「現場へ行こう!」で瀬戸大橋が取り上げられました!
国土交通省四国地方整備局のオフィシャル広報パートナーの皆さんを瀬戸大橋の塔頂までご案内いたしました。
四国地方整備局の公式YouTubeチャンネルにてその様子が3本立てで公開されています。
〇YouTubeリンク
[前 編] https://www.youtube.com/watch?v=GNAgo9NSPsM
[後 編] https://www.youtube.com/watch?v=sU4WqSgfQKc
[おまけ] https://www.youtube.com/watch?v=iyv8tJjCLHw
学校案内やスカイツアーでも案内していない秘密の部屋にも特別にご案内しています!
当社員でも秘密の部屋に行ったことある人はあまりいないとか…
そんな秘密の部屋をぜひYouTubeにてご確認ください!
せとうちバイクフェスタ 2025 in 与島 開催!
🏍️ せとうちバイクフェスタ2025 in 与島 開催!
2025年10月19日(日)、瀬戸中央自動車道 与島パーキングエリア(第2駐車場)にて、バイク好き必見のイベント 「せとうちバイクフェスタ2025 in 与島」を開催します!
与島第1駐車場では、お客様感謝デーも同時開催します!
📅 開催概要
日時:2025年10月19日(日)9:00〜15:00 ※荒天時は中止の可能性あり
場所:E30 瀬戸中央自動車道 与島PA第2駐車場
入場料:無料(与島PAまでの交通費は別途)
🎪 イベント内容
🔊 ステージイベント(第2駐車場)
アーティスト「馬場美夕」「mimika」によるライブ
レーサー「吉田愛乃助」選手によるトークショー
🏍️ 特設・常設イベント
バイク試乗会
一本橋タイムチャレンジ(マイバイクで挑戦!)
白バイデモ走行(香川県警交通機動隊)
エクストリームバイクショー(スタントライダー「ゆーきんぐ」)
🛍️ ブースエリア
バイクメーカー・パーツ・アパレルなどの企業PRブース
キッチンカーなどの飲食ブース
自治体による観光PRブース
🎉 お客様感謝デー(第1駐車場)
働く車の展示
縁日屋台
ガチャガチャ抽選会
ブルーインパルスと瀬戸大橋
4月26日(土)、27日(日)にブルーインパルスが瀬戸大橋上空を飛行しました。
両日とも良い天気で、北備讃瀬戸大橋、南備讃瀬戸大橋とのコラボもばっちりでした。
(瀬戸大橋記念公園より撮影)
バスまつり2025 in 鴻ノ池SAを開催しました!
バス好き必見のイベント「バスまつり2025 in 鴻ノ池」を開催しました。たくさんのバスの展示、体験イベントやグッズ販売など、見て触れて楽しめるバス尽くしの空間となりました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
次回に向けて、ご声援お待ちしております!!
「せとうちバイクフェスタ2024 in 与島」を開催しました!
10月27日(日)に第4回目となる「せとうちバイクフェスタ2024 in 与島」を与島PAで開催しました!
当日はバイク愛好者やご家族連れのお客様など、約2,900名の方にご来場いただきました。70以上のバイク関連企業、キッチンカー、そして関係団体のブースが集まり、にぎやかな一日となりました。
メイン会場となった第二駐車場では、坂出自動車学校による「シートベルト横転体験」や香川県警の「白バイデモンストレーション」といった、交通安全啓発プログラムが行われ、特に白バイデモンストレーションでは観客からも歓声があがりました。当社も交通安全に関する物品の配布を行い、皆さまに安全運転の大切さを改めて感じていただくことができたと思います。さらに、一本橋タイムチャレンジやじゃんけん大会といったアクティビティも大盛況!子供から大人まで、幅広い世代のお客様に楽しんでいただきました。
第一駐車場では、福山自動車時計博物館所蔵の「バタンコ」と、(株)海洋堂所蔵の「ケッテンクラート」を展示しました。非常に珍しい2台の登場に、多くのお客様が興味をひかれていました。また、与島プラザでも一部商品の割引販売やプレゼント配布等を行いました。
多くのお客様にご来場をいただき、誠にありがとうございました!
