• HOME
  • しまなみ海道とは
  • 観光情報
  • イベント情報
  • ブログ
HOME > ブログ

宇和町“廊下ぞうきんがけレース”参戦!からの“宇和島Hawaiianフェスティバル2018

愛媛県南予方面には、魅力的なドライブスポットが数多く存在しており、今回は、宇和島周辺を訪問してみました。

当日はお天気も大変良く、梅雨入りしているとは思えないほどの空気の澄み切った快晴でした。

 

まずは宇和米博物館(旧宇和町小学校)で随時実施している雑巾がけレースです。

こちらは日本一長い木造廊下で、その長さはなんと109m!年に一度『Z-1GRAND PRIX』が開催されており、県内外から大勢の雑巾がけ猛者たちが集い、白熱した戦いが繰り広げられているそうです。

今年も9月30日(日)に開催予定とのことですので、足腰に自信のある方、もしくはお掃除好きの方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

公式HPはこちらです。→『雑巾がけレースZ-1グランプリinせいよ

 

109mの廊下がある米博物館の建物

 

 

 

 

長さ109mの廊下は圧巻で、ここで雑巾がけレース(参加費:200円)が行われます。

これまで10,000人くらいがチャレンジされているようで、500円の参加費を払えば、

タイムにより色が分けられた公認バッチを手に入れることが出来ます。

 

 

 

年齢別平均タイム

 

一抹の不安をかかえつつ、無謀にもレースに参加しました。

渾身の力を振り絞り、なんとか完走することができました。

かつて体育会系だった私ですが、今回のレースでは、ほぼ失いかけていた“スポ根魂”復活をひしひしと感じ、また久しぶりの達成感に酔いしれることができました。

これもひとえに、私物ズボンを貸してくださったスタッフの方、二の足を踏んでいた私の背中を押してくれたチャレンジャーA、何度も止まっている私にコツをアドバイスしながら励ましてくださったもう一人のスタッフの方のおかげです。

 

 

 

認定証と記録バッチ

 

公式雑巾

 

参考までに・・・これまでの記録のトップ10は次のとおりです。

18秒17・・・普通に走っても敵わないかもしれません。

 

また、大人の事情で写真の掲載は出来ませんが、多くの芸能人の方々が参加された状況も現地では確認できます。

なお、ここは雑巾がけレースをするための施設ではなく、南予地方のお米に関する情報提供が本来の目的となっています。

常設の米博物館には、宇和地方で使われていた農耕具や、弥生時代の米粒、約80種類の稲の実物標本といった、お米に関する資料が展示されています。

 

 

 

 

 

良い汗を流した後は、今回のもう一つの目的地である、宇和島市内の道の駅「きさいや広場」に向かいました。

 

 

 

宇和島の特産品でもある、真珠を紹介した真珠館の一コマ。(その他の場所は撮影できませんでした。)

 

 

雑巾レースで頑張った自分へのご褒美たちです。

 

(上)贅沢な『うにいくら丼』
(中)宇和島真鯛炙り丼
(下)がいな刺身丼

 

(上)氷イチゴ&アイスコーヒー
(下)有名なチョコレート屋さんのソフトクリーム

 

ここを訪問したもう一つの理由は、ハワイアンフェスティバルが催されていることです。

 

 

 

やはり華やかなフラダンスは集客力があるようです。

 

 

 

 

こちらのグループには、来島海峡サービスエリアのお客様感謝祭にご出演いただいた方もいらっしゃいました。

イベントを華やかに彩りを添えておられました。

 

 

しまなみ海道の今治ICからだと少し時間(約2時間)はかかりますが、ご家族やカップルでどこか懐かしい雰囲気の南予に訪れてみてはいかがでしょうか。

また、少し足を伸ばせば、以前紹介した『遊子水荷浦の段畑(ゆすみずがうらのだんばた)』もあります。

 

 

 

 

コメントは受け付けていません。