瀬戸大橋の風景~島旅の帰り道~
晴天続きの暑い夏が終わり、寒暖差が大きな秋が来てからしばらくが経ちました。秋の雲が目立つようになってきたここ香川県では、3年に一度の瀬戸内国際芸術祭2022の最後となる秋会期が、まもなく終わろうとしております。
瀬戸内国際芸術祭は、瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に開催される現代アートの祭典で、高松港などからフェリーが運航され、会場の島々へ行き来できるようになっております。
会場のひとつである男木島(おぎじま)と小豆島(しょうどしま)にて
それぞれ作品の奥に見えるようなフェリーで往復できます(フェリーはいくつか種類があります)
今回は、そんな会場からの帰りのフェリーで見ることのできた、芸術的な瀬戸大橋の姿をご覧いただきましょう。
直島(なおしま)から高松港への船上より(瀬戸大橋まで約10km)
小豆島から高松港への船上より(瀬戸大橋まで約20km)
瀬戸内国際芸術祭2022の秋会期は2022年11月6日まで。詳細は、公式HPをご覧ください。
芸術祭だけではない魅力的な島々へ、ぜひ足を運んでみてください。
「せとうちバイクフェスタ2022in与島」を開催します!
11月のイベントについてのお知らせです!
JB本四高速グループでは、地域と連携し、瀬戸内の魅力を発見・発信する「せとうち魅力発見」キャンペーンを開催しています。
今回は、瀬戸内の中心に位置する瀬戸大橋の与島パーキングエリア(第2駐車場)を会場に、ライダーのみなさまが、ツーリングの楽しみやバイク仲間と語りあい喜びを共有する交流イベントを開催します。
ブ-スイベントでは、瀬戸内地域の魅力を紹介する『観光PRブース』、瀬戸内地域のグルメや物産を満喫する『飲食ブース』、国内外のバイクメ-カ―が揃う『企業PRブース』、交通安全啓発車両の展示などを行います。
また、ステ-ジイベント、バイク試乗会、香川県交通機動隊によるデモンストレ-ション走行、一本橋タイムチャレンジなど多彩なプログラムもご用意しています。
さらに、共同企画として、樹齢1,200年の大楠を訪れる『志々島への島旅クルーズ(11月12日(土))※事前予約』も開催!!
11月はぜひ、瀬戸中央自動車道・与島パーキングエリア(第2駐車場)でのバイクフェスタをご堪能ください。
詳しくは、下記URLをクリックしてください↓【PDF】
https://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/corp_press/corp_press_2022/221020press-1-7209/?ref=single7