「夏の風物詩」七夕イベント開催中
与島PAに笹を設置し、お客様が書いた短冊で、七夕飾りをしていただいております。願い事を大勢の方に書いていただきました。鴻池SAは、27日に設置します。イベント期間は7月7日までで、7日には七夕ライトダウンも実施します。また、7月10日頃からミストシャワー、下旬から風鈴を設置し、お客様に涼しさを感じて頂きます。
SA,PA情報は、はしやすめをご覧ください。
(6月25日:与島PAの七夕飾り)
坂出市市制施行70周年記念ライトアップ
日頃より、瀬戸大橋をご利用いただきまして有難うございます。
香川県坂出市は、今年7月1日に市制施行70周年を迎えます。JB本四高速は、これを記念して、7月1日に瀬戸大橋のライトアップを行います。この機会に、是非、美しい瀬戸大橋の夜景をご堪能ください。本州側からの眺めは、鷲羽山展望台が特におすすめです。こちらをご覧ください。
(岡山県倉敷市側からの眺め)
讃岐の初夏の風物詩「満濃池初ゆる抜き」
春が過ぎ、野山の緑が色を濃くした6月15日、「満濃池の初ゆる抜き」が行われます。
「ゆる抜き」とは、取水口の栓である「ゆる」を抜き、池の水を放水口から放水することです。大勢の見物客が訪れ、堤の上は人々で埋め尽くされます。豪快な水音とともに放水が開始されると、いよいよ田植えシーズンの始まりです。
(写真提供:まんのう町役場)
:oops:満濃池付近の観光情報については、「瀬戸マーレ」をご覧ください。
初夏の彩り競う2万本「まんのう公園あじさいまつり」
国営讃岐まんのう公園では、あじさいの見頃に合わせて「あじさいまつり」が行われます。園内では、ヤマアジサイ系、セイヨウアジサイ系等40種2万本のあじさいが観賞できます。あじさいを眺めながら楽しむ野点、あじさいの挿し木プレゼント等のイベントも開催されます。どうぞ、お楽しみに。
公園には、広い駐車場も完備されております。本州側からは、本州四国連絡高速道路休日終日割引のご利用がお得となっております。お気をつけて!
(写真提供:国営讃岐まんのう公園)
観光スポット「瀬戸大橋記念公園」を紹介します
「瀬戸大橋記念公園」には、瀬戸大橋記念館(入館無料)、橋をかたどった噴水、芝生広場、こども広場及び水の回廊等があります。また、隣接地に「東山魁夷せとうち美術館」や「瀬戸大橋タワー」もあり、ご家族そろって一日中楽しめます。
瀬戸大橋記念館では、本州四国連絡橋シンボルキャラクターの「わたる」グッズも販売しております。どうぞ、お楽しみに!!
(瀬戸大橋記念館) (どだま獅子と瀬戸大橋) (「わたる」ぬいぐるみストラップ)