石巻被災中学生「瀬戸大橋を訪問」
東日本大震災で被害を受けた宮城県石巻市立湊中学校の生徒代表が、善通寺ロータリークラブの青少年交流事業の一環として23日から3泊4日の日程で香川県を訪れました。
25日は「北備讃瀬戸大橋」塔頂を体験して頂き、2年の女子生徒は「こんなに高いところに来たのは初めて・・・」と大喜びでした。
「瀬戸大橋25周年記念切手」の販売について(お知らせ)
4月10日に開通から25周年を迎える瀬戸大橋を題材とした記念切手が、3月20日から販売されます。記念切手の詳しい内容は、「日本郵便HP」をご覧ください。
3月20日、4月10日、13日、14日及び21日の5日間は、与島パーキングエリア内郵便局臨時出張所でも販売されます。3月20日は、「わたる」も参加します。どうぞお楽しみに!
アニバーサリーウォーク&瀬戸大橋 点検隊
瀬戸大橋開通25周年の4月10日、管理用通路を歩いて点検してみませんか?
(管理用通路は、海面からの高さ約50m~約80m)
😳 詳しい内容は、「坂出市観光協会ホームページ」をご覧ください。
「瀬戸大橋ライトアップ情報」を更新しました
何時も瀬戸大橋をご利用いただきまして、有難うございます。
「ライトアップ情報」を2013年度版に更新しましたので、お知らせいたします。
「鷲羽山」からは、瀬戸大橋の全景を見ることが出来ます
瀬戸大橋ほぼ中央の「与島PA」から見た南・北備讃瀬戸大橋