グリーンカーテン作成中
しまなみ今治管理センターでは、夏場の暑さ対策とともにECOにも貢献できる「グリーンカーテン」にチャレンジしています。
5月にゴーヤとあさがおを定植し、2階社屋屋上まで育つように大切に育てていきたいと思います。
お近くにおいでの際にはぜひ見にきてください。
しまなみ海道ブログについて
みなさん、こんにちは。このたび、しまなみ海道や周辺の観光情報・イベント情報・橋梁紹介・しまなみ海道で働く社員の仕事などの情報を発信して、もっともっとしまなみ海道とその地域の魅力を知ってもらうため、このブログを立ち上げました。
さて、はじめに、紹介しますのは、大三島橋です。
しまなみ海道で、最初にできた橋で、愛媛県大三島と伯方島を結ぶ全長328mのア-チ橋です。橋が架かる海峡は、「鼻栗瀬戸」と呼ばれ流れの速さで知られる海の難所のひとつです。この大三島橋は、豊かな緑と鼻栗瀬戸の流れという美しい自然と調和してみごとな景色を醸しだしています。