- バイク関連企業等ブース
- 白バイデモンストレーション
- じゃんけん大会
- ケッテンクラート展示
地元中学生の体験学習会を行いました!
坂出管理センターでは、坂出市教育委員会が推進する「ふるさと理解推進事業」に協力し、市内の全市立中学2年生たちに瀬戸大橋を直接体験・学習してもらう体験学習会を行いました。
弊社社員から概要説明を受けた後、与島橋と管理路の見学へ!
天候不良の日もありましたが、みなさん楽しみながら参加してもらったので、我々社員にとっても瀬戸大橋をPRできるとてもよい機会となりました。
今回の体験学習は4日間で約370名の生徒さんにご参加いただく大規模なものとなりました。
これを機に地元の魅力発見、インフラ整備の大切さ、ものづくりの面白さ、そして自分はどんなことに興味があり、どんな道に進みたいか、そのようなことに気づくきっかけとなってもらえることを坂出管理センター社員一同、願っております!
ちなみに坂出管理センターでは、学生を対象とした瀬戸大橋見学を行っております。
こちらはアンカレイジ内までの見学となりますが、ぜひお申込みください!
詳しくはこちら
「せとうちバイクフェスタ2024 in 与島」を開催します!
今週末に開催予定のイベントについてのお知らせです!
今回は、バイクをテーマにしたイベント「せとうちバイクフェスタ 2024 in 与島」を
【10/27(日)】に与島PA(メイン会場:第2駐車場)で開催します。
メイン会場では、ゲストによるステージイベントや香川県警交通機動隊による白バイデモンストレーション走行、70以上のブースの出店などが行われます!
※前回開催の画像になります。
第1駐車場でも、レトロカーの実車展示を予定しています。
その他にも参加型のイベントなども開催しますので、ぜひお越しください!
坂出管理センターにも幸運が?!
9月某日、突然の雷とともに土砂降りの雨に見舞われた坂出管理センター。
瞬間停電もありましたが、仕事終わりに外に出ると東の空に見事な虹が!
よく見ると外側に一回り大きな2本目の虹が!2重の虹は“ダブルレインボー”と呼ばれ幸運のサインとのこと!!
調べてみると、内側の濃い虹を「主虹(しゅこう)」、外側の虹を「副虹(ふくこう)」、その間のスペースを「アレキサンダーの暗帯(あんたい)」と呼ぶそうですよ^^
JB本四高速の道路維持作業車とともに
ちなみにこの後瀬戸大橋まで向かいましたが、残念ながら虹は消えてしまっておりました(泣)
『さかいで大橋まつり 海上花火大会』に行ってきました!
瀬戸大橋の街・坂出の夏の風物詩『さかいで大橋まつり』が今年も予定通り行われました。
8/11には、まつりのフィナーレを飾る「海上花火大会」が開催され、瀬戸大橋の真ん中にある与島PAの展望台でも、花火の打ち上げを今か今かと待ち受けるお客様が大勢いらっしゃいました。
その中に混ざって、瀬戸大橋ごしの花火を狙ってきましたので、少しだけご報告です!
香川県内最大級・大橋まつり名物の尺玉(10号玉)は、瀬戸大橋に被るほど大きく見ごたえ抜群!また、空中で色が様々に変わる花火には、展望台でも歓声が上がっておりました!
あっという間の30分でしたが、今年は気象条件も良く、きれいに眺めることができました。来年の開催も楽しみですね!
暑さはまだまだ続きますが、最後まで夏を楽しんでいきましょう^^
終日車線規制区間の混雑緩和にご協力をお願いいたします
JB本四高速では、[E30]瀬戸中央自動車道・坂出北ICのフルインター化事業を進めています。
フルインター化事業の一環として、坂出北IC-坂出IC間(下り線)で車線拡幅のために必要な終日車線規制を実施しています。
終日車線規制区間では、土曜日、日曜日、祝日及び混雑期において交通集中による速度低下が予想されます。ご通行の際はゆとりをもってお出かけください。
また、本州方面⇒坂出・宇多津・丸亀方面をご利用のお客様は、坂出北ICを積極的にご利用いただき、混雑緩和へのご協力をお願いいたします。


























