僕は今治生まれの今治育ち。自宅の近くには57番栄福寺もあり、幼い頃からお遍路は身近なものでした。しかし、夏号から始まった「恵峰さんと巡ろう 四国八十八ヶ所霊場」を読んで、遍路のマナーなど知らないことばかりで、とても勉強になっています。今は遍路も歩き遍路だけでなく、車でめぐる方、バスツアーを利用される方、また週末の休みを利用して区切り打ちをされる方と、いろいろ巡拝があるようです。瀬戸マーレでもっともっと詳しく遍路について紹介して欲しいなと思います。
バレンタインチョコをつくろう!参考になりました。結婚して初めてのバレンタインチョコを主人に手作りで作ろうと、このわたるチョコの作り方を見て思いました。ほんとうに世界にひとつだけのチョコですよね。手渡した時の主人の顔がいまから楽しみです。ワクワクドキドキで~す。
瀬戸マーレの共通優待割引券をどうやって使ったらいいですか?使用方法を教えて下さい。
瀬戸マーレいつも楽しみにしています。帰省の折に新しいものが読めるので嬉しいです。さて、今回の帰省では多々羅大橋を大三島側から生口島まで歩いて渡り、瀬戸田PAで休憩しました。母は時々、ウォーキングをしているらしいのですが、瀬戸田PAは初めてのこと。また春頃にお昼を食べに行こうかなと思ったようです。橋の途中の昇り龍も初めて体験できました。
よく高速道路を利用します。瀬戸マーレはSAに寄ると必ず持ち帰ります。地元が紹介されると嬉しくなります!知らない所だとワクワクします!内子のページが良かったです。今治までは行ったことがあるので、次は内子まで足をのばしてみようと思います!次回も楽しみにしています。
九州自動車道、古賀SAで入手した瀬戸マーレ。淡路人形浄瑠璃の紹介のなかで「文楽」と言う名称が淡路から大阪に進出した植村文楽軒という一座の名前「文楽座」に由来することが紹介されていました。伝統芸能の橋渡しを感じ、瀬戸内しまなみ海道を利用し、淡路人形浄瑠璃を見に行くことが今年の目標です。