信仰と観光のまち「琴平町」!!
琴平町は全国的に有名な「こんぴらさん」(金刀比羅宮)のある信仰と観光のまちで、1年を通じて多くの参拝客でにぎわっています。
「こんぴらさん」御本宮までの石段(785段)を登れば、讃岐平野を一望し、天気が良ければ瀬戸大橋も展望できます。また、現存する日本最古の歌舞伎劇場である旧金毘羅大芝居「金丸座」、瀬戸大橋の構想を提唱した大久保諶之丞(おおくぼじんのじょう)の銅像及び鞘橋(さやばし)などもあり、見どころいっぱいの街です。ぜひお越しください。
・旧金毘羅大芝居「金丸座」 ・琴平公園にある大久保諶之丞の銅像
・コトデン琴平駅のすぐ隣にある高燈籠 ・大正時代の北欧風建築:JR琴平駅