• HOME
  • しまなみ海道とは
  • 観光情報
  • イベント情報
  • ブログ
HOME > ブログ

しまなみLovePiano弾いてきたよ!

10月22日(土)から11月4日(金)まで来島海峡サービスエリア 2階リフレッシュルームに、誰でも自由に弾けるヤマハのLovePianoが設置されるとのことで、本四高速社員とっておきの「現場のピアニスト」を現地に派遣し、演奏を披露してきました。

当日は他にもお客さまが演奏されていましたので、順番を待って、いよいよ演奏開始!

本人はピアノの練習も十分にできないままの本番となりましたが、ピアノガイズのオールオブミーをかっこよく弾いていました。

 

11月4日までの短い期間ではありますが、この機会に音楽好きの皆様に是非来島海峡サービスエリアにお越しいただき、素敵な空間でピアノを演奏してみませんか?

 

来島海峡サービスエリアは一般道からもご利用可能です。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

※イベント開催のため以下の日時はご利用になれません

【利用不可】10月29日(土)12:00~13:30

【利用不可】10月30日(日)午前中(12:00まで)

 

今治市にお住まいのお客さまの演奏風景

 

 

本四高速のとっておきの現場のピアニストの演奏風景

 

 

 

 

 

 

来島海峡サービスエリア 「夏を乗り切れ!四国ご当地サイダー」を開催

【令和4年7月29日(金)から8月17日(水)まで】

 

E76西瀬戸自動車道 来島海峡サービスエリアにて、『夏を乗り切れ!四国ご当地サイダー』を開催しています。

四国各県のご当地サイダーが大集合

地元「バリィさんの島レモンサイダー」や「瀬戸内はちみつレモンサイダー」等、4県の味が楽しめるサイダーが10種類並びます。

暑い夏に飲みたくなる冷たいサイダーで、ご当地気分を味わえます。

 

 

 

開催日時

 令和4年7月29日(金)~8月17日(水) 売店営業時間

  平 日 午前8時~午後9時

  土日祝 午前7時~午後10時すべて

 

開催場所

 来島海峡サービスエリア 店内カフェ前特設売場

販売商品(四国ご当地サーダー各種206円~ )※すべて税込価格

バリィさんの島レモンサイダー 288円、瀬戸内はちみつレモンサイダー 216円、
伊予柑サイダー 216円、希少糖入りみかんサイダー 216円、鳴門うず塩サイダー 216円、
神山すだちサイダー 257円 、直島塩サイダー 206円、和三盆サイダー 257円、
黄金生姜サイダー 216円、高知メロンサイダー 257円

 

【来島海峡SAエリア内 簡略図】

来島海峡SA(上下一体)

 

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。

・手指の消毒・咳エチケットへのご協力をお願いいたします。

・他のお客様との間隔をおとりください。

・発熱やのどの痛み、咳、強いだるさ(倦怠感)などの症状があるお客様は、ご来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。

・店内混雑時には、入店を制限させていただく場合がございます。

 

 

 

 

 

コミュニティゲートオープン記念 しまなみてらすMarket

~今治のモノはバリすごいけん!~

 

E76西瀬戸自動車道 来島海峡サービスエリアにて、今治市との連携イベント『コミュニティゲートオープン記念 しまなみてらすMarket~今治のモノはバリすごいけん!~』を開催しています。

コミュニティゲートがオープンし、一般道から気軽に来店できるようになった来島海峡SAで、今治市の取り組み「i.i.imabari!」を県外からの観光客だけでなく、地元のお客様にも楽しみ、知っていただけるイベント。今治の名産タオルや加工食品など今治の事業者のこだわり商品が並んでおります。

 

 

◇    開催日時

令和4年7月8日(金)~7月27日(水)売店営業時間

平 日 午前8時~午後9時

土日祝 午前7時~午後10時

◇    開催場所

来島海峡サービスエリア 店内カフェ前特設売場

◇    販売商品

今治タオル 440円~

柑橘加工食品 380円~

柑橘ジュース 1,080円~

島シシレザー(イノシシの皮)製品等 677円~

 

【来島海峡サービスエリア内位置図】

 

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。

・手指の消毒・咳エチケットへのご協力をお願いいたします。

・他のお客様との間隔をおとりください。

・発熱やのどの痛み、咳、強いだるさ(倦怠感)などの症状があるお客様は、ご来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。

・店内混雑時には、入店を制限させていただく場合がございます。

 

 

 

 

しまなみ海道でのサイクリングの旅を楽しんでいただくために

 瀬戸内しまなみ海道の来島海峡SAは、今回、新たに、地域やサイクリストの皆様が、

SA・PAをより気軽にご利用いただき、地域との交流の場として親しんでいただけるよう、新たなゲート(「コミュニティゲート」)及び、サイクルオアシスをオープンしました。

 来島海峡SAは、しまなみ海道随一の景観と評される来島海峡の眺望と、来島海峡大橋のコントラストが楽しめます。また、その眺望にマッチするしまなみ海道ロゴオブジェ(愛称:しまなみピン)も設置しており、絶好の記念撮影スポットとなっていますので、ぜひお立ち寄りください。

 

 ~サイクリストの皆様へ~

 瀬戸内しまなみ海道では、「ゆずりあい」「ゆっくり」「あいさつ」の3つのマナーを基本に、サイクリングの旅を楽しんでいただけたらと思います。(詳しくは以下の動画をご覧ください。)

 

 しまなみ地域サイクリストマナー向上推進協議会制作

 【サイクリングマナーアップ動画「あいさつ響く 愛顔のShimanami」】

 【動画URL】https://www.youtube.com/watch?v=nrWNmlWiMwc

 

 

 

 

一般道(今治市内方面)から来島海峡SA”コミュニティゲート”までの道案内

 瀬戸内しまなみ海道の来島海峡SAは、今回、新たに、地域やサイクリストの皆様が、

SA・PAをより気軽にご利用いただき、地域との交流の場として親しんでいただけるよう、新たなゲート(「コミュニティゲート」)及び、サイクルオアシスをオープンしました。

※詳細はこちら。(本四HP内掲載情報へ)

 

 そこで、本線からではなく、一般道(今治市内方面)から来島海峡SA”コミュニティゲート”までの行き方をご紹介します。

 

【今治北料金所付近からの例】

 

« PREV

NEXT »