2015年09月24日
本州四国連絡高速道路株式会社
2015年09月24日
本州四国連絡高速道路株式会社
本州四国連絡高速道路株式会社では、9月の大型連休期間における本州四国連絡高速道路の交通状況を集計しましたので、その結果をお知らせします。
今回の5連休期間中に本州・四国間を通行された台数は、542,533台で、飛び石連休であった前年度9月の同期間(9月20日~24日)と比較すると、約2倍(95%増)のお客様にご利用いただきました。
なお、同じ5連休であったGWの実績と比較すると87%の交通量となりました。
道路名 | 9月5連休 ()内は期間中日平均 |
平成26年9月 ()内は期間中日平均 |
対前年度 増減 | 対前年度比 |
---|---|---|---|---|
神戸淡路鳴門自動車道 | 245,352 (49,070) |
128,809 (25,762) |
116,543 (23,309) |
190% |
瀬戸中央自動車道 | 211,308 (42,262) |
110,851 (22,170) |
100,457 (20,091) |
191% |
西瀬戸自動車道 | 85,873 (17,175) |
38,924 (7,785) |
46,949 (9,390) |
221% |
合計 | 542,533 (108,507) |
278,584 (55,717) |
263,949 (52,790) |
195% |
(参考)明石海峡大橋 | 357,182 (71,436) |
203,066 (40,613) |
154,116 (30,823) |
176% |
上下線合計では、5連休中央の21日(月)にご利用が集中しました。
上り線では、21日(月)・22日(火)、下り線では、20日(日)・21日(月)に特に多くご利用いただきました。
橋梁名 | 上り線 | 下り線 | 上下線計 | 上下線計 (前年度実績) |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月日 | 交通量 (台/日) |
月日 | 交通量 (台/日) |
月日 | 交通量 (台/日) |
対前年 度比 |
月日 | 交通量 (台/日) |
|
神戸淡路鳴門自動車道 | |||||||||
明石海峡大橋 | 9/22 | 43,381 | 9/20 | 43,526 | 9/21 | 83,844 | 163% | 9/21 | 51,568 |
大鳴門橋 | 9/22 | 29,848 | 9/20 | 29,890 | 9/21 | 55,673 | 178% | 9/21 | 31,216 |
瀬戸中央自動車道 | |||||||||
瀬戸大橋 | 9/22 | 24,844 | 9/21 | 24,179 | 9/21 | 48,739 | 188% | 9/21 | 25,981 |
西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道) | |||||||||
多々羅大橋 | 9/21 | 10,938 | 9/21 | 10,443 | 9/21 | 21,381 | 211% | 9/21 | 10,119 |
来島海峡大橋 | 9/21 | 12,925 | 9/21 | 12,421 | 9/21 | 25,346 | 189% | 9/21 | 13,378 |
注. 対前年度比は、小数第一位を四捨五入しています。
今回の連休期間中に全車通行止の実績は、ありませんでした。
今回の5連休期間中の主な渋滞は以下のとおりとなりました。
なお、同じ5連休であったGWの渋滞(18回発生:最大45km)に比べ渋滞の回数・規模共に少なくなりました。
渋滞を避けたご利用にご協力いただきありがとうございました。
IC:インターチェンジ TN:トンネル
日付 | 発生場所(渋滞先頭) | 最大延長 | 発生時間帯 | 原 因 | |
---|---|---|---|---|---|
9月21日 | 上り | 舞子TN出口付近 | 25km(18:10) | 17:20~23:10(5h50m) | 交通集中 |
9月22日 | 上り | 舞子TN出口付近 | 27km(19:15) | 16:15~23:00(6h45m) | 交通集中 |
5km以上の渋滞は、発生しておりません。
日付 | 発生場所(渋滞先頭) | 最大延長 | 発生時間帯 | 原 因 | |
---|---|---|---|---|---|
9月21日 | 上り | 因島北IC付近 | 11km(19:10) | 16:30~20:35(4h05m) | 交通集中 |
9月22日 | 上り | 因島北IC付近 | 7km(17:50) | 17:30~19:40(2h10m) | 交通集中 |
※ 生口島道路・大島道路区間を含む。
平素より、本州四国連絡高速道路をご利用いただきましてありがとうございます。
今後とも、帰省、観光、物流等、皆様に安全で快適な本州四国連絡高速道路をご利用いただけますよう、管理に万全を期してまいります。