レンタル器具込み。
イルカやクジラが暮らす海の前には、手ぶらでゴージャスなキャンプを楽しめるグランピングサイトやコテージがあり、バカンス気分で過ごせる。日本では数少ない玉ねぎの形をしたかわいいテント、カラフルなラグを敷き詰めた北欧スタイルのテント、世界初の屋上のついたトレーラーハウスなど、広々とした空間の中におしゃれなベッドや家具が備えられ快適。バーベキューを味わい、ウッドデッキに置かれたチェアに座って時間を忘れてのんびりしよう。海に沈む夕日や満天の星空を独り占めでき、静まりかえった夜の海でジャンプするイルカやクジラの姿を眺められるのも泊まりならではの楽しみだ。
電話番号/0897-72-8130
料金/グランピングサイト平日6,000円~、コテージ平日8,000円~、
フリーサイト3,000円(4/1~11/30)、区画サイト6,500円(4/1~11/30)
※フリーサイト、区画サイトは冬期期間の料金が異なります。
写真:ヤシの木が並び、リゾート地のような雰囲気。
大島のカレイ山展望公園にある「遠見茶屋」に、一日限定25食の絶品カレーがある。「カレイ山だからカレー?」なんて思っていたら本当に冗談から生まれたらしい。老舗フランス料理店のソムリエにレシピを依頼して作ったカレーは、地元の鯛のあらと香味野菜でだしを取り、季節の野菜をトッピング。スパイシーで、あとからだしのうまみが広がり、ふくよかでうまい。
住所/愛媛県今治市宮窪町宮窪6363-1
電話番号/0897-86-2883
営業時間/10:00~16:00(4~11月の土日祝日のみ)
食事系はカレーのみ(800円)11:30から提供。予約がおすすめ。
伯方島、大島への道中におすすめの、瀬戸内しまなみ海道SA・PA。