1. 企業情報サイト
  2. 2024年プレスリリース
  3. 京都大学とジョイントセミナーを共催しました

2024年プレスリリース

2024年12月16日

本州四国連絡高速道路株式会社

京都大学とジョイントセミナーを共催しました

当社は、2024年12月2日、広島県尾道市において、京都大学経営管理大学院道路アセットマネジメント政策講座との共催で、「性能保証型インフラマネジメント時代の道路橋の維持管理 <京都大学経営管理大学院 道路アセットマネジメント政策講座・本州四国連絡高速道路株式会社 ジョイントセミナー>」を開催いたしました。

本セミナーは、高齢化が進む道路ネットワークに対して、インフラの役割を直視してマネジメントの最適化を図る「性能保証型インフラアセットマネジメント」とは何か、本四道路のマネジメントとしまなみ海道の技術、「デジタルインフラアセットマネジメント」とその実現に向けてのしまなみ海道への期待について、計4つの講演を行いました。セミナーには、国、地方公共団体、道路会社、大学、業界団体などから、対面約60名、オンライン約300名に参加をいただきました。

「しまなみ海道」は過酷条件が揃う島しょ部に時々の先端橋梁技術が投入されてきたことから、世界に例のない「活ける橋梁データベース」でもあり、そこからの学びが新時代の道路インフラアセットマネジメントの実現の近道を示すものと期待されております。

今後も、国、地方公共団体、各研究機関等、多様なパートナーとの協働を推進し、持続可能な道路インフラの維持管理に努めるとともに、社会の安全性向上に貢献してまいります。

セミナー状況

セミナー状況

セミナーフライヤー

セミナーフライヤー