1. 企業情報サイト
  2. 会社情報
  3. 関係機関との連携について

関係機関との連携について

日本遺産オフィシャルパートナー

日本遺産オフィシャルパートナー

JB本四高速は日本の文化・伝統の魅力発信に貢献します

JB本四高速は、日本の文化・伝統の魅力を国内外に向けて発信し、日本遺産ストーリーの体験・体感につなげることで、日本の有形・無形の魅力ある文化資源への理解を深めるとともに、日本遺産地域の活性化を図るため、文化庁と「日本遺産オフィシャルパートナーシップ」を締結しました。

国立公園オフィシャルパートナー

国立公園オフィシャルパートナー

JB本四高速は日本の国立公園の魅力発信に貢献します

JB本四高速は、日本の国立公園の魅力を世界に向けて発信することにより、国内外からの国立公園利用者の拡大と地域の活性化を図るため、環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結しました。

環瀬戸内海地域交流促進協議会

かんせと

環瀬戸内海地域の経済界、自治体等の関係者が一体となって、さまざまな分野での交流を促進し、経済、生活、文化の一層の発展、向上を図ることを目的に平成26年3月に設置されました。

JR四国・本四高速連携事業

JR四国・本四高速連携事業

JR四国とJB本四高速は、地域の魅力をPRするなど様々な施策を連携して実施していきます。

災害時等に関する連携協定等

JB本四高速は、大規模な災害に備え、災害発生時の相互協力について円滑に連携を図ることを目的に関係機関と連携協定等を結んでおります。

また、上記以外にも、建設関係団体や地元協力業者等と災害時における本四高速道路の緊急的な応急対策の支援に関する協定を締結しています。

その他

●韓国道路公社との技術交流に関する覚書

●神戸大学との連携協力協定

●日本高速道路インターナショナル株式会社との相互協力協定

●グレートベルト橋を管理するストアベルト社との技術協力協定

多様なパートナーと連携した地域活性化の推進(せとうち魅力発見会議、周遊観光ワークショップ、瀬戸内島旅活性化研究会等)

農林水産省中国四国農政局(中国四国地方の地域活性化等に関する包括連携協定)