与島PA 夏のイチオシメニュー
何時も、瀬戸大橋をご利用いただきまして有難うございます。
与島PAフードコートでは、瀬戸内の“おいしい”を揃えて皆様をお待ちいたしております。
■与島ラーメン
🙂 「伊吹いりこ」で丁寧に出汁を取ったスープに細玉子麺を加え、讃岐コーチンむね肉のチャーシューや半熟玉子をトッピングした一番人気のラーメンです。
■瀬戸内太刀魚と地鶏の天ぷら膳
🙂 瀬戸内海産太刀魚の肉厚な身を天ぷらで、ジュワッとくる旨みがたまりません。また、讃岐コーチンもも肉の天ぷらとたこの煮付けも最高の美味しさで、地産地消メニューとしてご好評をいただいております。
坂出市公認キャラクター「さかいでまろ」デビュー予告!
昨年末から実施された坂出市公認キャラクター(ゆるキャラ)デザイン市民総選挙の結果、坂出市の公認キャラクターが「さかいでまろ」に決定しました。本州四国連絡橋のシンボルキャラクター「わたる」同様、よろしくお願いします。
「さかいでまろ」は4月のデビュー以降、イベントなどで皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。
詳しい内容は、「坂出市ホームページ」をご覧ください。
島しょ部小中学校「橋の体験学習」について
晴天に恵まれた4月19日、瀬戸大橋が通る櫃石島及び岩黒島小中学校の生徒さんたちを「橋の体験学習」にご案内しました。瀬戸大橋の概要を知っていただくとともに、JR瀬戸大橋線が真横を駆け抜ける管理用通路や、海面から175mの塔頂を体験していただきました。
これからもJB本四高速は、地元の学校の社会科学習などに協力します。
石巻被災中学生「瀬戸大橋を訪問」
東日本大震災で被害を受けた宮城県石巻市立湊中学校の生徒代表が、善通寺ロータリークラブの青少年交流事業の一環として23日から3泊4日の日程で香川県を訪れました。
25日は「北備讃瀬戸大橋」塔頂を体験して頂き、2年の女子生徒は「こんなに高いところに来たのは初めて・・・」と大喜びでした。
出前講座を行ってきました
坂出管理センターは、11月1日、瀬戸大橋の歴史や維持管理についてもっと知っていただくため、坂出市立白峰(はくほう)中学校へ出前講座を行ってきました。
体育館に集まった191人の生徒さんは、40分間の話を熱心に聞いていただき、質問も受け、大変ご好評でした。これからも、皆様からのご依頼に応じて、学校授業、町内会及び子供会等に伺います。
また、地域の中学校が実施する職場体験学習への協力も行っております。
岩黒クリーンアップ活動(1月)に参加しました
JB本四高速坂出管理センターでは、「瀬戸内企業ビジョン」7つの柱のひとつ「地域との協働」に取り組むため、地域に貢献する活動を模索し、実行する場を設けております。
岩黒小中学校が主体となって実施している「岩黒クリーンアップ活動」への参加についても、その一環として行っているものです。
坂出管理センターは、これからもボランティア活動等を通じて地域に貢献してまいります。
(地域の方々、小中学生及びJBグループ社員による清掃活動)
島の小学校で出前講座を行いました
JB本四高速は、地元地域の教育活動を支援します。
瀬戸大橋が架かる岩黒島の小学校へ出前講座に行ってきました。児童の皆さんにとって身近な存在で、生活の一部である瀬戸大橋の構造や管理の理解を深めていただきました。
JB本四高速は、これからも地域の一員として、社会教育活動に参画してまいります。
瀬戸大橋で職場体験学習が行われました
JB本四高速は、長大橋等を活用した学習の場を提供します。
去年12月には、坂出市立白峰中学校が実施する職場体験学習に協力し、同校生徒3名に瀬戸大橋の点検作業現場及び料金収受業務等を体験していただきました。
JB本四高速は、これからも地域の一員として、社会教育活動に参画してまいります。
岩黒小・中学生の作品掲示について
皆様、瀬戸大橋に路線バスが運行されていることをご存知ですか?
瀬戸大橋の架かる岩黒島にもバス停が設置されており、勿論途中下車も可能です。其の岩黒島バス停連絡通路に小中学生の作品用掲示板を設置しました。早速、児童、生徒さんたちの作品を先生方が掲示し、住民の皆様及びバス利用者の方々にも大変好評です。
JB本四高速は、これからも地域の一員としてコミュニティ活動を支援してまいります。
(瀬戸大橋線 岩黒島バス停連絡通路)
「岩黒クリーンアップ活動(11月)」に参加しました
私たち「JB本四高速」は、地域におけるコミュニティ活動を支援します。
坂出管理センターは、瀬戸大橋の架かる岩黒島の小中学校が実施しているボランティア活動に、地域の一員として、積極的に参加しています。
今月は、瀬戸中央自動車道の岩黒島出入口から海岸付近の道路周辺を地元自治会及び小中学校の皆さんと共に清掃を行いました。これからも、坂出管理センターでは、ボランティア活動等を通じて地域に貢献してまいります。
?
?