2009 年 4 月 のアーカイブ

«2009年3月
2009年5月»

『瀬戸内しまなみ海道コーナー』
5月4日&5月5日 9:30~16:50

東京北の丸、科学技術館1F催物場

「自転車基本法」が昭和56年5月に施行されたのを記念し、5月は「自転車月間」、5月5日は「自転車の日」と制定されました。その記念行事として毎年5月4日と5日に「サイクルドリームフェスタ」が開催されています。今回、本四高速は「瀬戸内しまなみ海道コー
ナー」を出展します。

サイクルドリームフェスタ2009HP

過去最高の参加者で盛況だった「しまなみ縦走2009(3/21~3/22)」の模様をパネル・完走記念品展示などで再現し、「日本初の海を渡るサイクリングコース」の素晴らしさをPRします。また、フェスタ出入口で「わたる」グリーテイング&ノベリテイーグッズもプレゼント!!「わたる」は、10:00~ 12:00~ 14:00~の各日3回登場予定です。

p
正しく乗ろう、楽しく乗ろう!」をスローガンに楽しくてためになるイベント満載の「サイクルドリームフェスタ2009」。「しまなみ海道」と「わたる」が皆さんのお越しをお待ちしてます。


松山城


坂の上の雲ミュージアム


坊ちゃんからくり時計

ゴールデンウィークの計画は、もう立てられましたでしょうか?休日終日割引を利用して、お得に車でちょっとおでかけしてみませんか?ゴールデンウィークおすすめの旅は、四国最大のお城・松山城。古代から名湯と知られている道後温泉。文学の巨匠、夏目漱石や正岡子規ゆかりの観光スポットをめぐる旅などです。なかでも道後温泉本館は、国の重要文化財に指定されており、「千と千尋の神隠し」の舞台となった温泉宿「油屋」のモデルにもなっています。また、ミシュラン観光ガイドでは最高ランクの三つ星と評価されているこの温泉には、数種類のコースがあるので、入浴券売機の前で戸惑わないように事前チェックをするのがポイントです。私は迷いに迷った末、”霊の湯三階個室”を体験し、お風呂あがりに輪島塗りの天目台で出されるお茶と松山名物の坊ちゃん団子を美味しくいただきました。次のおすすめは、松山市の中心にそびえる松山城。今年の秋、NHKで放送予定の「坂の上の雲」の舞台である松山を360度見渡せるうえ、天気が良ければ瀬戸内海に浮かぶ島々や石鎚山など見ることができるビュースポットです。


坊ちゃん列車


振鷺閣(しんろかく)

お茶とお菓子のお接待

ゆっくりと温泉に入り、文学に触れ、松山城を訪れるおすすめの旅。このゴールデンウィーク、ぜひお出かけください!!

先週末はお花見日和になりましたが、みなさまお花見に行かれましたでしょうか?
今年も尾道の千光寺公園では、「わたる」「ぼんぼり」になって登場しました!!
3月20日(金・祝)から4月19日(日)までの1ケ月間、春の千光寺公園に彩りを添えてお花見を盛り上げています。

日本さくら名所100選に選ばれた千光寺公園の桜は、最高です!!「ぼんぼり」のあかりが灯された夜桜も見ごたえがありました!!

しまなみ海道開通10周年の春、ぜひ「わたる」に会いに尾道に来てください!!

–JB本四高速のエンジニアが維持管理技術の向上に協力しています。–

1年半にもわたる技術協力プロジェクトによる指導の甲斐もあり、ケニア国内の道路補修は少しずつ改善が見え始めてきました。まだ十分ではないものの、機材を使っ
て品質の高い補修が行われるようになっています。さらなる向上を目指し、携帯型
バーナーの導入を行っています。舗装の下に留まっている水を乾燥させて、より迅
速に施工することが可能になります。左上の写真はバーナーのデモを行っていると
ころです。

本プロジェクトの終了に向け、ケニア道路補修チームに機材供与を行っています。
約10のチームに、アスファルトカッター、プレートコンパクタ、バーナーを配布しま
した。配布と同時に、各チームに3日間にわたる技術指導も行いました。
(右上:配布前のアスファルトカッター、左下:カッターの技術指導)

さて、3月の末をもって、ケニアでの技術協力はひとまず完了しました。JB本四高速の技術者はプロジェクトの終了と同時に日本に帰りました。ところで、ケニアのわたる君は?日本に戻った技術者の元に1枚の写真が送られてきました。シマウマと一緒に手を振るわたる君…。わたる君はケニアが一番みたいです。では、しばらくの間、さようなら。
トゥナクコサ・サナ(We miss you very much)!

「お得になったしまなみ海道を利用しませんか!」というテーマで、南海放送にて放送されている愛媛県・県政広報番組「愛!愛!!えひめ」の撮影が、しまなみ海道向島本線料金所前にて行われました。春のしまなみ海道沿線の見どころやしまなみ海道10周年を記念したイベントの紹介、3月から実施している料金割引の内容が紹介されます。しまなみ海道開通10周年PRのため大忙しの「わたる」ですが、作道泰子レポーターといっしょに元気いっぱい!撮影に参加しました!!

放送は、4月12日(日)22時54分予定です。愛媛のみなさん、ぜひ見てください。

 

«2009年3月
2009年5月»